「魔幻の覇王軍」(2023年8月10日~8月24日)

2023年8月10日~8月24日の条件について。

条件一覧

・封剣の門・一獄
20分以内に討伐
戦闘中どうぐを使用してはならない。

・封剣の門・二獄
18分以内に討伐
両手剣、棍、ブーメラン限定。
装備中の武器のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・三獄
16分以内に討伐
魔法戦士限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・四獄
18分以内に討伐
武闘家、賢者、レンジャー、占い師、スーパースター限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)

耐性まとめ

  • 「魔幻の覇王軍」(闇・火・氷・雷・光。闇多め)

呪い(念じボール)
マヒ(怨嗟のはどう)
どく(怨嗟のはどう)
※「怨嗟のはどう」は2獄では使わず

魔幻の芸術家
・効きやすい属性:特になし
・効きづらい属性:炎、闇、光

・1獄
魅了(印象派のヒトミ)
眠り(ラリホーマ)
マヒ(ジゴスパーク)

ワイルドフォビズム
・効きやすい属性、効きづらい属性:特になし
魔幻の剣士
・効きやすい属性:光
・効きづらい属性:特になし
魔幻の騎士
・効きやすい属性:光
・効きづらい属性:特になし

・2獄、4獄
混乱(メダパニーマ)
即死(凍結の邪眼)
おびえ(凍結の邪眼)
MP吸収(ギガマホトラ)

エビルキュビズム
・効きやすい属性、効きづらい属性:特になし(等倍)

・3獄
呪い(ポイゾナスフラワー)

ダークレアリズム
・効きやすい属性、効きづらい属性:特になし(等倍)
メガンテロック(緑)
・効きやすい属性:特になし
・効きづらい属性:全属性
メガンテロック(黄)
・効きやすい属性、効きづらい属性:特になし(等倍)

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 「魔幻の覇王軍」(2023年8月10日~8月24日) はコメントを受け付けていません

8月の「10の日」

毎月10日はDQXで遊ぼう! ~深淵のバトルチャレンジ~ (2023/8/3|目覚めし冒険者の広場

内容

  • クーちゃん(ジュレットの町 D-4)
  • プーちゃん(魔法の迷宮)
  • 冒険者のおでかけ超便利ツール
  • 新エテーネ村のハナちゃんのメダルフラワー
  • 新エテーネ村のチェイ
  • ガニャポン屋 「ニャンコインセール」

プーちゃんのカードがこちら

あと、おさかなコインの「限定交換屋」も出ているので
そちらとあわせて持ち寄るとスムーズにはなりそう。

おさかなコイン限定交換屋 期間限定オープン! (2023/7/26)|目覚めし冒険者の広場

深淵のバトルチャレンジ

期間内に深淵の咎人達のボスである
「厭悪のルベランギス」「絶念のアウルモッド」を倒すと
後日(8月中)、ラクリマ10個が郵送されるという企画。

>イベント期間(プレゼント対象期間)
>8月10日(木) 6:00 ~ 8月14日(月) 5:59

4人バトルでも8人バトルでも手に入り
フォロワーの方で最近咎人通いを始めた人がいらっしゃって
こちらの企画がやっぱりありがたく感じるという話も出ていました。

8人バトルでの勝率も出ているのですが
勝率でみると「絶念のアウルモッド」の方が
若干倒しづらくはなっているようです。
フラウソンの8人バトルも火力不足の方で
時間切れで負けるときは負けるときありますね。

カテゴリー: 公式情報+q | 8月の「10の日」 はコメントを受け付けていません

やっぱり「武刃将軍のゆびわ」の指輪

フラウソン登場後、断罪のゆびわ用の
「黄のラクリマ」を集め続け、そちらの方は
オートマ通いで2日後くらいで完成に漕ぎつけ
私の場合だと防衛軍通いの日々が続いているので
早速「異星からの侵略軍」用に強化を開始。

こちら完成形になるわけなのですが、
レンジャーで参加することが多く、
スパングルドレスを着込んでいる都合で
結局「武刃将軍のゆびわ」を装備し続けているという。

PTを組むと魔法戦士で行く機会が多くて
そちらだと空賊セットを着込んでいる都合で
「断罪のゆびわ」を装備できるので装備しているのですが
ややモヤッと来てしまうポイントにも感じられます。

カテゴリー: 防衛軍 | やっぱり「武刃将軍のゆびわ」の指輪 はコメントを受け付けていません

8月上旬ごろの「凶禍のフラウソン」の職業状況

オートマ8人PTでの「凶禍のフラウソン」の職業は
一線で活躍するプレイヤーの攻略情報を色濃く受けていて
例えば、短剣魔剣士での参加が増加したり、
ハンマーバトマスでMPブレイクを使いだす
というのも日常的に目にする光景になってきています。

最近だと魔法使いの参加が如実に増えてきていて
攻撃魔法対策として盾がほしいところなので
短剣魔法使いの方がどうしても有利なのですが、
割合で話すと両手杖魔法使いの参加の方が多く
ぶきみなひかり・閃光やファイアブレイクは使わずに
超暴走魔法陣を敷いての通常感覚で扱うケースも珍しくなく
他のオートマの魔法使いの活躍ぶりをみていて
特訓上げ感覚で何となく魔法使いで参加している、
と感じるくらいのナチュラルな形での参戦具合です。

この辺だと魔法戦士での参加もちらほらあって
職業構成を察してマジックアローを使いだす、くらいに
防衛軍でもそうなのですが魔法戦士は
場面ごとの戦術対応に長けた人も多く
戦局ごとに柔軟な対応をしてくれていて、
熟練者の機転で成り立っている面も大きくなっていました。

ただ、これがどのような動機付けなのかというと
まず最初になぜ最近ガーディアンの参加が減ったのか
について推測するに、ガーディアンの特訓がカンストしたから
というのが大きな理由になってきていそうで、
つまりは総体として魔法使いの特訓が
上がりきる局面ができればまた他の職業の参加が増えそう。

カテゴリー: 未分類 | 8月上旬ごろの「凶禍のフラウソン」の職業状況 はコメントを受け付けていません

「凶禍のフラウソン」の運営の想定職業

公式放送終了後、坂口和也さんの放送にて
「凶禍のフラウソン」の運営の想定の職業について
安西ディレクターに聞いてみた、という話が出ていました。

【DQX】ドラゴンクエストX初心者大使 坂口和也の生放送【DQXTV有難うございました!!】 – ニコニコ生放送
【DQX】#322 『DQXTV有難うございました!』ドラゴンクエストX初心者大使 坂口和也の生放送 – YouTube

22:20頃から。
書き出しをしようかなとも思ったものの、
YouTubeの方は配信期限がないので
実際にどちらかの放送を確かめてみてどうぞ。

追記:

フラウソンの想定の職業構成の話題ですが
その後、坂口和也さんの放送で再び言及があり、
8月6日だと、ガーディアン+回復職くらいの想定話が
8月8日だと、ガーディアン、戦士、回復という構成の話が出ていました。
【DQX】ドラゴンクエストX初心者大使 坂口和也の生放送【遊ぼう!】 - ニコニコ生放送
(2:08:20~)

あとは戦術についての話だと、ハンマー特技の
MPブレイクを利用したMPカット法はあまり驚かなかったところを、
短剣魔剣士についてはびっくりしていたとの話が。
(22:40~)

カテゴリー: 公式情報+q | 「凶禍のフラウソン」の運営の想定職業 はコメントを受け付けていません