新コインボス「デスマシーン」に挑戦してみた

早速、早朝から練習札を使って
デスマシーンに挑戦してみました!
構成はバトルマスター、旅芸人、ブラウニー、僧侶(自操作)。

戦闘開始になり天使や祈りを使って準備を整えていると
バトルマスターがギガスラッシュを使用。
ひょっとすると防御力が高めかな?と
思っていた矢先に、旅芸人がルカニを使って
守備力低下が入り、そこからはざくざく斬ってくれるように。

デスマシーン戦の初戦はかなり苦戦することになり、
9分38秒26かかることになり、原因としては3つ。

1つは「しゃくねつ」の炎ブレスダメージが高く
対策を練っていないと一撃で倒されること。

「暴走モード」の特技で自己バフを張ってくる上に、
「プロトシールド」の特技「まもりのたて」効果も入るため
「ゴールドフィンガー」「いてつくはどう」「零の洗礼」がないと
バフを消せないまま攻められるターンが続くこと。

もう1つが、デスマシーンが誰かを倒すとテンションが上がる能力があり
暴走モード時だとテンションも下がらない効果も加わっているため
暴走モード時に誰かが倒されテンションを消せないと
そのままワンパンモードで倒し続けられ
手がつけられなくなる状態に陥ることです。

そのため、ツメか魔剣士か賢者でバフ消しをできるかどうかで
難易度が大きく変わってくることになり
初戦のPTだとその手の手段が無いサポPTだったことから
かなり苦戦することにもなっています。

ただ、暴走モード時はかなり苦戦することになったのですが
ルカニ・ヘナトスの効果が入ったり
スタンやマヒもそこそこ入っていたので
正攻法以外でも倒し方がありそうな気も。

2戦目はバトマスを魔剣士に切り替えて
「いてつくはどう」を使ってくれるように
バッチリがんばれで調整してみたところ
暴走モードやテンションアップを
「いてつくはどう」で消してくれ
5分48秒03くらいのクリア時間で勝利することができました。

後に、やみしばりをいれてあれこれ試してみたものの
呪縛のみ特技設定してみても
やみしばりのみではマヒの継続が難しそうだったり
今回だと通常時はヘナトスやルカニも効くため
呪縛以外も使う状態異常を巻き散らすモードでも
戦況に貢献できるとは感じられました。

耐性は、ブレス(炎)と幻惑で調整すればよさそうで
一応ジゴスパークも使ってくるのでマヒもあるといいかも。
ぺしゃんこでの小人化対策は
旅芸人かどうぐ使いがほしいところ。

暴走モード時、時間経過以外で
機能停止(ダメージコントロール不能)することがあって
>デスマシーンは 機能を停止した!
→デスマシーンは 動けずにいる
→デスマシーンの テンションの消費が もとにもどった!
→デスマシーンの うけるダメージが もとにもどった!
暴走モード時に一定以上ダメージを与えると強制解除?

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です