武器ガード埋めのサターンロッドを入手

気まぐれに気になる装備品を防衛軍で引き換えていると

謎の武器ガード埋めが。

サターンロッドは、デスマスター・占い師向けの棍で
クリナップロッドという強武器が登場しても
占い師の場合、特殊計算式の都合で
10%そのままダメージが伸びなかったり
テンションアップが単発攻撃の占い師と相性が良く、
また10%発動の「聖女の守り」も頼りになるレベルで
現にミルドラース戦に参加し続けていると
サターンロッド持ちの棍デスマスターと
マッチングすることもありました。

今現在でも需要がある装備で
Lv118性能では型落ち感はあるということで
そのうち上位モデルも登場する時期なのかな?
というそんな人気性性能にはなっています。

ただ実態として話すと、デスマスターの場合は
最近は攻撃魔法威力のアップの都合で
呪文発動速度埋めの方が明らかに使い勝手がよかったり、
ミルドラース戦においては占い師の場合、
片手剣+盾の組み合わせでの活動が大半で
もし上位モデルが登場した場合はどの程度評価されるのか、
そもそも今の時代でしっかりとした使い道が示されるのか注目されることに。

カテゴリー: 装備品選び | コメントする

ver7.3でのミルドラース戦対策の防具需要事情

ミルドラース戦は装備品需要を創出していて

主に「破滅の吐息」対策のブレス100%耐性装備
主に「魔界の流星」対策の闇属性100%耐性装備

防具だとコチラの需要が高まることになりました。

闇耐性需要

HP黄色からは最遠対象に狙われる
「魔界の流星」が赤以降からはランダムになり
突き詰めると「魔界の流星」対策がほしくなる
というわけで、魔法構成と相重なって
Lv120オスクトルローブ上の闇耐性28%以上の価値が上がり
ローブ関連の出品数ではオスクテルローブの出品数が
一番伸びることにもなりました。

他に、闇耐性関連だとLv96エトワールコート上の出品数も増加。
装備可能職業だと旅芸人、レンジャー、スーパスター、踊り子、遊び人で
8人同盟バトルのオートマッチングで話すと
レンジャー、踊り子をよく見かけていたことから
そちら方面で需要が上がっていたことも伺えます。

ブレス耐性需要

鎧職で活躍したい場合は
最新のLv128常勝のよろいセットも活躍できて
魔剣士だと「いてつくはどう」
ガーディアンだと一通りの防御とくぎの他に
メガザルでサポートも可能だったことから
ブレス耐性用装備として揃える人も出てきて
私だとお試しでスライムナイト用に新調したことも。

一方で隠密の装束セットもブレス耐性が伸びる装備なのですが
盗賊・魔戦・どうぐ使い・海賊のラインだと
今回必要とはみなされなかったようで、
私のブメ海賊で話すと、ミルドラース戦前から
評判が良かったlv128烈風のころもセットの方で
盾込みでブレス耐性99%にしてブレスダメージを無効化していて
りゅうおうのように状態異常は防げないとならずに済んで助かることに。

  • ロードリーローブ上位装備の待望論

他に、今回もローブ職としてまたまた
Lv115ロードリーローブセットでお世話になった人も多く
コチラで盾込みでブレス耐性100%で挑んだ話も聞いているのですが
ver7.3アップデート直後くらいに遡って話すと、

「なぜLv128ローブはロードリーローブの上位ではなかったの?」

というアンテイクドレスセットのセット効果に
不満を募らせる話題が出ていたのですが
こうしてミルドラース戦突入から振り返ってみても
Lv128ローブはロードリーローブの上位の方が良かった感は拭えず
ver7.2から魔法職の大幅な強化が入ったことから
Lv128装備で調整弁的にお茶を濁すタイプの
セット効果が出るハメになったと思われるものの
今回大魔王戦ということも踏まえると
時期的にはver7.3段階でのロードリーローブ上位装備の導入は
適切な頃合いだったなとも感じられました。

カテゴリー: 装備品選び | コメントする

最終日のミルドラース戦の戦況 

土曜日最終日だと、ミルドラース戦納めということで
8人同盟バトル、4人バトルを遊んでみることに。

私としての8人同盟バトルのMVPはコチラで、
チームメンバーでも荷物整理していると
マホ解除埋めのブーメランが発掘されたとのことで、
現状ほぼミルドラース戦専用にはなるものの
個人的には有る無しで勝敗をわけるくらいには
活躍することもあったということで、ガルドドン戦対策の他
次回のミルドラース戦目的でもいいのでとっておこうという話に。
最近は魔法一強ということで、
海賊の出番なしとも言われてたのですが
ミルドラース戦ともども楽しむことができました。

4人バトルの方は、毎度の緑玉で
闇耐性100僧侶で出してみたところ
1戦目は1飯で勝利できずに解散に。

敗因としては練度不足にはなってしまって
どうしても召喚前に即死ダメージ床を踏んでしまい
召喚されたあくま神官・キラーマシンを
倒しきれずに終わったというもの。

過去のりゅうおう戦でもそうだったのですが
開始日から日が経つにつれ練度は上がっていく傾向はあるのですが
最終日になると勝駆け込み挑戦で勝率が逆に下がる傾向が出ていて
聞きかじり程度の話なのですが、PTを変えつつ5飯くらい参加しても
倒せなかったというケースもあったそうです。

次のPTだと、募集に「まも構成歓迎」くらいの
緩い募集を出していたところ、
手慣れた人達でまも構成を誘って頂いて
無事まもの使い入り実績も達成して
今回のミルドラース戦での実績は全て達成へ。
(※クリア時間は8分08秒14でした)

気を良くしてその次の緑玉募集で
一時期「お手伝い」という文字を出していたのですが
どうやらこの「お手伝い」という表現は
並列して緑玉募集に出ている傭兵(有料)のイメージが伴うようで
最後の方のPTだと「無料ですか?有料ですか?」と問いただされることも。

今回は4人バトルの方は初戦以外は緑玉募集で参加し続けたのですが
「変な人はいたか?」という問いについて話すと
私が結果的に練習PTまわりに参加することになったこともあって
怒り出したり暴言を吐いたりする人には遭遇しなかったものの
最終日に実際あったケースとしては、
ミルドラース戦の募集で出していたところ、
『りゅうおうとミルドラース戦を両方やります』
と4人揃った時点で言われて、急遽りゅうおう戦の準備することになり
1飯超えてもりゅうおうに挑戦し続ける状態で
募集慣れしてない人が強行軍に出てしまうケースに遭遇することはありました。

あとはフレンドだと天地雷鳴士の方で4人バトルをクリアしていて
そちらだと仲間モンスター入りで無事クリアできたとの報告も。
私も軽く仲間モンスター入りでも試してみたのですが
苦行っぽくなって楽しむのが難しそうだったため
今回は遠慮することにはなったものの、
4人バトル周辺だとそれらしい職業で参加し続ける姿も多かったようです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

4月6日~4月12日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

トレーニー育成帳がコチラ。

・天星郷で虫系のモンスターを 20匹討伐する。
・天涙の大水源にいるモンスターを 20匹討伐する。
・職人ギルド依頼で 3回納品する。
・邪神の宮殿のいずれかの門を 1回クリアする。
・いにしえのゼルメアを 1回クリアする。

エピソード依頼帳がコチラ。

・万魔の塔のいずれかの災壇で 1回生還 または制覇する。
・旧ネクロデア領にいるモンスターを 20匹討伐する。
・釣りで魚を 3匹釣り上げる。
・破界篇の最後の敵を 1匹討伐する。
・アストルティア防衛軍で 1回防衛成功 または討伐する。

ヴァリーブートキャンプがコチラ。

達人クエストがコチラ。

・スーパースターコンビVSドラゴンガイア!
スーパースターをパーティに ふたり入れること。
・圧勝のヘルバトラー強討伐!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・いにしえのゼルメアをクリアせよ!
・アストルティア防衛軍に参戦せよ!
・邪神の宮殿の一獄制覇!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第九の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第三の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・カレヴァンのおでかけ道場に1回挑戦する
・錬金釜でアイテムを1回作成する
・どこでもチャットを1回利用する

カテゴリー: 達人クエスト | コメントする

中盤~終盤頃のミルドラース戦の戦況 

8人同盟バトルのミルドラース戦の戦況としては
何度か休日・土日を挟むと、
過去のトレンドの遡りを辿ることになり
一度物理構成の興隆に差し掛かった後、
結局は魔法+海賊構成に落ち着くような状態に。

4人バトルの緑玉募集にしても、
6分切り・まもの構成の募集が増え、
期間終了2日前の金曜になるとりゅうおうの募集が増えた話も。

先週段階での4人バトルのりゅうおう戦の需要ついて話すと
試しにブレス賢者でりゅうおう募集を出してみたところ
ミルドラースの方で誘われることがあって
他にも、ミルドラースの方で緑玉募集で参加していたときに
りゅうおうの方で募集を出していた人が
ミルドラース募集で誘われる事態に遭遇したこともあります。

この辺は、どちらも「期間限定チャレンジ」項目の1つのみで
りゅうおう・ミルドラース戦両者の
「伝説の宿敵たち」募集されていて
参加者としては不便さを感じているところではあります。

私だとチームメンバーが『ミルドラース戦の準備をしたい』
という話を(4人バトルのミルドラース戦がしたいんだな…!)
と解釈をして色々準備を整えていたところ、
実際には『次回開催の難易度が手頃になったころを見図って
マイペースに今から準備を整えていきたい』という趣旨で
チームで自分だけ4人バトルを緑玉募集に参加し続けて
ミルドラース戦の腕を磨いて終わるいつもの事態に。

8人バトルだと面白がって100体くらい倒していたのですが
(今現在だと134体撃破)、4人バトルだとほとんど倒しておらず
とりあえず闇耐性100%の僧侶で参加して、
緑玉募集では練習中と表記して倒し続けたところ
僧侶で練習中と表記すると、誘われる相手は練習PTが多く、
あまりエンドコンテンツに参加していないチームメンバー想定だと
その手の経験を積めて大助かりだったわけですが
練習中だと「4人パーティバトルでまもを入れて倒せ」
「4にパーティバトルで6分以内に倒せ」
こちらの条件達成の機会に恵まれず、
どうしても達成したいというわけでもないので
ここまできたから達成したいような
無理をしてクリアするほどでもないような。

4人バトルの方で10回倒せの方は達成したので
さすがに練習中の表記を外して
1日1回クリアのつもりで参加していたところ
文里ヤチヨさん方面のPTに配信中に1飯周回を誘われて
「5分15秒63」で無事達成という運びに。
まもの使いを入れる方は今回はさすがに縁は無さそう。

他に配信に映っていた話としては、
サブキャラでもリボンくらいはほしいかな
ということで8人同盟バトルの方をクリアしようと
海賊で参加していたときにあかわくしんさんの姿を見かけたので
そちらの配信を確認してみるとうさぎしんしキャラが映っており
とらハルさんから現場猫がいてかわいかったとのお褒めのコメントも。

ミルドラース戦はフワフワわたあめをかなり消費するバトルで
中盤以降使われるダイダルクラッシュ対策で
ジャンプしながら立ち回ることが望ましいのですが
プクリポの現場猫姿でぴょんぴょんしてる
自キャラがめっちゃかわいかったです…!

カテゴリー: 未分類 | コメントする