
属性耐性はコチラ。

10の日の邪神の更新ではあるものの
今年の4月はやや閑散期めいたものは感じていて
まだ期間限定『花散らす低気圧2023』の開催中ではあるのですが
余裕をもって10の日コンテンツに参加できた方には感じられました。
2獄は両手杖、ツメ、鎌限定。
両手杖は魔法使いが最も多く、
ツメはレンジャー・まもの使い・武闘家といったところで
鎌は魔剣士・デスマスターといった構成が多めに。
内容としては、少数ながらの武闘家の一喝が炸裂し
魔法使いや魔剣士でごっそり削って時短クリアの流れを何度か経験。
クリア時間もその気が出ているのですが
「1分12秒53」「1分31秒66」「2分29秒85」
という中で、少し多めに時間がかかっているのは、
確か2人同時に削ろうとして逆効果だった結果の回だったと思います。
3獄は武闘家限定で、
使用される武器はほぼヤリ一択、扇使いの武闘家が少数いて、
風斬りの舞&幻惑で立ち回ろうとしているのを見かけたものの
内容としては一喝リレーが始まり、結果的に武闘家での幻惑は
かかりづらい上にあまり役に立てなかったといった状態に。
クリア時間もその流れに反映されていて
「1分08秒14」「1分23秒32」「1分09秒32」
というような内容で、攻め手が重視されて
蘇生がやや疎かにされがちなところはあったものの
押し切れるだけの火力は伴っている節は感じられました。
4獄は、バトルマスター、デスマスター、旅芸人、占い師、スーパースター限定。
基本的にはスーパースター以外は均等に見かけたり、
バトルマスター3人+占い師5人といったPTに遭遇することも。
クリア時間としては「2分33秒67」「1分53秒10」「1分48秒34」
となっており、バトマスが多いとダメージを稼ぎやすく
いつもの占い師が多めだと攻め手にかけやすいと影響に。
今回だと「幻妖の黒公子」の影響は受けずに済んだ方なので
そちらで手間取るともうちょっとクリア時間はかかりそう。
2023年4月10日~24日の条件について。
・封剣の門・一獄
20分以内に討伐
戦闘中どうぐを使用してはならない。
・封剣の門・二獄
18分以内に討伐
両手杖、ツメ、鎌限定。
装備中の武器のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)
・封剣の門・三獄
16分以内に討伐
武闘家限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)
・封剣の門・四獄
18分以内に討伐
バトルマスター、デスマスター、旅芸人。占い師、スーパースター限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)
呪い(闇のいなずま)
マヒ(闇のいなずま、幻妖の魔光)
封印(絶対零刀)
おびえ(絶対零刀)
MP吸収(赤い創世の魔力)
幻妖の魔勇者
・効きやすい属性:炎、風
・効きづらい属性:特になし
幻妖の黒公子
・効きやすい属性:特になし
・効きづらい属性:雷、闇、光
毎月10日はDQXで遊ぼう! ~みんな一緒に福の神まつり~ (2023/4/3)|目覚めし冒険者の広場
プーちゃんのカードがこちら
5月に新コインボスが登場に備えようという意味で
福の神コインを配布しようという企画。
こちらは4月3日から公開済みで、そのときから
福の神コインを入手できる状況でした。
>プレゼント期間
>2023年4月11日(火) 5:59 まで
1キャラクター毎に入手可能なのですが、
最近は便利になっていて公式の受け取りボタンを押すと
1アカウントのキャラクター全部に受け取れる設定ができ
わざわざ「キャラクターを切り替える」ことをせずとも済むように。
ちょー便利!
源世庫パニガルムのボスがコチラ。
エピソード依頼帳がコチラ。
・魔界でゾンビ系のモンスターを 20匹討伐する。
・ガウシア樹海にいるモンスターを 20匹討伐する。
・その日 自分がまだ水やりをしていない畑に 3回水やりをする。
・アストルティア防衛軍で 1回防衛成功 または討伐する。
・バトルトリニティの 練習試合か 対抗戦で 1回報酬を獲得する。
達人クエストがコチラ。
・魔剣士と行く!ベリアル強討伐!
魔剣士をパーティに ひとり入れること。
・怒涛の僧侶軍団VSヘルバトラー強!
僧侶 4人のパーティで挑むこと。
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・イエローオーブを4個集めよ!
・アストルティア防衛軍に参戦せよ!
・万魔の塔の三の災壇をクリアせよ!
・ピラミッド第~の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第~の霊廟で確定アンク
・ふくびきを3回まわす
・討伐隊の依頼をモンスターに1回お願いする
・プレイヤーイベント告知を1回見る