ver6.3になって「試練の門」需要が増えているとのこと。
なぜ需要が増えているのかというと
レベルキャップ解放ももちろんあるのですが
ストレートに話すと、新必殺技宝珠(光の宝珠)狙いというわけです。
ver6.2だと「10周年記念ふくびき」の入手先の一つとして
需要が伸びることにもなった背景があり
そちらの方は精力的にプレイしている人だと
ver6.3の開始直後で一通り景品は集めきったという人も
実際出てきており、そちらの需要は小康状態の見込みに。
(※本当は1500枚の在庫があっても、運次第で
全部そろわないことも自分のサブキャラでありました)
ver6.3に新必殺技が追加になって、
同時に、新必殺技の宝珠も追加になってます。
新必殺技の宝珠の入手先なのですが、

>「新必殺技」の宝珠は、「試練の門」「コインボス」とのバトルで
>ランダムでドロップするほか、「達人クエスト」の報酬
>「光の宝珠?」の「必殺技の宝珠」から手に入る場合もあります。
>また、宝珠がない「新必殺技」もあります。
とのことで直接的な入手先が存在しておらず
- 試練の門
- コインボス
- 達人クエスト
こちらの3通りの入手法が示されており
その流れで「試練の門」の需要が増加しているということです。
大型アップデート情報 バージョン6.3 (2022/10/19 更新)|目覚めし冒険者の広場
そのため上記の3つだと普段は違った動きにもなっていて
「コインボス」で入手の場合だと、
ほしいのは「光の宝珠?」の方なので
1枚ずつの投入になるといった可能性も出ていたり、
「達人クエスト」の報酬先は、光の宝珠の必殺技宝珠に決まり!
といったことになりやすくなっています。
プチコインボス、レアボスは省かれている可能性
他の重要な注意点としては、レアボスコインも尽きたので
簡単なプチコインボスで通おうとすると、
どうやらレアボスコインやプチコインボスでは必殺技宝珠が出ない
といった公式本(レアボスは黒本P336)の記述が存在していました。
(※「メタルトラップの技巧と必殺技の宝珠をのぞく」属)
プチコインボスだと「必殺技の宝珠」をドロップしない記述
また、ゲーム内の「せんれき」で確認してみたところ



バズズ(コイン)アトラス(コイン)ベリアル(コイン)が
獲得宝珠無しになっていて、黒本と情報が異なっており、
実のところ現状でどうなっているのかよく分からない状態でもあります。

ドラゴンガイアだとこんな感じ。