ver6.3での「破壊と創造の神々」の感想

ver6.4直前の邪神の宮殿更新ということで
そちらのアップデート待ちや対応に追われる人も。

戦力的には1~3分くらいで倒せてしまうものの
「暴虐の悪夢」狙いから始めて、
乱戦中グランドクロスを全員食らって全滅
といったことを1獄(混沌の領域)で経験済み。

2獄

2獄は両手杖・ブーメラン・弓限定で「不浄の領域」。
両手杖は魔法使い、賢者、天地雷鳴士
ブーメランは旅芸人・レンジャー・どうぐ使い
弓は魔法戦士・どうぐ使いで見かけたといった具合です。

今回だと、どうぐ使い・賢者・レンジャーが
ブーメランと弓の両方を装備できる都合上で
確認が難しいところはあったものの、
(※加えて、賢者は両手杖も装備可)
弓使いが乏しい傾向は出ていました。
ただ、最新の弓が必殺チャージを閃きやすい弓なので
どうぐ使いとしては必殺狙いで手放せない装備にもなる様子。

私が弓魔法戦士で3キャラ通して通ったこともあり、
フォースブレイクとレボル系があわさってゴリゴリ削れ
「1分20秒13」「1分52秒02」「1分41秒04」といったクリア時間。
フォースブレイクが入れば、エナジーフォール・マダンテをいれて
一気に倒しきるといったこともしていたのですが、
職業構成からして火力不足に陥る可能性も出ていたものの
今回は火力不足らしいものは感じられずに撃破していました。

3獄

3獄は盗賊限定で「加速の領域」。
装備している武器はバリエーションに富んでいる傾向は出ており
ハンマー・ツメ・ムチが中心となって構成され
短剣使いは少数なものの何人かは見かけてもいます。
あと、職業なのかこの時期の傾向なのか
オシャレな人が多かった印象も残っていました。

クリア時間は「2分19秒27」「1分48秒10」「1分50秒14」で
別途チームメンバーと3獄をクリアしにいったときも
だいだい1分30秒くらいで倒している場面が多め。
ムチ盗賊だとスパークショットの幻惑が
「魔幻の芸術家」の方に入るので
私はムチ盗賊で3キャラ通すことにしていました。

戦況としては、盗賊8人がかりのスタン技が
邪神の宮殿のボス2体に降りかかるといった内容で
ずっと足止めさせたまま倒しきることもあるのですが、
スタン技の切れ目、要はスタン技のスタン時間が
それぞれ異なっており、またスタン技の発動時間も
それぞれ異なってくるので、絶え間なくスタンさせ続ける
というのがそこそこ技術が必要になってくる箇所になります。

そんな中でみんな上手くやってる方だなあと感じるところでもあり
盗賊はver6.3の恩恵を多く受けた職業になったと強く感じる場面にもなりました。

4獄

4獄は、魔剣士・僧侶・旅芸人・遊び人・踊り子限定で「不浄の領域」。
遊び人が一番少なく感じ、他は均等な状態で
それぞれ増減を繰り返していたといった構成内容でした。

遊び人に関しては、今回「不浄の領域」ということもあり
「まじめにきまぐれ」でがっつり状態異常をかけられることから
デバフをまきつつ、テンションを溜めたチャージ技や
「びっくりルーレット」で大ダメージといった働き具合で
特に「びっくりルーレット」が射程距離が結構ある技なので
移動速度が高まった状態で距離をとって
壁をしてもらいつつ「びっくりルーレット」で攻撃といったことも。
クリア時間は「1分40秒84」「1分46秒83」「1分37秒44」。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | ver6.3での「破壊と創造の神々」の感想 はコメントを受け付けていません

フェスタ・インフェルノ「常闇の竜レグナード」(~2023/01/29 11:59)

フェスタ・インフェルノ「常闇の竜レグナード」が開催中。
開催日時は「2023/01/26 12:00」からで、
〆切は「2023/01/29 11:59」まで。

コチラが看板上での戦い方のヒントとなります

カテゴリー: フェスタ・インフェルノ | フェスタ・インフェルノ「常闇の竜レグナード」(~2023/01/29 11:59) はコメントを受け付けていません

天獄「邪王の操り人形」(~ 2023年1月28日 21:59)

属性耐性はコチラ。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 天獄「邪王の操り人形」(~ 2023年1月28日 21:59) はコメントを受け付けていません

「破壊と創造の神々」(2023年1月25日~2月9日)

2023年1月25日~2月9日の条件について。

・1獄 混沌の領域
・2獄 不浄の領域
・3獄 加速の領域
・4獄 不浄の領域

条件一覧

・封剣の門・一獄
20分以内に討伐
戦闘中どうぐを使用してはならない。

・封剣の門・二獄
18分以内に討伐
両手杖・ブーメラン・弓限定。
装備中の武器のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・三獄
16分以内に討伐
盗賊限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・四獄
18分以内に討伐
魔剣士、僧侶、旅芸人、遊び人、踊り子限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)

耐性まとめ

呪い(おぞましいおたけび、念じボール)
混乱(おぞましいおたけび)
封印(おぞましいおたけび)
マヒ(ギガスロー、怨嗟のはどう)
どく(怨嗟のはどう)
即死(メガンテ)

暴虐の悪夢
・効きやすい属性:風、光
・効きづらい属性:特になし
ばくだん岩
魔幻の芸術家
・効きやすい属性:特になし
・効きづらい属性:炎、闇、光
ばくだん岩
・効きやすい属性:風、光
・効きづらい属性:炎、土

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 「破壊と創造の神々」(2023年1月25日~2月9日) はコメントを受け付けていません

愛と叡智の鍋について

ver6.4のストーリーを開始するために
幾つかのサブクエストのクリアが必要になり
私自身はサブクエスト全消化ということで
クリアしていないチームメンバーについていく
みたいなことをしている時間帯がありました。

その中で、No.584「つなぐ想いを未来へと」を進めていると
ディアンジが火を扱えない料理人のために、
火を使わないで温められる鍋を作ることになるわけですが
その時の名前が「愛と叡智の鍋」ということで
愛(I)と叡智(H)ということで、IH鍋のことを
暗に言っていたということを今更になって気づいたという。

カテゴリー: 未分類 | 愛と叡智の鍋について はコメントを受け付けていません