25話

夏イベント『フカき海の底で2』(~ 7月30日23:59)

夏イベントが開催になりました。

夏イベント『フカき海の底で2』開催!  (2023/7/5)|目覚めし冒険者の広場

>2023年7月12日(水)12:00 ~ 7月30日(日)23:59

新作水着が手に入るイベントではあるものの
デザインにしろ着色でのオリジナルカラーも難しい
そんなにはウケはよろしくはないようで

個人的にはオレンジキャンディ(傘)が一
番の当たりかなというつもりで3キャラクリアしにいくことに。

クエストの流れとしては前編・後編のような流れで
クエスト部分をクリアすると、
8人バトルをクリアできるという流れで
報酬ほしさにひとまずクエストをクリアしにいくという流れ。

クエストは、タコメットを途中で倒しにいきつつ、
嵐の中のキュララナビーチを泳ぎつつ
クエストアイテムを手に入れ「魔女」に渡すといった流れ。

最近「魔女」と聞くとガンダムシリーズの
「水星の魔女」を思い浮かべそちらの放送も終わり、
24話終了後の25話なんてないものか
みたいな話題がTwitterのトレンドを賑わせる中

す、水棲の魔女

カテゴリー: 公式情報+q | 25話 はコメントを受け付けていません

ver6.5前期での「氷と水の災禍」の感想

7月の10の日ということなのですが、
この時期だとあまり忙しさは感じず
当日ヴァリーブートキャンプに
遊びにいけるような時間を割くことはできていて
10の日はそちらの方に入浸ってもいました。

2獄

2獄は短剣、ツメ、ブーメラン限定で
「呪闇の鎧鬼」と「獄嵐の鎧鬼」のペア。

短剣は今回は思ったよりも短剣踊り子が少なく
魔法使いと踊り子で見かけることに。

ツメは、まもの使い、レンジャー、盗賊で見かけ
レンジャーはブーメランでも見かけるような状態で
私がマッチングした限りだと半々くらいの割合で
活躍としては盗賊のスタン技各種の働きが目立っていました。

ブーメランは、旅芸人・レンジャー・賢者・どうぐ使い・海賊を見かけ
主に旅芸人で構成されやすく、回復もダメージソースも
旅芸人主体になりやすい構造で、
次点でレンジャーが多めといった結果に。

クリア時間は「1分20秒70」「1分40秒94」「1分47秒52」で
「獄嵐の鎧鬼」の鎧殻強化によるカウンターダメージは
遠距離攻撃のブーメランで対処されることにより時短クリアへ。

3獄

3獄はまもの使い限定で、
「邪炎の鎧鬼」と「屍水の鎧鬼」のペア。

使用される武器の9割はムチ。
残りは両手剣やツメ使いを見かけたものの
両手剣に関してはLv低めのキャラクターが多かった印象で
業炎の大剣を装備しているようなキャラも見かけています。

火力に関してはトップクラスの実力を備えているまもの使いなのですが、
今回の場合だとスタン技がまもの使いに存在しない影響で
ちょうどウォークライを使えるようになった時間帯くらいに
PTが半壊しているようなケースも多くなっていました。

記録をとったクリアタイムだと
「2分32秒59」「2分14秒45」「1分25秒57」で
2分以上かかったケースは葉っぱリレーしつつの展開で
1分台で倒せているケースはしずくのサポートが厚くて
倒れる人数が少なく済んだといった展開です。

まもの使いも新必殺技の登場の影響で強くなっているので
一気に押し切って倒すこともできるのですが、
前回の遊び人オンリーの3獄の方が
がっつり必殺技で範囲ダメージを稼げて楽だったという。

4獄

4獄は、戦士、賢者、旅芸人、占い師、盗賊限定で
「呪闇の鎧鬼」と「獄嵐の鎧鬼」のペア。

最初挑戦したときはやや戦士が多めだったので
戦士が流行ってきてるんだなーと思ったのですが、
それ以後はぱったりと戦士とのマッチングがなくなり
賢者、旅芸人、占い師、盗賊
それぞれ均等にマッチングするような状態でした。

従来と比べると、占い師が減ったかな?といった評価もできるわけですが、
また今の時間帯に挑戦すると違った印象を受けることにもなりそうな。
ちなみに戦士とのマッチングは片手剣使用者のみでした。

クリア時間は「1分56秒21」「2分01秒22」「2分17秒80」で
やや前線に出る人が少なかった印象はあるものの
特に問題にならずにクリアしていて
3キャラともに片手剣戦士で通したのですが、
やっぱり相当強くなっていましたねー。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | ver6.5前期での「氷と水の災禍」の感想 はコメントを受け付けていません

「氷と水の災禍」(2023年7月10日~24日)

2023年7月10日~24日の条件について。

・1獄 … 氷・水
・2獄 … 闇・嵐
・3獄 … 炎・水
・4獄 … 闇・嵐

条件一覧

・封剣の門・一獄
20分以内に討伐
戦闘中どうぐを使用してはならない。

・封剣の門・二獄
18分以内に討伐
短剣、ツメ、ブーメラン限定。
装備中の武器のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・三獄
16分以内に討伐
まもの使い限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・四獄
18分以内に討伐
戦士、賢者、旅芸人、占い師、盗賊限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)

「〇と〇の災禍」(炎氷闇水嵐の領界ボス)

  • 各「鎧殻強化」

邪炎の鎧鬼 … ドラゴンビート(倒すとテンションが上がる)
魔氷の鎧鬼 … やいばのぼうぎょ
呪闇の鎧鬼 … 状態異常成功率アップ
屍水の鎧鬼 … 攻撃時HP回復
獄嵐の鎧鬼 … 被弾痺れやいばのぼうぎょ

  • 各状態異常耐性

邪炎の鎧鬼 … (特になし)
魔氷の鎧鬼 … 転び(グランドスパイク)、(滅びの旋風)
呪闇の鎧鬼 … 眠り(呪闇のいざない)、マヒ(暗黒の爆雷)
(呪闇の鎧鬼から召喚召喚)呪闇わらし … マヒ(やけつくいき)、毒(もうどくのいき)、呪い(呪いのきり)
屍水の鎧鬼 … 転び(アクアフープ)、マヒ(サンゴの牢獄)、呪い(サンゴの牢獄)、毒(もうどくのきり)
獄嵐の鎧鬼 … マヒ(いかずち)

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 「氷と水の災禍」(2023年7月10日~24日) はコメントを受け付けていません

7月の「10の日」

毎月10日はDQXで遊ぼう! ~みんなでブートキャンプチャレンジ!~ (2023/7/4)|目覚めし冒険者の広場

内容

  • クーちゃん(グレン城下町 E-3)
  • プーちゃん(魔法の迷宮)
  • 冒険者のおでかけ超便利ツール
  • 新エテーネ村のハナちゃんのメダルフラワー
  • 新エテーネ村のチェイ
  • ガニャポン屋 「ニャンコインセール」

プーちゃんのカードがこちら

みんなでブートキャンプチャレンジ!

>イベント期間(プレゼント対象期間)
>7月8日(土) 6:00 ~ 7月11日(火) 5:59

> イベント内容
>「ヴァリーブートキャンプ」に挑戦し、
>「ランクD以上」「ランクC以上」を獲得しよう!

こちらはブートキャンプの盛り上げ企画で、
実は期間外でランクD以上、C以上を達成していると
どうなのかについての記述は見当たらないのですが、
一応はイベント期間は設けられているので
イベント期間内にC以上獲得が目標ということにはなりそう。

通常のブートキャンプだと、
バージョンアップ前のコロシアムキャンペーンと同等に
錬金石さえ獲得できれば問題ないかなとは感じていて
短剣踊り子でザクザクやってクリアがセオリーになるのかな
といったところなのですが、ブートキャンプにあまり興味がないと
そこそこプレイ時間を割かれて苦痛に感じることもあって
その場合はバッサリ参加しないことの方をオススメします。

カテゴリー: 公式情報+q | 7月の「10の日」 はコメントを受け付けていません

7月9日~7月15日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

源世庫パニガルムのボスがコチラ。

トレーニー育成帳がコチラ。

・天星郷でけもの系のモンスターを 20匹討伐する。
・フォーリオン造成地にいるモンスターを 20匹討伐する。
・レモンスライムクイズを 1回クリアする。
・邪神の宮殿のいずれかの門を 1回クリアする。
・アストルティア防衛軍で 1回防衛成功 または討伐する。

エピソード依頼帳がコチラ。

・魔界でスライム系のモンスターを 20匹討伐する。
・ジャリムバハ砂漠にいるモンスターを 20匹討伐する。
・釣りで魚を 3匹釣り上げる。
・いにしえのゼルメアを 1回クリアする。
・バトエンの 大会 フリー対戦 なかま対戦のいずれかを 1回プレイする。

達人クエストがコチラ。

・海冥主メイヴ討伐!
・迅速な守護者ラズバーン強討伐!
2分を制限時間とする。
・いにしえのゼルメアをクリアせよ!
・アストルティア防衛軍に参戦せよ!
・万魔の塔の四の災壇をクリアせよ!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第二の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第九の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・討伐隊の依頼をモンスターに1回お願いする
・どこでもチャットを1回利用する
・ミニビンゴを1回プレイする

カテゴリー: 達人クエスト | 7月9日~7月15日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません