10の日更新から、既に天獄が解放
11日には新コインボスのデスマシーン
12日には防衛フィーバーと
邪神の宮殿の更新が他の重要事と被っている状況で
11日に邪神の宮殿をクリアしようと誘われていくと
11日23時の時点で2獄4獄でマッチングに時間がかかったような状態。
2獄
2獄はヤリ、ハンマー、ムチ限定。
ヤリは武闘家、僧侶、パラディン、どうぐ使い、ガーディアン
ハンマーは盗賊、バトルマスター
ムチはまもの使い、占い師を見かけています。
クリア時間は「1分12秒83」「1分15秒39」「0分55秒61」
今回だと邪神の宮殿では珍しく
ムチまもの使いの参加が多く感じ
装備しているムチもグリンガムのムチを
半数くらい所持しているのを確認できました。
ハンマーは盗賊が多く
パラディンやどうぐ使いだとハンマーを装備できるものの
パラディンとどうぐ使いはヤリを今回は扱っていました。
邪神の宮殿に限らず、どうぐ使いに関しては
最近ヤリ使いが増えているように感じられ

理由としては、強化ガジェット零式の効果時間増加の影響で
更に増加時間が伸びるヤリに注目が集まっている
ということもありそうなものの、
手っ取り早くダメージを出せそうなのが
ヤリでの一閃突き・改で、
どうぐ使いのアップデートの確認をかねて
前衛職感覚で使っているのが実態にはなりそう。
率直に強化ガジェット零式40秒は
かなり時間が長く感じられ、陣に乗り続けてると、
まだ効果時間が続いてる?と感覚が
追いつかないくらいの体感時間になっていました。
3獄
3獄は魔剣士限定で、ほぼ鎌が使われてる状況。
使われている鎌はウィズダムサイス、スコーピオサイスを
確認しているものの、ドレアをしている人も多め。
希に片手剣を装備している人も見かけ、
大盾に「みずがめの大盾」という呪いガード100%の
基礎効果をもつ超性能の盾も存在することから
魔蝕対策にも良さそうかなとも思えるのですが
呪い、混乱、封印、幻惑、マヒと多岐に渡ることもあり
呪いガード以外の状態異常耐性もほしいところ。
今回だと操作できなくなる混乱が一番の脅威になっていました。
クリア時間は「2分07秒13」「0分58秒39」「1分17秒37」で
「魔蝕」で機能不全に陥った回が2分クリアのやつで
他は闇のヴェールを利用して一気に仕留めた回に。
自キャラだと幻惑対策が甘めで幻惑にはかかったものの
ダークマター、ハデスの宴、黒炎帝の斬撃と
幻惑に影響せずに当たられるチャージ技も多いので
1分くらいの戦闘だと事足りることにもなっています。
ver7からはこころ特技で遠距離攻撃
みたいな使い方もされているので
更新内容の増加に伴い戦い方も多彩に。
4獄
4獄は海賊、僧侶、旅芸人、占い師、パラディン限定
占い師かパラディンが多い回があり
パラディンの方は全員ヤリパラディン。
クリア時間は「1分20秒43」「1分42秒63」「1分38秒24」で
海賊の大砲で着実にダメージを重ねて
そのまま勝利の流れになりやすいものの
8人PT自体は特に大砲の射線とかは考えずに動いており
海賊が大砲を調整して1分半で勝利の流れに。