やっとサブキャラの方のカンストが見えてきたので
久しぶりに防衛軍の方に戻ってきて時間の合間をぬいつつ
オートマで参加し、相も変わらず小盾と交換し続けているのですが
Lv100の「鷲王の盾」の作成材料が豊富だったので
「鷲王の盾」をひたすら交換していたところ、
氷ダメージの埋め尽くしの盾が手に入りました。
既に2錬金の組み合わせで属性耐性100%できていたケース
実は氷耐性装備については、埋め尽くしではないものの
こんな感じに2錬金ついていたものを所持していて、
からだ上とあわせることで、14%×4錬金=56%は稼げていて
これに「氷暗の月飾り」と合わせると29%で、85%は稼げており
これに炎の宝珠の闇耐性やらアイスタルトと合わせれば100%耐性は可能な状態でした。
そのため既に氷耐性100%可な状態だったものの、
上記の構成だとアイスタルト部分がいらなくなるということで
利便性は向上したのかなといった感想ではいます。
そもそもセット効果で20%稼げる状態ならば、
からだ上や盾でそれぞれ1個ずつ錬金効果を稼ぐことにより
100%耐性耐性可な世界でもあって、こうなってくると
コレクターや見栄の世界に入っている側面も出てきました。
私の場合だと、炎氷風雷土光闇の7属性のうち
小盾で炎氷闇、大盾で光の埋め尽くしは所持しているのですが
小盾の各属性だけで装備品欄7つを埋めすような将来設計でもあり
「捨てるなんてもったいない」式に装備品枠・倉庫枠を圧迫する運命にもなっています。
氷属性攻撃を多用するボス
問題の氷耐性が必要そうなボス戦を漁ってみると、
ストーリーボスだと過去には氷魔フィルグレア、
ver5だと魔王ヴァレリア様あたりが候補になりそうなのですが
実際に「強い」で進めていくと氷耐性に助けられたものの
再戦する機会も乏しく、繰り返し戦い続ける敵で考えたいところ。
エンドコンテンツでも氷属性攻撃を多用する敵も乏しく、
そうなると邪神の宮殿のボスに限られてくるようで
「魔氷の鎧鬼」あたりだと氷属性攻撃が多いのですが、
主な全滅要因としては「滅びの旋風」(無属性)で、
別属性の2体セットで出てくることから
氷耐性だけ万全ならいいというわけでもありません。
天獄だと最近の「黒竜と白獅子」で活躍できるかなと装備してみたのですが、
氷属性と同じくらいに闇属性攻撃もキツめだった上に、
「謀略の邪竜」に近づくのが危険だったことから
魔戦参加のときは片手剣+盾よりも弓で対処した方が安定したという。
- 使いどころとしてはゼルメアボス対策に最適
氷耐性については、いにしえのゼルメアに登場するボス戦で活躍するケースがあって、
「はざまの回廊」だと、「深淵の海王竜」の特技・魔法としては
かがやくいき、マヒャデドス、はげしいおたけび、破滅の流星しか使わず
このうち半数が氷属性攻撃なことから、氷耐性を上げて挑む価値も出てきます。
最近ドラクエ10に復帰した人とゼルメアに一緒に潜ることになったのですが
「深淵の海王竜」に勝てないので避けたい相手だったとの話は受けています。
こちらは2019年10月19日の放送で出てきたデータなのですが、はざまの回廊ボスは敗退率は高めに。
あとは何といっても15~18階の強敵として出てくる「煉獄の岩塊」で
ver5.2の修正前は全滅しやすい強敵として有名でもあり、
「はざまの回廊」のボス戦よりも明らかに強く感じたわけなのですが、
修正要望が通ってver5.2で弱体化することにもなりました。
弱体化内容としては、ダメージの低下・攻撃回数の減少・おびえの確率低下のようで
だいぶマイルドにはなったものの、ゼルメアは進行によってHPが低下し
特にサポート仲間が蘇生に向かおうとしてテンションアップのアイスプレスをくらう
というような状況になると今でも全滅の危機を感じることもあります。
そんな相手なのですが、こちらも氷属性の攻撃ばかりなので
「氷闇の月飾り」あたりをつけるとそこそこ楽になる話もあって
今回手に入れた盾を「煉獄の岩塊」戦につければ対策にもなるということに。