ver7登場のお馴染み勢NPCの年齢について

以前の公式放送で「ドゥラ君は16歳」
という衝撃の事実が出てくることになり
せっかく創生記と秘聞録をもっているので
ver7に登場するお馴染みのメンバーの
年齢を確認してみることにしました。

  • ドゥラ君 16歳で院長の座にのぼりつめた天才
  • エステラ 十数年前にマティル村が死病によって滅亡
  • ヒューザ ウェディ主人公、ルベカ、アーシスと幼馴染
  • アスバル 約300歳
  • ジーガンフ マイユ・アロルドと幼馴染で、アロルドの兄貴分
  • メレアーデ
  • ナブレット団長 15年前にケーキ職人を辞める

意外と直接的に年齢が書かれているケースが少なく
ドゥラ君に関してはストーリーでラミザ王子と同じ16歳との話や
「16歳で院長の座にのぼりつめた天才」との記述があり、
アスバルに関しては約300歳との記述が出ています。

エステラに関しては、ver3.1でのムービーで
マティル村の話があり、その時の回想だと
少女姿で「十数年前」の出来事との話。

ヒューザ・メレアーデは年齢の直接的な記述はなく
ジーガンフに限っては秘聞録に記述がなくて
創生記での情報が頼りにもなっており
ジーカンフは武闘大会に5年連続優勝との話が出ているくらいに。

まとめてみると、
ひょっとするとドゥラ君が一番年下の可能性があって、
あとはヒューザの年齢次第にもなっていました。

カテゴリー: 未分類 | ver7登場のお馴染み勢NPCの年齢について はコメントを受け付けていません

更新分のナスガルドを一度にクリアすると、報酬でアイテム欄が埋まりやすい件

1日・15日はナスガルドの更新日で
更新があることに初回報酬をもらいに
チムメンと一緒にクリアしにいっているのですが
今では開催は2種類も増えており
私の場合だと付き添いでリプレイ報酬を
受け取る機会もあって、最近のナスガルドは
荷物欄を気にしながら参加するコンテンツにもなっています。

今現在どのくらいアイテム欄の空が必要なのかというと

  • 第1劇場

・「竜族の黄昏」
せかいじゅの葉3、ふくびき券5、黄の上錬金石10、せかいじゅのしずく1、究極邪教司祭カード
 →3つの空

・「ガタラの財宝」
黄金のアンク3、黄の上錬金石5、ふくびき券5、夢のアクセサリー箱2、ボスコイン無料券
 →3つの空

・「魔瘴の夜の夢」
身代わりコイン1、ふくびき券5、メタルチケット、黄の上錬金石12、エビルプリーストカード
 →3つの空

・「レンドアの奇術師」
ふくびき券5、夢のアクセアリー箱、メタルチケット、ふくびき券10、福の神メダル3
 →3つの空

・「ワルキュウリの騎行」
超元気玉1、黄金の花びら1、ふくびき券5、黄の上錬金石10、ボスコイン無料券
 →3つの空

  • 第2劇場

・「さまよえるエテーネ人」
超元気玉、きんかい5、夢のアクセサリー箱3、メタルチケット15、究極邪教司祭カード
 →5つの空

・「プクランドット」
身代わりコイン、メタルチケット5、ふくびき券10、黄の上錬金石12、ボスコイン無料券
 →3つの空

「第1劇場」に関しては、基本的に3つ空があればいいものの
「第2劇場」だと「さまよえるエテーネ人」回が
荷物欄を埋めやすい構造になっているようで
きんかいや多めのメタルチケットも嬉しい回なだけあって、
調整してほしくないような報酬内容にもなっていました。

ちなみにリプレイ報酬だと
おうごんのかけら、メダルがまぐち、ゴードストーン、特やくそう、詩人の玉手箱
というように5つの空がほしいところにはなっていて
メダルがまぐちで開けるとはいえども
リプレイ込だと1ページ以上の空が必要にもなっています。

カテゴリー: 月課題 | 更新分のナスガルドを一度にクリアすると、報酬でアイテム欄が埋まりやすい件 はコメントを受け付けていません

3月3日~3月9日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

源世庫パニガルムのボスがコチラ。

トレーニー育成帳がコチラ。

・天星郷でけもの系のモンスターを 20匹討伐する。
・時の王者の悔恨にいるモンスターを 20匹討伐する。
・職人ギルド依頼で 3回納品する。
・破界篇の最後の敵を 1匹討伐する。
・アストルティア防衛軍で 1回防衛成功 または討伐す

エピソード依頼帳がコチラ。

・魔界で植物系のモンスターを 20匹討伐する。
・魔幻都市ゴーラ跡にいるモンスターを 20匹討伐する。
・釣りで魚を 3匹釣り上げる。
・銃士ナスビスを 1匹討伐する。
・心層の迷宮を 1回クリアする。

ヴェリーブートキャンプがコチラ。

達人クエストがコチラ。

・スーパースターと行く!グラコス討伐!
スーパースターをパーティに ひとり入れること。
・迅速なやるきのジャーミィ討伐!
3分20秒を制限時間とする。
・パープルオーブを4個集めよ!
・アストルティア防衛軍に参戦せよ!
・邪神の宮殿の二獄制覇!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第~の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第~の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・プレイヤーイベント告知を1回見る
・モーモンモールで1回お買い物をする
・わたぼうルーレットかワルぼうルーレットを1回まわす

カテゴリー: 週課題 | 3月3日~3月9日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

第11回アストルティア・ナイトのホワイトデー衣装

昨日アストルティアナイトが開催になり
早速メイン・サブキャラをクリアしにいくことに。

第11回 アストルティア・ナイト総選挙! (2024/2/22)|目覚めし冒険者の広場

まだどのキャラクターが登場しているのか
アナウンスするのは早そうなので
ここでは控えようとは思ってるのですが
X(Twitter)のトレンドでそちら絡みで
こちらの環境では2名ほど見かけることになっていて
片方は、常連のヒューザの名前が表示されることに。

チームメンバーもクリアしにいっている
ゴールデンタイムあたりだと

今回のアオザイセットに加えて
「レトロなサングラス」も
レンタル衣装としてついてくることにより、
フレンド欄を開くと、みんな
「レトロなサングラス」をつけているという光景に。

好みな人も良そうなメガネで
最近だと「呪術廻戦」の五条悟が
黒い丸メガネをつけていたのが記憶に新しいので
そちらのイメージを作るのに便利なのかなとも。

カテゴリー: 未分類 | 第11回アストルティア・ナイトのホワイトデー衣装 はコメントを受け付けていません

シアトリカル・クロニクル「竜族の黄昏」回(3月1日~3月14日)

3月1日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

・「竜族の黄昏」
せかいじゅの葉3、ふくびき券5、黄の上錬金石10、せかいじゅのしずく1、究極邪教司祭カード

・「プクランドット」
身代わりコイン、メタルチケット5、ふくびき券10、黄の上錬金石12、ボスコイン無料券

ロスターのお題はコチラ。

カテゴリー: 月課題 | シアトリカル・クロニクル「竜族の黄昏」回(3月1日~3月14日) はコメントを受け付けていません