「破壊と創造の神々」(2025年7月25日~8月9日)

2025年7月25日~8月9日の条件について。

条件一覧

・封剣の門・一獄
20分以内に討伐
戦闘中どうぐを使用してはならない。

・封剣の門・二獄
18分以内に討伐
旅芸人、どうぐ使い、海賊限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・三獄
16分以内に討伐
棍限定。
装備中の武器のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・四獄
18分以内に討伐
片手剣、スティック、ツメ、ムチ、弓限定。
装備中の武器のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)

耐性まとめ

呪い(おぞましいおたけび、念じボール)
混乱(おぞましいおたけび)
封印(おぞましいおたけび)
マヒ(ギガスロー、怨嗟のはどう)
どく(怨嗟のはどう)
即死(メガンテ)

暴虐の悪夢
・効きやすい属性:風、光
・効きづらい属性:特になし
ばくだん岩
魔幻の芸術家
・効きやすい属性:特になし
・効きづらい属性:炎、闇、光
ばくだん岩
・効きやすい属性:風、光
・効きづらい属性:炎、土

カテゴリー: 邪神の宮殿 | コメントする

フェスタ・インフェルノ「剛獣鬼ガルドドン」(~2025/07/27 11:59)

フェスタ・インフェルノ「剛獣鬼ガルドドン」が開催中。
開催日時は「2025/07/24 12:00」からで
〆切は「2025/07/27 11:59」まで。

こちらが看板上での戦い方のヒントとなります。

カテゴリー: フェスタ・インフェルノ | コメントする

【ver7.4】天地雷鳴士の火力アップ案について

最近、ちょくちょく目にするようになった
ネガティブな職業評価の話として

「天地雷鳴士がいると、(相対的に)火力が低くなる」

という評価を目にすることがあり、
今だと陰口レベルでの水準ではあるものの
ミルドラース戦以降目にするようになっている評価です。

ミルドラース戦で話すと、
クリア時間がシビアになるケースもあり
その中で火力を出したいとなると
火力を出しづらい職業の参加は好ましくない
という趣旨で、天地雷鳴士が槍玉になっており
そのため、げんまのドメディを活用しよう
という話題も合わせて出てきた時代です。

(※正確には、ダメージ床が網の目のように敷き詰められるため
 避けたくても中々移動で避けされず、
 有効な保護手段が乏しいことから
 PTが瓦解する前に火力で押し切って倒しきりたい状況)

それに加えて、魔法ダメージ、暴走ダメージ上昇で
目覚ましく火力アップする職業がいる一方で
その対極として天地雷鳴士が引き合いに出されている面があり
そうなってくると、天地雷鳴士の火力アップが
必要な時期になっているのかな、という風評状況でもあります。

ただ、天地雷鳴士がどのような職業かというと

・単体よりも範囲攻撃が厚め
・必殺技で範囲で上限ダメージが出やすい
・最近はクシャラミの評価が高く
 バルバルーやドメディの性能を上げても
 クシャラミばかりで使われない、という面も
・そもそも火力職枠ではなく、サポートやヒーラー枠の役割

という「天地雷鳴士で火力アップ」というのは
天地雷鳴士の方向性とは別なところがあり、
しょうかんの特技でダメージ上昇したとしても
立ち回りが蘇生・サポートメインならば
火力アップしても変化が乏しいということにもなるわけです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ver7.4での天獄「不死の支配者」の感想

夕方頃に天獄が解放。
海の日ということでウェディになれたり、
海イベントが開催中ではあるのですが、
状況としては緩やかなスケジュール進行。

次のバージョンに登場する「隠者」の
メイン属性が分かればそれ専用のベルトを
調整もできそうなものの、
まだそこまでは情報が出てもおらず
その辺の合間合間に解放されることにもなっています。

「不死の支配者」は召喚するパターンが2パターンあり
今回は「竜蹄の暴将」「鉄槌の猛将」「魔爪の知将」
「鬼謀の幻将」「悪逆の凶将」「壊乱の邪将」の方。

クリア時間は3~4分程度で済んでいて
「不死の支配者」相手だと善戦しているように感じられ
要因としては、魔法の暴走ダメージアップと共に
「不死の支配者」相手に前後の距離を作りやすく
なぎはらいなどの周囲技・範囲技の被害が
少なく済んでいる要因も大きそう。

・30秒以内に スーパーハイテンション状態で攻撃

こちらで武闘家の参加が多く

・30秒以内に 片手剣・鎌特技で8000ダメージ
・45秒以内に 炎・土属性で10000ダメージ
・45秒以内に MPを400消費しろ

魔剣士・魔法戦士の参加や
竜術士の参加が増える傾向が出ていて
この中だと、たまたまなのか魔法戦士が一番多めで
天獄でも竜術士>魔法使いの人口比率の傾向も出ていました。

火力アップの恩恵で召喚された将軍たちを
倒しきれるケースも多くて、
その辺も3~4分クリアの時短に貢献できていそう。
あとは、HP黄色以降でのパワーアップ(バイキルト状態)の
バフを消せると安定して倒せるようになるのもポイント。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | コメントする

天獄「不死の支配者」(~2025年7月24日 16:59)

属性耐性はコチラ。

(※前回の「不死の支配者」のお題が表示されていました。失礼しましたm(_ _)m)

カテゴリー: 邪神の宮殿 | コメントする