ver6.5後期のアップデートから1カ月経った
オートマ防衛軍の戦況なのですが、
戦力差に波を感じることにもなっていて
例えば、みんな大好き「異星からの侵略軍」だと
片側PTが100前後でそちらのPTの方は
途中北上しない選択を採用し、
6分かけてクリアしたといったことも。
開催数が多い「腐緑の樹葬兵団」でも
火力不足で中ボスを倒しきれずに敗退したり
「銀甲の凶蟲兵団」でもボスを倒しきれず
大鐘も放置という流れでいつもの失敗ルートも経験していて
不慣れな人がいつもより多めに混じっていることを痛感します。
おそらくは既に武器(盾)を充実させた人たちが抜けて
割合として不慣れな人と組むことが増えた影響が強そう。
特に今回追加されることになった
「灰塵の竜鱗兵団」「彩虹の粘塊兵団」の無傷防衛の方は
オートマの方だとその辺の注意を払う人が少なくなったり
ボスに貼りついたまま他に余裕がなくなるケースが多くなっていたり
魔法戦士の参加が顕著に減少することになっています。
(※最近だと異星からの侵略軍の方は魔法戦士は多め)
逆に戦力が整っているケースもあって
他のイベントが落ち着いたころになると
久しぶりに「腐緑の樹葬兵団」をオートマで
魔法戦士無しでギリギリ撃破できることもあって
兵団の切り替え直後マッチング、猛攻の書を適宜使用できて
手慣れた火力職が多かったというのが大きくなっています。
特によく分からないのが「芳墨の華烈兵団」の方で
本当にどうしようもならなくて敗退も勿論あるのですが、
相変わらず妙に手慣れた人達が集うことがあり
撃破までもっていけたり、まだ実績に存在していない
無傷防衛の方も成功することにもなっています。
まだ気が早い話ではあるものの「芳墨の華烈兵団」での
オートマでの無傷防衛の大まかなポイントとしては
①ボスを倒す(防衛バリア前だと護りきれない)
もしくは、移動モード時にスタンさせまくって到達させない
②広場に沸く大闇黒の大鐘「4:30」「2:30」を撃破する
③海から登ってくる一団と、中央広場から登ってくる一団を現地で撃破する
「芳墨の華烈兵団」だと大砲で防衛バリアを守り切るのが不可能で
海から登ってくる一団は、防衛バリア前で待機してくれるため
余裕をもって大砲で一掃可能なわけなのですが、
中央広場から登ってくる一団は、そのまま防衛バリアを攻撃するため
どうしても現地の処理係が1名必要になってくるのがポイントです。
あと余談として、新しい公式ガイドブックを購入したものの
防衛軍のマップ紹介がなくて「腐緑の樹葬兵団」の
ミラクルボックスの出現場所がまだ自分自身で確定できていないという。