天獄「魚猫の交わり」(~2022年12月2日 05:59)

属性耐性はコチラ。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 天獄「魚猫の交わり」(~2022年12月2日 05:59) はコメントを受け付けていません

天獄フィーバー(~2022年12月11日5:59)

【10周年】「邪神の宮殿・天獄」がパワーアップ! 「天獄フィーバー」開催! (2022/11/25)|目覚めし冒険者の広場

1回目(11/30~) 魚猫の交わり
2回目(12/2~) 魔幻三重奏
3回目(12/4~) 竜界を継ぐ者たち
4回目(12/7~) 王国無双の主従
5回目(12/9~) 魔王たちの饗宴

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 天獄フィーバー(~2022年12月11日5:59) はコメントを受け付けていません

フェスタ・インフェルノ「剛獣鬼ガルドドン」(~2022/12/02 11:59)

フェスタ・インフェルノ「剛獣鬼ガルドドン」が開催中。
開催日時は「2022/8/29 12:00」からで
〆切は「2022/12/02 11:59」まで。

こちらが看板上での戦い方のヒントとなります。

カテゴリー: フェスタ・インフェルノ | フェスタ・インフェルノ「剛獣鬼ガルドドン」(~2022/12/02 11:59) はコメントを受け付けていません

戦闘から逃げていると、転生モンスターには遭遇しません(※フィーバーは例外)

転生フィーバーを利用して
ガメゴンロードの転生のガメゴンレジェンドから
「竜のおまもり」を獲得する作業は続き
30分続ければ10個以上手に入るだろう
という見込みは作ったのですが、
出方・ドロップが悪いと30分で
5個しか手に入らなかったケースも出てきました。

この辺は通常より出やすい処置が施されている
元の状態でも延々と出てこないケースはあるので
その類に近い話なのかなと思いつつ
業炎の聖塔周りをまわっていると
他にガメゴンレジェンド狙いだと思う個人がいて
ガメゴンロードから真反対に移動しているのを見かけ
そのときは転生狙いとは無関係の人なのかなと感じたのですが
業炎の聖塔を周回していると、またガメゴンロードから
真逆の方向に走り出している姿を見かけることに。

どうやら転生のガメゴンレジェンド狙いで
ガメゴンロードにエンカウントして
ガメゴンレジェンドが出てこなかったので逃げて対処し、
再び当たって転生モンスターのエンカウントを試みている
ということを繰り返していると思われる行動を見かけました。

この方法だと転生モンスターが出てこないことが
ver1.4時代に運営から告知が入ったことがあるそうで
倒しきったり、「みのがす」で逃がしたりするのが
転生モンスターに会うための正しい行動になります。
【転生モンスター】 – DQ10大辞典を作ろうぜ!!第二版 Wiki*

ただ、情報元がver1.4からの情報になるそうで
この事実を新規の人が知る機会が乏しくなっているのも感じることも。

※追記

通常の転生モンスターだと接触→逃げは通用しないものの
転生フィーバーのおまじないだと例外で
接触→逃げでも遭遇できることを確認しました。
おそらく通常の転生モンスター判定の方は通じないはず。

失礼しましたm(_ _)m

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

11月27日~12月3日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

源世庫パニガルムのボスがコチラ。

エピソード依頼帳がコチラ。

・万魔の塔のいずれかの災壇で 1回生還 または制覇する。
・ガウシア樹海にいるモンスターを 20匹討伐する。
・その日 自分がまだ水やりをしていない畑に 3回水やりをする。
・破界篇の最後の敵を 1匹討伐する。
・バトエンの 大会 フリー対戦 なかま対戦のいずれかを 1回プレイする。

達人クエストがコチラ。

・真・災厄の王討伐!
・魔法使いコンビVS守護者ラズバーン強!
魔法使いをパーティに ふたり入れること。
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・怒涛の占い師軍団VS覚醒プスゴン!
占い師 4人のパーティで挑むこと
パーティメンバー全員 どうぐを使ってはならない。
・迅速な第八の霊廟制覇!
7分を制限時間とする。
・邪神の宮殿の二獄制覇!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第三の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第六の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・ふくびきを3回まわす
・討伐隊の依頼をモンスターに1回お願いする
・畑に水を1回あげる

カテゴリー: 達人クエスト | 11月27日~12月3日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません