ちょくちょく常闇の聖戦の初心者さんだったり
不慣れな人を連れて遊びにいったりするわけなのですが、
そのときに耐性や立ち回りのバトルの質問というよりは
その前段階の前提の参加条件時点で質問される機会が多くなっています。
今回はその辺りの細かい話について自分なりにまとめてみることにしました。
参加可能時期
Q:「常闇の聖戦」に参加してみようと思うのだけれども
ストーリーのどの程度の進行度なら参加できるのでしょうか?
A:基本的にver3の世界が舞台となります。
・常闇の竜レグナード … ver3.1のストーリークリア後。(炎の領界クリア後が目安)
・ダークキング … ver3.2ストーリークリア後。(闇の領界クリア後が目安)
・海冥主メイヴ … ver3.5前期ストーリークリア後。(翠嵐の聖塔クリア後が目安)
そのためまだストーリーの進行具合がver1~ver2ならば対象外なので
参加したいのならばストーリーをそれぞれ上記の段階まで進める必要があります。
プリネラの場所
Q:マティル村にいるはずの「プリネラ」が見つからない
A:烈火の渓谷D-2の家の中にいて、北側から下るように入る。
「竜牙石」の入手方法
Q:参加には「竜牙石」10個が必要になると聞いたのですけれど、
旅人のバザーでも見当たらず、入手方法がよく分からない。
A:まず「竜牙石」のドロップの仕組みついて説明すると、
「プリネラ」「管理端末Q485」「ダーク」から、特定のモンスターを倒すと
2時間内に「竜牙石」をドロップするまじないをつけて倒すと手に入れます。
(※効果は2時間だけれども、まじないの更新は無制限に可能)
対象のモンスターは「ヘルジュラシック」「エルダードラゴン」
「アックスドラゴン」「ベヒードス」「アッシュドラゴン」のいずれかで
キャラクター毎に対象のモンスターは異なり
朝6時の更新まではそのまま固定となります。
「竜牙石のかけら」もしくは「竜牙石」が手に入り、
「竜牙石のかけら」10個で「竜牙石」1個と交換できるといった仕組み。
あと「竜牙石」は旅人のバザーで取引可能です。
『つかうもの > 素材 > その他(7ページ目あたり)』で取引されています。
石と名称がついているので、よく素材の「石系」で
扱われていると勘違いされやすくなっています。
「竜牙石」は買い戻しが容易な部類なので
当面必要なさそうだなと感じたのならば売り出しても問題ありません。
他にもシアトリカル・クロニクル(ナスガルド)の報酬で
「竜牙石」が報酬に含まれる回が存在するため、
常闇の聖戦について全く知らなくても、
なぜか「竜牙石」が溜まっていたということもよくある話だそうです。
戦闘に敗退しても「竜牙石」は消失しない
Q:常闇の聖戦がどんなところか試してみたいけれど、
コインボスのように練習札は存在しないの?
A:敗退しても「竜牙石」は消失しないので、
当たって砕けるつもりでサポート仲間のみで挑戦しても問題なし。
よく常闇の聖戦で敗退すると参加証である「竜牙石」10個が消失すると思われがちなのですが、
勝利するまでは「竜牙石」10個は消失しない仕組みなので、実戦がそのまま練習となる仕組み。
尚、練習については相手が弱い方が練習しやすいので
公式にある「つよさ予報」や各情報サイトが掲載している
強さ情報を参考に挑戦してみることをオススメします。
つよさ予報|目覚めし冒険者の広場
ダークキングへの初回参加方法
Q:初ダークキングに誘われて「竜牙石」10個を携えていってみたけど、
「管理端末Q485」に話しかけても進行せずにボス戦に発展しません。
A:ダークキングの場合、本当に最初の場合だと「合言葉」が存在し
その「合言葉」を白チャットで入力すると旅の扉が発生する仕組み。
ver3.3をクリアすると郵便でこのような手紙が届き
『りゅうとうしがあらわれた!コマンド?』がパスワードとなります。
交換屋は3種類存在する
Q:「ネレウスマスク」という顔アクセサリーがほしいのだけれども
レグラナイト30個所持していても、
マティル村にいる「交換屋テゼ」が扱っていない
A:レグナライトの交換屋は3種類存在し、それぞれ扱っている品物が異なります。
・烈火の渓谷D-2「交換屋テゼ」
・楽園E-4「管理端末Q485」
・ムストの町F-3「ダーク」
マティル村D-2にいる『交換屋テゼ』だと
「竜牙石」「ダークアイ」「常闇シリーズの見た目装備」
楽園E-4にいる『管理端末Q485』だと
「竜牙石」「ダークアイ」「ダークグラス」「アンノウンシリーズの見た目装備」
ムストの町F-3にいる「ダーク」だと
「竜牙石」「ダークアイ」「ダークグラス」「ネレウスマスク」
「ネレウスシリーズの見た目装備」
ネレウスマスクを手に入れたい場合だと
ver3.5前期までストーリーをクリアし、
レグナイトを30個以上所持した状態で
ムストの町F-3にいる「ダーク」から引き換える必要があります。
常闇の聖戦で手に入るアクセサリーの解説
Q:「ダークアイ」「ダークグラス」「ネレウスマスク」のうちどのアクサリーが良いの?
A:人による。
アクセサリーについて解説すると次の通り。
「100%ガード以外は0%ガードと等値なので全てダメ」という人もいたり、
「80%以上ガードすればそれはそれで便利」という人もいるので
その辺の感覚についても人それぞれとなっています。
即戦力でいうと「ダークグラス」や「ネレウウスマスク」をオススメしやすいものの
結局はどれもコツコツ育てていくことが前提となっているため
完成品をイメージして通うのがベストとなっています。
- ダークアイ(レグナライト10個)
基礎値:魅了ガード+50% 最大HP+4 攻撃魔力+10
それぞれの理論値:魅了ガード+80%、最大HP+10、攻撃魔力+19
魅了ガードでは「ぐるぐるメガネ」の上位アクセサリー
攻撃魔力では「マジカルメガネ」の上位アクセサリーとなります。
(※伝承合成は不可)
高級な「ぐるぐるメガネ」として用いるのも使い勝手がいいものの、
最近だとジェルザーク戦で魔法使いのHPを極力上げたいことから
最大HP+10のダークアイも人気になってきています。
【ダークアイ】 – DQ10大辞典を作ろうぜ!!第二版 Wiki*
- ダークグラス(レグナライト20個)
基礎値:幻惑ガード+70% おしゃれさ+10 守備力+2
それぞれの理論値:幻惑ガード+100%、攻撃力+6、最大HP+6
ダンディグラスが幻惑ガード+50%(理論値で+80%)なのに対し
ダークグラスを育ち切ることができれば、
ダークグラスだけで幻惑ガード+100%が可能となったことから、
錬金装備で幻惑ガード不要論を持ち出す人も多くなりました。
ただし、未だにダークグラスが完成せずに苦労している人も見かけています。
【ダークグラス】 – DQ10大辞典を作ろうぜ!!第二版 Wiki*
- ネレウスマスク(レグナライト30個)
基礎値:毒ガード+50% 最大HP+4 おしゃれさ+4
それぞれの理論値:毒ガード+80%、最大HP+10
どくガードの錬金効果はパルプンテでしかつかないといった事情から
旅人のバザーで取引されるどくガード装備は高値になりがちなのですが、
ネレウスマスクを用いることによって毒ガードを稼げるようになりました。
ただし、レグナライトを30個消費する品物なのでアクセサリー育成のハードルは高く
ネレウスマスク単品でどくガードを100%にできないことから
「破毒のリング」や頭・体下錬金でのどくガードの併用を前提とした上だと
毒ガード+80%を目指すのではなく最大HP+10を目指す方が効果的ではないかとの指摘も。
【ネレウスマスク】 – DQ10大辞典を作ろうぜ!!第二版 Wiki*