「異界の放送局」の影響?

ver7.5にて、冒険者のおでかけ超便利ツールにて
「異界の放送局」というCMコンテンツが追加。
あちらから提供された動画を視聴すると報酬が手に入り
ドラゴンクエストXの場合だと

・畑のお世話の水やり1回
・スペシャルふくびき1回無料(1日2回)
・ふくびき券3枚
・メタルチケット1枚
・ゆめのかけら2個
・ほねつきにく1個(週1回)

こちらの報酬が手に入ります。
1キャラ毎に報酬獲得可能なので
例えば5キャラいれば5回こなせるものの
そうなってくるとそこそこスマホの占有時間をとってしまい
毎日参加するにしては時間を食ってしまうという話も出ていて
報酬も報酬なこともあり、それほど熱心に参加し続けるほどでもないかな?
というのが私の報酬感覚になっています。

一方で、私だとマイタウンにて毎回
「ふわふわ小麦のタネ」を植えており
つい先日収穫しようとすると、
全てトマトになっていて珍しく感じていたのですが、
「異界の放送局」の「畑のお世話の水やり1回」が
絡んできているように感じられて、
どうやらそちらの影響で作物の実りが良くなっている説が。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「冥闇角フォルガノス」戦の、「深淵の号令」のルーティン行動

昏冥庫パニガルムの新ボス「冥闇角フォルガノス」が登場。
「昏冥の精霊」のレベルがLv7からLv10へ上限が上がり、
私もひたすら周回を続けているのですが、
さすがに何度も回っているとルーティン行動
らしきものを把握できるようにはなっています。

最初の「深淵の号令」(1回目)のルーティン行動だと、

「深淵の号令」→「ダークトルネード」→「暗黒星雲」
「深淵の号令」→「ダークトルネード」→「バギムーチョ」→「暗黒星雲」

こちらの何れかのルーティン行動のようで、
だいたい前者の方が多そうなのですが、
フォルガノスのチャージの溜まり具合の差なのかなとも。

2回目以降の「深淵の号令」のルーティン行動が、

「深淵の号令」→「デスファウンテン」→「グングニル」→「八門殺」
「深淵の号令」→「デスファウンテン」→「八門殺」

こちらもだいたい前者の方が多そうで、グングニルが抜ける方は
こちらもチャージの溜まり具合の差のような気はしています。

特に「冥闇角フォルガノス」戦で一番厄介とされているのが
「グングニル」になっているようで
Xのトレンドの方に「グングニル」表記が施されることも。

ルーティン行動のグングニルの方は
「深淵の号令」(デスファウンテン)が終了したら
まとまらず左右に広がるように行動するのがオススメで
左右先端の人がツッコミ位置を意識して待機していれば
グングニルをツッコミ移動で回避しやすくなりますし、
仮に左右の先端にいる人が「グングニル」のターゲットになれば
先端にいる人はそのまま走り抜けて回避、
後続の人は射程外で安全という状況を作り出せます。

ただ、この場合だとルーティン行動でのグングニルの対処法で
不意に通常行動のパターンで使われたグングニルは
回避が非常に難しいことには変わりはないということに

カテゴリー: 未分類 | コメントする

シアトリカル・クロニクル「ガタラの財宝」回(9月1日~14日)

昏冥庫パニガルムが解放されてます。

9月1日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

・「ガタラの財宝」
黄金のアンク3、紫の上錬金石5、ふくびき券5、夢のアクセサリー箱2、ボスコイン無料券

・「プクランドット」
身代わりコイン、メタルチケット5、ふくびき券10、紫の上錬金石12、ボスコイン無料券

ロスターのお題がコチラ。

異界の闘技場の内容がコチラ。

月初につき、宝珠ポイントのふくびき券100枚交換が復活しています。

カテゴリー: 月課題 | コメントする

8月31日~9月6日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

トレーニー育成帳がコチラ。

・天星郷であくま系のモンスターを 20匹討伐する。
・時の王者の悔恨にいるモンスターを 20匹討伐する。
・職人ギルド依頼で 3回納品する。
・心層の迷宮を 1回クリアする。
・バトルトリニティの 練習試合か 対抗戦で 1回報酬を獲得する。

エピソード依頼帳がコチラ。

・万魔の塔のいずれかの災壇で 1回生還 または制覇する。
・ジャリムバハ砂漠にいるモンスターを 20匹討伐する。
・その日 自分がまだ水やりをしていない畑に 3回水やりをする。
・アストルティア防衛軍で 1回防衛成功 または討伐する。
・バトエンの 大会 フリー対戦 なかま対戦のいずれかを 1回プレイする。

ヴァリーブートキャンプがコチラ。

達人クエストがコチラ。

・ダークキング討伐!
・迅速な魔人エンラージャ強討伐!
3分を制限時間とする。
・ブルーオーブを4個集めよ!
・アストルティア防衛軍に参戦せよ!
・邪神の宮殿の三獄制覇!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第三の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第六の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・ふくびきを3回まわす
・職人ギルドでいっぱつ納品で1回納品する
・どこでもチャットを1回利用する

カテゴリー: 週課題 | コメントする

新職業「隠者」のとくぎの消費MP

新職業「隠者」を触っていて気付いたことなのですが、

・精霊の鼓動 消費MP32
・デュアルプロテクト  消費MP0
・聖なる祈り  消費MP8
・ヒーリングドリーム  消費MP0
・雷鳴爪牙  消費MP8
・精霊獣の祝福 消費MP0
・トライアミュレット 消費MP0
・ベホマズン  消費MP48

精霊力を消費するタイプの特技は消費MP0という世界。
そのため「トライアミュレット」
「ヒーリングドリーム」の使用のみだと
精霊力は消費していても、
一向にMPが減らない環境でもあるようです。

一方で「精霊の鼓動」だとMP32消費、
ベホマズンでMP48消費(ベホマラーだと16)という世界なので、
しわ寄せが「精霊の鼓動」にきていそうな構造関係にあります。

カテゴリー: 未分類 | コメントする