ver7.3でのミルドラース戦対策の防具需要事情

ミルドラース戦は装備品需要を創出していて

主に「破滅の吐息」対策のブレス100%耐性装備
主に「魔界の流星」対策の闇属性100%耐性装備

防具だとコチラの需要が高まることになりました。

闇耐性需要

HP黄色からは最遠対象に狙われる
「魔界の流星」が赤以降からはランダムになり
突き詰めると「魔界の流星」対策がほしくなる
というわけで、魔法構成と相重なって
Lv120オスクトルローブ上の闇耐性28%以上の価値が上がり
ローブ関連の出品数ではオスクテルローブの出品数が
一番伸びることにもなりました。

他に、闇耐性関連だとLv96エトワールコート上の出品数も増加。
装備可能職業だと旅芸人、レンジャー、スーパスター、踊り子、遊び人で
8人同盟バトルのオートマッチングで話すと
レンジャー、踊り子をよく見かけていたことから
そちら方面で需要が上がっていたことも伺えます。

ブレス耐性需要

鎧職で活躍したい場合は
最新のLv128常勝のよろいセットも活躍できて
魔剣士だと「いてつくはどう」
ガーディアンだと一通りの防御とくぎの他に
メガザルでサポートも可能だったことから
ブレス耐性用装備として揃える人も出てきて
私だとお試しでスライムナイト用に新調したことも。

一方で隠密の装束セットもブレス耐性が伸びる装備なのですが
盗賊・魔戦・どうぐ使い・海賊のラインだと
今回必要とはみなされなかったようで、
私のブメ海賊で話すと、ミルドラース戦前から
評判が良かったlv128烈風のころもセットの方で
盾込みでブレス耐性99%にしてブレスダメージを無効化していて
りゅうおうのように状態異常は防げないとならずに済んで助かることに。

  • ロードリーローブ上位装備の待望論

他に、今回もローブ職としてまたまた
Lv115ロードリーローブセットでお世話になった人も多く
コチラで盾込みでブレス耐性100%で挑んだ話も聞いているのですが
ver7.3アップデート直後くらいに遡って話すと、

「なぜLv128ローブはロードリーローブの上位ではなかったの?」

というアンテイクドレスセットのセット効果に
不満を募らせる話題が出ていたのですが
こうしてミルドラース戦突入から振り返ってみても
Lv128ローブはロードリーローブの上位の方が良かった感は拭えず
ver7.2から魔法職の大幅な強化が入ったことから
Lv128装備で調整弁的にお茶を濁すタイプの
セット効果が出るハメになったと思われるものの
今回大魔王戦ということも踏まえると
時期的にはver7.3段階でのロードリーローブ上位装備の導入は
適切な頃合いだったなとも感じられました。

カテゴリー: 装備品選び パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です