来年の話にはなるのですが、久しぶりに
最新版の公式ガイドブックが発売になるとのこと。

ドラゴンクエストX 公式ガイドブック 魔界+魔剣士+冒険のデータ編 (2020/11/24)|目覚めし冒険者の広場
>[ 発売日 ] 2021年 1月21日(木)
色々と詳細を確認したい情報も多いのでぜひ手に入れたい一品なのですが、
最近ちょっとHPデータ関連で困っていた事柄が2つほど存在します。
1つが、当時万魔の塔3の通常の完全制覇狙いの話で
私たちだと一人もクリアできた人がいなかったこともあり、
日々1時間の練習を1か月くらいこなすことになりました。
一度万魔3で23止まりだったところで行き詰っていた時に
万魔のプレイヤーイベント後に緑玉募集で占い師で誘われたところ、
「武闘家のジゴスパーク後には、必ずテンションが供給される」
といった注意点のようなものを仲間内に伝来したことを思い出します。
万魔3だとベルトやテンションが敵の確殺に重要に関わっていて
実はそれぞれの敵モンスターのHPデータが現状だと必要な状態なのですが、
web上だとそのデータに辿り着けなくて苦労した記憶がありました。
例えば、特に重要そうな情報として、万魔の塔3登場の
キラーパンサーのHPが4600程度というのは常識レベルになりそうなものの、
これを調べようとすると万魔の塔3のキラーパンサーのHPが
半減近く記載されているような全く異なるデータを開示しているところもあり
大手のデータ系サイトでも、聖守護者の闘戦記の情報は何となく記載されているものの
万魔の塔3に関してはその辺の重要情報の掲載を失敗している現状が存在します。
あともう1つが、防衛軍の鐘のデータの方で、
「鐘の出現から敵モンスターが召喚されるまで、どれくらいの時間があるんだろう」
といった素朴な疑問をもとに情報を集めていたときに、
そちらだとだいたい45秒くらいだろうといった目安は実地で済ませたのですが、
鐘は3種類存在しているので、3種類とも一緒なのかなといった疑問も出てきて
精査するにはもうちょっと確認手順が必要そうだということでとどめているものの、
ふと【闇の魔鐘】 – DQ10大辞典を作ろうぜ!!第二版 Wiki*のページを見てみると
通常の兵団だと、闇の魔鐘のHPに関しては
・闇の魔鐘 … HP2500
・闇黒の魔鐘 … HP4500
・大闇黒の魔鐘 …HP9000
という緑本P110に掲載されているデータがあるのですが、
「灰塵の竜鱗兵団」に関しては鐘のHPが上がっているとのコラムが存在し、
どの程度上昇しているのかそちらに詳細な記載があるといった状態で
もし事実ならばそちらも新しい公式ガイドブックで確認したいなと。