昨日プクリポキャラで作った新ドレアがコチラ。

元ネタは、先日配信された第1期初心者大使の初美メアリさんと
 第4期初心者大使の大山雄史さんの放送にて
 第7期初心者大使の「教官」役を担うことになったことから
 形から入るということでのドレア配信を開始することに。
 【DQ10】ドラゴンクエストX初代初心者大使 初美メアリの生放送【教官配信】 – ニコニコ生放送
 【DQⅩ】第4期初心者大使大山雄史の生放送です 【まずは教官として形から】 – ニコニコ生放送
元祖のオーヤマさんのドレア内容としてはコチラ。
 ・初級魔法戦士ベレー
 ・しゅうれんぎ上
 ・どうぐ使いのズボン
 ・スパイクグローブ
 ・エトワールブーツ
 https://twitter.com/ooyama02/status/1097191971511185409
 お手軽にマネしやすい割にはサバイバル系の教官として伝わりやすく
 ドラゴンクエストⅩのドレアの奥深さを物語るドレアにもなりました。
「エトワールブーツ」を旅人のバザーで買うには割高に感じたので、
 自分だと「防衛軍のブーツ」の方で転用して安く済ませることにしています。
 プクリポだと足装備はだいたい何でも通用しがちなのですが、
 あちらは防衛軍装備の利用は甘え的なニュアンスでいたようで、
 コメントを参考にエトワールブーツの方を採用することになっていました。
 他にも教官と言われると学園キャラのシュメリア装備も良いのではないか
 とのコメントを見かけたわけですが、こういうときに学園コスチュームも便利そう。
あと「ほほの傷シール」のバッテン印が、カタカナの「メ」に見えるということで
初美メアリさんの「メ(アリ)」ということにしようといった話もあったのですが、
完成系のドレアだと「ほほの傷シール」はないようで立ち消えっぽくなった可能性も。

コチラが、噂の白アイパッチと黒アイパッチを装着して
 やみくもに前が見えなくなってしまう「心眼スタイル」。
 昔インコさんの放送でも話題になっていたのですが、
 実際にやると、遠目ではサングラスをつけてるようにしか
 見えないので色を別個に変えないと意図が伝わりづらい弱点がありました。