防衛軍」カテゴリーアーカイブ

各兵団の種族事情

防衛軍での過去の兵団ごとの種族特徴だと 闇朱の獣牙兵団(けもの系) 紫炎の鉄機兵団(マシン系) 深碧の造魔兵団(物質系) 蒼怨の屍獄兵団(ゾンビ系) 銀甲の凶蟲兵団(虫系) 翠煙の海妖兵団(水系) 異星からの侵略軍(ボス … 続きを読む

カテゴリー: 防衛軍 | 各兵団の種族事情 はコメントを受け付けていません

「銀甲の凶蟲兵団」のもどりのつばさ追加の影響

ver5.5後期になって「銀甲の凶蟲兵団」の無傷実績とそちらの報酬装備が追加になった他に、「翠煙の海妖兵団」のようにもどりのつばさが追加されることに。 ver5.5後期開始直後あたりは新しい動きを模索する人もいてもどりの … 続きを読む

カテゴリー: 防衛軍 | 「銀甲の凶蟲兵団」のもどりのつばさ追加の影響 はコメントを受け付けていません

防衛軍と「恐怖弾ショット」の影響予想

ver6の新職業「海賊」に「恐怖弾ショット」という技が存在し、>恐怖弾ショットは>敵を恐怖状態にして>敵の足を遅くする!ということで行動速度を遅くさせる効果があるとのこと。 防衛軍だと、もしボスに「恐怖」がきくとして「闇 … 続きを読む

カテゴリー: 防衛軍 | 防衛軍と「恐怖弾ショット」の影響予想 はコメントを受け付けていません

「銀甲の凶蟲兵団」のボス近辺で「オトリ召喚の札」の使用の注意点

ver5.5後期になって「銀甲の凶蟲兵団」「翠煙の海妖兵団」こちらの防衛バリアの無傷防衛の実績が増えて挑戦してみようという人が増えたものの私だと同時期あたりに 「銀甲の凶蟲兵団にて5:45~40の時間帯に、「オトリ召喚の … 続きを読む

カテゴリー: 防衛軍 | 「銀甲の凶蟲兵団」のボス近辺で「オトリ召喚の札」の使用の注意点 はコメントを受け付けていません

「異星からの侵略軍」でのオートマによるカンダタ撃破後の即ボス突入の問題点

まず「異星からの侵略軍」の出現スケジュールを紹介すると 9:40☆9:35 アイテム支給9:30 メカカンダタ、未確認飛行物体×2☆9:00 大砲支給8:30 (着弾ポイントに敵出現)8:208:15 未確認飛行物体(ミ … 続きを読む

カテゴリー: 防衛軍 | 「異星からの侵略軍」でのオートマによるカンダタ撃破後の即ボス突入の問題点 はコメントを受け付けていません