装備品選び」カテゴリーアーカイブ

ガイアのオノのヘナトス錬金

なんか色々装備品を整えていていたら、ガイアの斧のヘナトス理論値が出来ました。 最近レンジャーで遊んでいるキャラで、メインが旅芸人ということもあり レンジャーでもずっと巨匠セットで通していたのですが、 装備枠の拡張の後押し … 続きを読む

カテゴリー: 装備品選び | 2件のコメント

グレイトマーマンの白箱の特殊性

ほとんどの白箱の中身に関しては、モンスターの強さに応じて設定されているのですが、 グレイトマーマンだと基本的にLv93装備が手に入るのに対し、 1つだけ「グラコスのやり(Lv35)」が含まれているといった状態に。 この姿 … 続きを読む

カテゴリー: 装備品選び | グレイトマーマンの白箱の特殊性 はコメントを受け付けていません

成功率がきようさ依存で、相手の耐性に影響されない特技の正式な記載

戦士とくぎの「真やいばくだき」 レンジャーとくぎの「ケルベロスロンド」 槍とくぎの「武神の護法」 ブーメランとくぎの「レボルスライサ―」 どれも状態異常の成功率にきようさが関わってくる特技なのですが、 緑本のP215とP … 続きを読む

カテゴリー: 装備品選び | 成功率がきようさ依存で、相手の耐性に影響されない特技の正式な記載 はコメントを受け付けていません

天地雷鳴士での「きようさ腕」の重要性

天地雷鳴士の装備は杖職といったローブ系ではあるものの、 特技に関しては呪文詠唱速度の影響を受けないため、 とくぎでの会心を狙った会心腕、MP消費量が激しいのでMP消費無し腕が 望ましいといったような状態だったのですが、 … 続きを読む

カテゴリー: 装備品選び | 天地雷鳴士での「きようさ腕」の重要性 はコメントを受け付けていません

災禍の陣の仕様変更によるルカニ効果の再評価

サブキャラ向けのエトワール装備は購入したので、 今度はトライバルセットの錬金効果を検討していると、 腕装備は会心腕安定かなと思ってバザーの出品を観ていると、 思ったよりもルカニの錬金効果の装備が出品されていました。 片手 … 続きを読む

カテゴリー: 装備品選び | 災禍の陣の仕様変更によるルカニ効果の再評価 はコメントを受け付けていません