7月の「10の日」

毎月10日はDQXで遊ぼう! ~みんな一緒に福の神まつり~ (2022/7/4)|目覚めし冒険者の広場

内容

  • クーちゃん(岳都ガタラ D-4)
  • プーちゃん(魔法の迷宮)
  • 冒険者のおでかけ超便利ツール
  • 新エテーネ村のハナちゃんのメダルフラワー
  • 新エテーネ村のチェイ
  • ガニャポン屋 「ニャンコインセール」

プーちゃんのカードがこちら。

みんな一緒に福の神まつり

来月(8月)に新コインボスが登場するとのことで
今のうちに福引券を集めておこうという企画。
公式の特設ページにて、1キャラにつき
「福の神メダル3個」が手に入ります。

ver6.2にて、「忠義の勲章」の合成エナジー上限が
30から3へと突出して下がったので
おそらく「忠義の勲章」「ガナン帝国の勲章」のその他装備の上位、
更にはコインボスに関しても、ドラクエ9の帝国繋がりで
「ガナサダイ」ではないか?との噂が立っていました。

カテゴリー: 公式情報+q | 7月の「10の日」 はコメントを受け付けていません

「炎と水の災禍」(2022年7月10日~24日)

2022年7月10日~24日の条件について。

  • 1獄 … 炎・水
  • 2獄 … 氷・嵐
  • 3獄 … 氷・闇
  • 4獄 … 氷・嵐

条件一覧

・封剣の門・一獄
20分以内に討伐
戦闘中どうぐを使用してはならない。

・封剣の門・二獄
18分以内に討伐
両手剣、ヤリ、ブーメラン限定。
装備中の武器のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・三獄
16分以内に討伐
魔法使い限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・四獄
18分以内に討伐
武闘家、デスマスター、天地雷鳴士、占い師、盗賊限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)

「〇と〇の災禍」(炎氷闇水嵐の領界ボス)

  • 各「鎧殻強化」

邪炎の鎧鬼 … ドラゴンビート(倒すとテンションが上がる)
魔氷の鎧鬼 … やいばのぼうぎょ
呪闇の鎧鬼 … 状態異常成功率アップ
屍水の鎧鬼 … 攻撃時HP回復
獄嵐の鎧鬼 … 被弾痺れやいばのぼうぎょ

  • 各状態異常耐性

邪炎の鎧鬼 … (特になし)
魔氷の鎧鬼 … 転び(グランドスパイク)、(滅びの旋風)
呪闇の鎧鬼 … 眠り(呪闇のいざない)、マヒ(暗黒の爆雷)
(呪闇の鎧鬼から召喚召喚)呪闇わらし … マヒ(やけつくいき)、毒(もうどくのいき)、呪い(呪いのきり)
屍水の鎧鬼 … 転び(アクアフープ)、マヒ(サンゴの牢獄)、呪い(サンゴの牢獄)、毒(もうどくのきり)
獄嵐の鎧鬼 … マヒ(いかずち)

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 「炎と水の災禍」(2022年7月10日~24日) はコメントを受け付けていません

7月10日~7月16日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

源世庫パニガルムのボスがコチラ。

エピソード依頼帳がコチラ。

・万魔の塔のいずれかの災壇で 1回生還 または制覇する。
・バルディア山岳地帯にいるモンスターを 20匹討伐する。
・職人ギルド依頼で 3回納品する。
・心層の迷宮を 1回クリアする。
・邪神の宮殿のいずれかの門を 1回クリアする。

達人クエストがコチラ。

・怒涛の魔法戦士軍団VSキングヒドラ1
魔法戦士 4人のパーティで挑むこと。
・レンジャーと行く!迅速な悪夢の右手強討伐!
レンジャーをパーティに ひとり入れること。
1分50秒を 制限時間とする。
・ベリアル強討伐!
・迅速な第七の霊廟制覇!
7分を制限時間とする。
・万魔の塔の四の祭壇をクリアせよ!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第五の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第七の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・討伐隊の依頼をモンスターに1回お願いする
・だれかの冒険日誌を1回見る
・ミニビンゴを1回プレイする

カテゴリー: 達人クエスト | 7月10日~7月16日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

「聖天舎」の魂の燭台の登録ポイント

ストーリーのネタバレ、にはならないと思うのですが
「魂の燭台」の登録場所が既存地域でも増えており
その中で新規に登場したのか、以前からあったのか
よく分からない「魂の燭台」の登録場所が

「聖天舎」の「魂の燭台」です。
ひょっとすると私達の仲間内で気づいていなかっただけ
という線もありうるので、大手を振るっていいづらいものの
「魂の燭台」は背景や視野から外れて
登録し忘れになっているケースも度々あって
この燭台に関しても新規にしろ以前からあるにしろ
背景に紛れてきづかない登録場所ということになりそう。

住人のセリフ回収だと「神都フォーリオン・聖天区画」の方が
色々と変化を見つけやすいので、ストーリー進行だと
モーモリーナとデンデロベーのセリフ回収以外は
あっちの基準の方が実は都合が良かったということも。

カテゴリー: 未分類 | 「聖天舎」の魂の燭台の登録ポイント はコメントを受け付けていません

ver6.2での、とくぎ配置の調整

ver6.2になり、私は防衛軍に入り浸りで
ぼちぼち実績の方もとりつくしそうだ
ということでストーリーに突入している最中です。

新兵団で職業実績の獲得を狙っている最中に
各職業の戦力調整が入っているので
防衛軍でどのようになっているのか確認していて
特に前評判が高かった戦士を触ってみようと
オノ戦士で参加してみたところ、
「大地裂断・改(Ⅱ)」が以前設定してあったところと
全く別の初期場所に移動してしまったようで
どうにも防衛中に「大地裂断・改」を
うまく扱えないまま職業実績をとってしまった
というような状態に陥ることになりました。

他にも同じような体験をすることになったのが
扇踊り子となっており「アゲハ乱舞・改」が
防衛だと重要な範囲攻撃なので多用したいのですが
とくぎの配置調整をしないまま突入してしまったので
他の特技で代用しつつ防衛成功といった状態に陥りました。

この話はver6.1のバトルマスターの「すてみ」から
「クイックアーツ」の調整のときにも出ていて
『すてみは2回』『すてみは難しい(キャンセル不可)』
でお馴染みの第2期初心者大使の石川竜太郎さんも
ver6.1時代にクイックアーツの位置が未調整で
すてみ(クイックアーツ)が見当たらない
なんてことも実際に出てきました。

今回、特技そのものの変更があったのが

・戦士(両手剣) … ドラゴンスラッシュ ⇒ ブレイブスラッシュ
・戦士(斧) … 大地裂断 ⇒ 大地裂斬・改
・踊り子(右手扇) … アゲハ乱舞 ⇒ アゲハ乱舞・改
・踊り子(スティック) ⇒
デビルンチャーム削除(タッツィ行)
ディバインステッキ追加
大型アップデート情報 バージョン6.2 (2022/7/7 更新)|目覚めし冒険者の広場

つまり、ver6.2だと戦士と踊り子で
とくぎの位置調整が狂いやすくなっており
しかも使用武器としては主要特技になりやすいので
防衛軍や邪神の宮殿で使うかもというような人は
どこか空いた時間に転職して調整するといいかも。

カテゴリー: 未分類 | ver6.2での、とくぎ配置の調整 はコメントを受け付けていません