まだバトルロードの共闘バトルの帰還内で
あちらを粘った方がいいのかなと感じつつも
自チーム内だとデスマシーンが結構強く感じ
職業構成麺での再調整で忙しい状態。
2獄
2獄は短剣、両手杖、鎌限定で
「魔氷の鎧鬼」「呪闇の鎧鬼」のペア。
短剣は踊り子、盗賊、旅芸人
両手杖は竜術士、魔法使い、賢者
鎌は魔剣士、デスマスター、竜術士を見かけていて
一番数が多かったのは両手杖竜術士となっており
クリア時間も超暴走魔法陣+やまびこの陣で
一気に倒せる機会もあるにはあったのですが、
逆に眠らせられたりマヒさせられたりで
陣上で一網打尽にされるケースもあり、
クリア時間は「1分31秒50」「0分52秒58」「2分00秒40」でした。
今回だと竜術士が鎌と両手杖両方装備できて
今の時代だと両手杖がほとんどなのですが
1名鎌竜術士の人を見かけていて
立ち回りとしてはチャージ技・チャージ魔法回しで
ひたすらドガン系で攻撃ということにはならず。
短剣の場合、今回だと「魔氷の鎧鬼」がいるので、
毒は入れども近接攻撃がしづらく
踊り子で陣上に乗って魔法を打つ展開にもなっていました。
3獄
3獄は戦士限定で、
「屍水の鎧鬼」「獄嵐の鎧鬼」のペア。
使われる武器は片手剣が最も多く
次いでオノ、両手剣という並びで
片手剣4~6割
オノ5~3割
両手剣1割くらいの比率でした。
クリア時間は「1分55秒35」「1分41秒55」「1分26秒97」で
最初は真・やいばくだきでダメージを抑えられるものの
「獄嵐の鎧鬼」の「鎧殻強化」での
カウンターダメージ発生で戦局は悪化し
極端なケースだとほぼ壊滅状態に陥ったことも。
遠距離攻撃という意味だと
片手剣のギガスラッシュ、ギガブレイク
両手剣のプラズマブレードや
ダメージ系のこころの使用もあるわけなのですが
たいあたり、チャージタックル、会心必中だと
カウンターダメージが発生しなかったり
順当に「鎧殻強化」が収まるまで待つのが正しい選択にはなります。
4獄
竜術士、デスマスター、レンジャー、占い師、踊り子限定で
「魔氷の鎧鬼」「呪闇の鎧鬼」のペア。
竜術士が多くなりやすく
占い師が今回は少なくなっていました。
クリア時間は「1分28秒73」「0分55秒63」「0分54秒66」で
実質的にレンジャーをのぞくと
2獄と同じ構成になりやすかった感覚も。