「幻の海トラシュカ2025」での「ホイミスライム浮き輪」の解説

7月30日になり、2025年度のトラシュカが開催。

お宝集めて大航海!「幻の海トラシュカ2025」 (2025/7/23)|目覚めし冒険者の広場

初日を遊んでみた感想としては、
やはり難易度は高めに感じていて
一度海に落ちたものの、練習と割り切って拾い続けていると
最後の方で1~2位をとれたというケースが結構あり
今回のトラシュカはみんな海に落ちている、という結果も。

ハイスコア22万点以上を稼ぐのが難しく
あまり得点を稼げない回もそこそこあるので
当たり回を待つように周回することもありました。
フレンドだと19万以上の「黄金こんにゃくプリズム」ゲットも
難しい人も見かけており、慣れ・不慣れは出てくるミニゲームです。

基本的には25万以上稼げている人は
人に自慢できるくらいのポイントだと思っているのですが
上には上がいるということで30万目指して頑張っている人も。

オススメの浮き輪

今回だとX界隈のオススメで出てくる
トラシュカの浮き輪となると

「ホイミスライ浮き輪」で、メリットとしては

・サメバーンの攻撃を常時無効化できる
・最後のおたからで、バナナが並んでいても全て獲得できる

この2つがあり、実際に使っていると
サメバーンの攻撃を受けても立ち回れる分余裕ができ、
尚且つ、条件は限られるものの
バナナのセットボーナスも大きい方なので
2025年度のトラシュカだとトップクラスの
有用性を誇る浮き輪になっていました。

具体的にオススメしやすいタイプだと
上手い人についていくような立ち回りをする場合は
「ホイミスライ浮き輪」はオススメできます。
安定性も優れているので、
ミスを減らしたい人にもオススメ。

ただ、実際にはサメバーンの攻撃は安地ゾーンがあり
慣れてくると対処慣れも可能ではあって
上手な人ほど他の速度アップ系の浮き輪の方が
スコアが稼げる余地はありました。
初日の場合だと他に「サメの浮き輪」「ファーラット浮き輪」
「おおさそりの浮き輪」を着込んでいる人を見かけています。

私だと「サメの浮き輪」で22万点以上は稼いでいるので
個人的には「サメの浮き輪」でも問題ないとは思うものの
攻略情報がある程度固まってくると
使われる浮き輪のトレンドに偏りは出てくることにはなるはず。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です