「灰塵の竜鱗兵団」のスケジュール表(暫定版)

早速、総帥Zになるくらいにはやりこんで
メインキャラは職業実績が埋まるくらいにはなりました。

難易度の評価が結構難しい相手で、
確かに「翠煙の海妖兵団」「銀甲の凶蟲兵団」よりは簡単に感じ
特に「翠煙の海妖兵団」に関しては初日攻略が難航していたのと比べると
そこそこ防衛成功までいける「灰塵の竜鱗兵団」は難易度が低めと評価せざるをえません。

ただ難易度の評価が初日に参加するような
精鋭揃いだったのも事実で今回のポイントとしては

・鐘を積極的に破壊してくれるかどうか
・鐘のわきが多い一方で、猛攻の書の入手機会も多く、
 金縛りの札や猛攻の書・堅守の書を使ってくれるかどうか
・『こけむしルドン』『猛爆隊長ダイノス』中ボス2体を倒し切れるかどうか
・「3:20」に登場する「大闇黒の魔鐘」を速やかに倒せるかどうか
・北や南に不意にわいている雑魚を処理できるかどうか

というものなのですが、初日防衛が可能だった件については
要は、防衛バリアに張り付きそうな雑魚の処理、
わいた鐘は即座に倒しにかかる、
強そうな中ボスが出たら猛攻の書・堅守の書を使って挑む、
(※特に『猛爆隊長ダイノス』相手には使いたい)
といった防衛軍での基礎テクニックによってクリアできたものとなっています。

そのため特に火力不足で中ボスや鐘が倒し切れないと
防衛失敗してしまうことが翌日には目立っており
手にしたアイテムは要所要所で使ったり、
火力で貢献できるような体制を整えての参加が重要にもなっています。

スケジュール

  • 前半(こけむしルドン襲来)

※開始時に大砲横に既に強化砲弾3つ設置済

9:40 東側に闇の魔鐘+ちびゴラ+キルリザード一団 & 南側に闇黒の魔鐘(猛攻の書)
9:30 キルリザード3体
(☆9:20 アイテム支給)

9:10頃 『こけむしルドン』、中央広場に到達
9:00 東に闇の魔鐘+キルリザード2体 & 南にちびゴラの集団
(☆8:40 強化砲弾×3)
8:30 南側にちびゴラの集団
8:10 北階段からのちびゴラ+キルリザード一団到達
(☆8:00 アイテム支給)

  • 中盤(猛爆隊長ダイノス襲来)

7:30~20頃 『猛爆隊長ダイノス』、中央広場に到着

6:15 南側に大闇黒の魔鐘 & 東側にちびゴラ+キルリザード一団
 (※一団は6:02動出 6:00大砲使用で全処理可)
6:00 南西側に闇黒の魔鐘

  • 後半(灰塵の豪雷将バルケ襲来)

5:50 『灰塵の豪雷将バルケ』、移動を開始
5:25 南側にちびゴラ集団
(☆5:10 強化砲弾×3&しびれ砲弾×3)
5:05 北階段からのちびゴラ+キルリザード一団到達

(※目安として東側にて4:40頃に『灰塵の豪雷将バルケ』が魔鐘召喚)

4:15 東側にちびゴラ+キルリザード一団
 (※4:00大砲使用で全処理可?)
4:10 南側にちびゴラの集団
(☆4:00 アイテム支給)
4:00 南東側にキルリザード3体
3:20 最重要な「大闇黒の魔鐘」が南東側に出現
3:05 東側にちびゴラ×3体 
3:00 北階段からのちびゴラ+キルリザード一団到達

2:00 南側に闇黒の魔鐘 & 東側に闇の魔鐘+ちびゴラ
1:20 北階段からのちびゴラ+キルリザード一団到達
(☆1:20 アイテム支給)

現時点で把握してる中ボス・ボス解説

  • 「こけむしルドン」

「こけむしルドン」は本来は1体しか出てこないのですが、
「大闇黒の魔鐘」を放置していてるとガンガン呼び出し始め、
6:15、3:20、あと灰塵の豪雷将バルケが呼ぶ鐘でも出てきて
特に3:20出現の「大闇黒の魔鐘」を撃破できるかが成否を分けます。
尚、銀甲の凶蟲兵団でも着弾ポイント外でわく「大闇黒の魔鐘」が
3:20出現だったので意識して同じ時間帯での出現設定にされている模様。

「こけむしルドン」に対して猛攻の書を使うか、できれば温存したいくらいの強さで
倒し切れずに、北や南からの雑魚の対応で防衛バリア前まで到達してしまった
ということもしばしば起こっており、いざとなったら着弾ポイントを通るときに
強化砲弾を撃ち込むといったことも必要になってきます。

また広場に入る前からスタン技で動きを止める人もいるものの
9:00あたりで近くに敵が沸き始めるため、
その前に下手に動きを止めてしまうと
範囲技を当てづらくなるので注意が必要。

尚、撃破すると「オトリ召喚の札」を落とします。

  • 「猛爆隊長ダイノス」

攻撃力が非常に高く、例えば「テールスイング」は
ジャンプで回避可能なのですが、直撃すると
一撃死するダメージを範囲で放ってきます。

階段を自分で上がってきているときだと
移動モード中で反撃を受けづらいので
突入時期も重要なのは分かってきており、
目安としては階段を上り切るあたりから攻撃を始めた方がよさそう。
ここで「猛攻の書」や「堅守の書」を獲得した人が
使うかどうかが防衛成否の分かれ目になりやすい箇所です。

「猛爆隊長ダイノス」はそのまま着弾ポイントを目指し、
着弾ポイントあたりに到達すると鐘の召喚を開始。
そのため、着弾ポイントまで進行されそうならば
スタン技で召喚を止めるか、強化砲弾を撃ち込むのも有効な機会となります。

尚、こちらも撃破すると「オトリ召喚の札」を落とします。

  • 「灰塵の豪雷将バルケ」

こちらはまだ赤までしかいってないので倒せていないものの
召喚するポイントとしては2つ存在し、
・中央広場の東側に移動モードで到達
・防衛バリア前に移動モードで到達
こちらともに金縛りの札あたりで召喚を止めると攻略しやすくなります。
防衛バリア前に関しては味方が動きを止めてくれるので割り出しづらいのですが、
中央広場の東側での召喚ポイントについては、
だいたい4:40あたりで使われることが多くなっていました。

だいたい4~3分くらいの間に、着弾ポイントあたりで活動しやすいので
拾った「しびれ砲弾」「強化砲弾」を撃ち込むチャンスにもなっており、
両方を交互に使って動きを止めつつ大ダメージを狙うこともできます。
特に「災禍の陣」あたりを使っている最中に強化砲弾が入ると
9999のダメージを与えることができるのでお得です。

カテゴリー: 防衛軍 パーマリンク