天獄フィーバー「黒竜と白獅子」の感想

こちらも周回向きのクリア時間となっており
2~3分で倒しきれる中で、
最初に挑戦したときは
「絶牙の白獅子」対策で
ガーディアンで「退魔の鏡」を張りながら
立ち回れるのか確認してみたところ
感触としては良かったのですが、
PTの職業非対応で条件未達で失敗。

その後は武闘家か踊り子で参加してみて
主役は武闘家かなと思っていたところ、
「絶牙の白獅子」相手に「ねむりのダンス」で良く眠る
ということも確認したので、踊り子も十分主役で
一昔前には占い師の睡眠陣・幻惑陣が主流だったのですが
今では踊り子の方にその役割がシフトしているように感じられ
防衛軍でも防衛バリア前で「ねむりのダンス」をしている人も。

ただ、今回眠り自体はどの程度効果的なのか
今の時代となっては怪しいところもあったのも事実で
周回してみたところだと「謀略の邪竜」を倒した後は
1体眠らせ続ける必要性は薄いと感じるように。
例のガーディアンの「退魔の盾」で保護し続けるような状況ならば
そもそも眠らせ続ける必要性もなさそう。

テンション上げ枠として
バトルマスター・踊り子で必殺頼みな人もいれば
武闘家できっちり上げる人もいる中で
遊び人のあそびでテンションを上げて
テンション関連のお題をクリアしている人も。
この場合、眠らせる戦術は海賊ともに悪い方で
眠っている相手もろともに攻撃がランダムに
飛んでいくこともあるわけですが、
寝つきがいいので再び「ねむりのダンス」「スリープダガー」でも
あまり気にせずに範囲攻撃で時短狙いでも大丈夫そう。

テンション上げ枠として

バトルマスター・踊り子で必殺頼みな人もいれば
武闘家できっちり上げる人もいる中で
遊び人のあそびでテンションを上げて
テンション関連のお題をクリアしている人も。
この場合、眠らせる戦術は海賊ともに悪い方で
眠っている相手もろともに攻撃がランダムに
飛んでいくこともあるわけですが、
寝つきがいいので再び「ねむりのダンス」「スリープダガー」でも
あまり気にせずに範囲攻撃で時短狙いでも大丈夫そう。

余談として、12月15日の14時ごろに超便利ツール経由で
「邪神の宮殿 天獄が開放されました」との発信があり、
こちらはフィーバー前の、本来開催される予定だった通常天獄が
条件を満たしたため開放されたメッセージになっていた様子。
現在はフィーバー期間中で、通常内容は露出せずにフィーバー内容の天獄の内容になっているようです。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 天獄フィーバー「黒竜と白獅子」の感想 はコメントを受け付けていません

フェスタ・インフェルノ「常闇の竜レグナード」(~2023/12/18 11:59)

フェスタ・インフェルノ「常闇の竜レグナード」が開催中。
開催日時は「2023/12/15 12:00」からで、
〆切は「2023/12/18 11:59」まで。

コチラが看板上での戦い方のヒントとなります

カテゴリー: フェスタ・インフェルノ | フェスタ・インフェルノ「常闇の竜レグナード」(~2023/12/18 11:59) はコメントを受け付けていません

シアトリカル・クロニクル「竜族の黄昏」回(12月15日~31日)

12月15日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

・「竜族の黄昏」
せかいじゅの葉3、ふくびき券5、黄の上錬金石10、せかいじゅのしずく1、究極邪教司祭カード

・「さまよえるエテーネ人」
・超元気玉、きんかい5、夢のアクセサリー箱3、メタルチケット15、究極邪教司祭カード

ロスターのお題はコチラ。

カテゴリー: 月課題 | シアトリカル・クロニクル「竜族の黄昏」回(12月15日~31日) はコメントを受け付けていません

天獄フィーバー「黒竜と白獅子」(~2023年12月16日 17:59)

属性耐性はコチラ。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 天獄フィーバー「黒竜と白獅子」(~2023年12月16日 17:59) はコメントを受け付けていません

天獄フィーバー「邪竜神の使徒たち」の感想

天獄フィーバー2つ目のボスに更新で
1日1回クリアすると、
「戦神のベルト+5」「覚醒の鬼石」が
手に入ることが、知ってはいても頭から抜けやすく
昨日倒したからもう新規報酬は手に入れた感が強め。

こちらも2~3分で倒しきれるくらいの難易度で
周回に適している天獄ボスになるわけですが、
今の時代だと天獄ボスの攻撃に耐えやすく
更にはガーディアンで「天光の護り」やら
「烈武の竜将」相手に丁寧にバフを消していると
生存したまま立ち回れるケースも多くて
条件達成とは別枠での活躍を見越して
バフ消し役としての参加を意識していそうな人も。

参加職業としては、
今回目につく職業として踊り子が多く感じられ
「30秒以内に スーパーハイテンション状態で攻撃」
「30秒以内に 両手剣・扇特技で7000ダメージ」
「60秒以内に 幻惑の状態異常をかけろ」
こちらのお題達成狙いで踊り子が活躍しやすく
そもそも扇とくぎでダメージを出そうと思うと
踊り子の他ないという認識が強く出ている様子。

他に両手剣枠として戦士・ガーディアン・バトマスを見かけたのですが
翌日になると両手剣使いが乏しくなりつつ
特にお題を意識しない職業が多くなっていた傾向が出ていて
その点からしても踊り子が頼みの綱になりやすい構造に。

他に武闘家の参加も見られていて
こちらは主にスーパーハイテンションのクリア枠としての他に
一喝がそこそこ入っているのを見かけていて
一喝ゲーとしても頼りにされることもありました。
他に、まもの使いの人も見かけたのですが、
こちらは両手剣使いも少数ながら見かけたものの
ゴールドフィンガーでのバフ消し役としての参加も。
そのような状態なので、今回はツメ職が活躍しやすくもなっていました。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 天獄フィーバー「邪竜神の使徒たち」の感想 はコメントを受け付けていません