ver7.4での「背離する魔幻の血統」の感想

8月27日にはver7.5アップデートということで
アップデート直前の邪神の宮殿更新。
アップデート前に邪神の宮殿で
やっておきたいこととしては

・今週のトレーニー育成帳に錬金石のお題有り
・隠者用のベルトを確保
・新「深淵の咎人たち」が植物系

こちらになりそうなものの、
正直ver7.5以降でも問題ないので
特訓上限解放とともに頑張るで問題ないかと。

2獄

2獄はハンマー、ムチ、弓限定。
ハンマーはバトルマスター、盗賊、パラディン。
ムチは盗賊、まもの使い、占い師。
弓は魔法戦士、賢者、占い師、デスマスター、
海賊、竜術士を見かけています。

初戦だと弓以外参加しているという状況だったので
弓の不人気具合を感じることになったのですが
それ以降は弓交じりの構成になっていて
かなり幅広い職業での参加を見かけることになり
弓デスマスや弓竜術士を見かけることにもなりました。

今回だとハンマーとムチだと盗賊、
ムチと弓だと占い師が装備可能になっていて
どちらを装備しているのか確認してみると
どちらのケースを見かける結果になっており
弓に関しても、弓というジャンルに絞ると
特定の職業に縛られない状況にもなっていたようです。

クリア時間は「1分25秒22」「1分40秒84」「0分50秒34」で
一度ハンパラで隔離したケースもあったのですが
そのときだと1分40秒くらいで
クリア時間が長引くと弊害は出ていませんでした。

3獄

3獄は僧侶限定。
棍使いが5~6割、槍使いが4~3割
スティック使いが1割程度といった比率で
全体的に棍使いが多くもなっていました。

私も今回は最新のライブラロッドを使うことにして
「特技のダメージ +100」が貧弱な僧侶と相性がよく
ヴァリーブートキャンプでもお世話になった装備なのですが、
他にクリナップロッドやサターンロッド使いを見かけることも。

クリア時間は「2分52秒35」「4分50秒07」「3分21秒27」と
どうしても長引きがちとなっており、
救いとして氷結らんげきや豪雪氷結らんげきで
氷耐性低下が入り、そこでダメージを稼ぎやすいものの
火力が貧弱なので倒しきれずに、「創生の魔力」の陣から
離れてやりすごさないといけないケースが続きました。
今回氷属性攻撃主体になることを見越して
ヴァレリア様のこころを用意していた人もいたようで、
そちらのこころを使用を見かけることにもなっています。

あと気になる点としては
スティック使いの人の動きが悪めだったくらいで
ピンキリなところもあるものの、
僧侶で火力が必要な場面で
いまどき棍・槍を用意できないということは
それだけ戦力が整っておらず、戦闘経験が浅いということで
回復メインでも動きが悪くみえてしまう初心者あるある話に。

4獄

4獄は魔法使い、賢者、天地雷鳴士、占い師、パラディン限定。
魔法使いと占い師が多めになりやすく
パラディンが少なめの傾向が出ていて
クリア時間は「1分01秒71」「0分51秒57」「1分28秒18」と
魔法使いで早めに必殺をひくと1分以内にクリアすることも。
ちなみにこちらのパラディンの方はヤリ使いを見かけるのみでした。

カテゴリー: 邪神の宮殿 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です