中盤~終盤頃のミルドラース戦の戦況 

8人同盟バトルのミルドラース戦の戦況としては
何度か休日・土日を挟むと、
過去のトレンドの遡りを辿ることになり
一度物理構成の興隆に差し掛かった後、
結局は魔法+海賊構成に落ち着くような状態に。

4人バトルの緑玉募集にしても、
6分切り・まもの構成の募集が増え、
期間終了2日前の金曜になるとりゅうおうの募集が増えた話も。

先週段階での4人バトルのりゅうおう戦の需要ついて話すと
試しにブレス賢者でりゅうおう募集を出してみたところ
ミルドラースの方で誘われることがあって
他にも、ミルドラースの方で緑玉募集で参加していたときに
りゅうおうの方で募集を出していた人が
ミルドラース募集で誘われる事態に遭遇したこともあります。

この辺は、どちらも「期間限定チャレンジ」項目の1つのみで
りゅうおう・ミルドラース戦両者の
「伝説の宿敵たち」募集されていて
参加者としては不便さを感じているところではあります。

私だとチームメンバーが『ミルドラース戦の準備をしたい』
という話を(4人バトルのミルドラース戦がしたいんだな…!)
と解釈をして色々準備を整えていたところ、
実際には『次回開催の難易度が手頃になったころを見図って
マイペースに今から準備を整えていきたい』という趣旨で
チームで自分だけ4人バトルを緑玉募集に参加し続けて
ミルドラース戦の腕を磨いて終わるいつもの事態に。

8人バトルだと面白がって100体くらい倒していたのですが
(今現在だと134体撃破)、4人バトルだとほとんど倒しておらず
とりあえず闇耐性100%の僧侶で参加して、
緑玉募集では練習中と表記して倒し続けたところ
僧侶で練習中と表記すると、誘われる相手は練習PTが多く、
あまりエンドコンテンツに参加していないチームメンバー想定だと
その手の経験を積めて大助かりだったわけですが
練習中だと「4人パーティバトルでまもを入れて倒せ」
「4にパーティバトルで6分以内に倒せ」
こちらの条件達成の機会に恵まれず、
どうしても達成したいというわけでもないので
ここまできたから達成したいような
無理をしてクリアするほどでもないような。

4人バトルの方で10回倒せの方は達成したので
さすがに練習中の表記を外して
1日1回クリアのつもりで参加していたところ
文里ヤチヨさん方面のPTに配信中に1飯周回を誘われて
「5分15秒63」で無事達成という運びに。
まもの使いを入れる方は今回はさすがに縁は無さそう。

他に配信に映っていた話としては、
サブキャラでもリボンくらいはほしいかな
ということで8人同盟バトルの方をクリアしようと
海賊で参加していたときにあかわくしんさんの姿を見かけたので
そちらの配信を確認してみるとうさぎしんしキャラが映っており
とらハルさんから現場猫がいてかわいかったとのお褒めのコメントも。

ミルドラース戦はフワフワわたあめをかなり消費するバトルで
中盤以降使われるダイダルクラッシュ対策で
ジャンプしながら立ち回ることが望ましいのですが
プクリポの現場猫姿でぴょんぴょんしてる
自キャラがめっちゃかわいかったです…!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

呪文発動速度埋めの片手剣の行先

防衛軍の素材消費で、きまぐれに片手剣を交換していると

呪文発動速度埋めの片手剣が手に入りました。

プレイヤー職業だと
戦士、バトルマスター、パラディン、魔法戦士、
占い師、遊び人、魔剣士、ガーディアンのうちだと
あまり使いどころはないので、アスタルジア行きへ。

アスタルジアで片手剣使いだと
ユシュカ、ラダ・ガード、ハクオウの3名

魔法を使うとなるとハクオウに絞られ
ザオラル・ザオリクのみの対象となります。

18%減少くらいなのであまり影響はでないかな?
とも思ったのですが、アスタルジアでの蘇生でも
せかいじゅの葉での蘇生はかなりもたついていて
ザオ組+呪文発動速度武器で
若干のストレスフリー化を目指したところ、
一応はハクオウ入りで今月の異界の闘技場を
一発クリアすることはできました。

ただ、どの程度、呪文発動速度の片手剣が
今回貢献していたのか具体的に示せないのが難しいところ。

この理屈で話すと、他に
ヤリ装備のヴァレリア様がザオラル持ち
両手剣装備のユーライザが回復・蘇生魔法持ち
ということで、オノや両手剣の呪文発動速度埋めの武器も
異界の闘技場で勝率に貢献できる可能性を秘めているということで。

カテゴリー: 装備品選び | コメントする

ver7.3での天獄「暴虐の幻影神」の感想

まだまだミルドラース需要が強く
月末付近の時点で、天獄開放直前の状態が
緩やかに続いていていつ頃開放されるかなと
思っていた矢先に4月1日の「ぱふぱふ天国」が開放。
その直後の、4月2日1時の段階で解放の流れ。

「暴虐の幻影神」戦は最新の天獄ボスにしては
倒しやすい部類なのですが、
今回のクリア時間は3~4分くらいで倒されており、
キュウサイポイントも4ポイント前後の獲得といったところ。

それほど多くは周回されていないのかなと感じる節がある一方で
「暴虐の幻影神」に張られたバフを
いてつくはどうやゴールドフィンガーで
毎回のように積極的に消してくれる状況でもあって
この辺り、サブキャラで初回クリアしにきている比率が高いとも
ミルドラース戦の影響でバフ消し意識が高くなったとも評価でき
盗賊を含めた戦い慣れたPTが揃うと1分50秒程度で倒しきれた回も。

今回のお題の影響としては
「30秒以内に スーパーハイテンション状態で攻撃」の影響で
武闘家が参加しやすく、
「30秒以内に 闇属性で8000ダメージ」の影響で
魔剣士が参加しやすい状況になっていて
他に魔法使い・竜術士の参加も多めには感じられました。

あとは個人的に気になっていたのが
「45秒以内に モンスターのすばやさを下げろ」のお題で
Lv128扇の「おとめの扇」の基礎効果に
「攻撃時5%でルカニとボミエ」の効果があるので
今回扇踊り子あたりで武器とくぎで殴ってはみたものの
武器の方だとあまりボミエ効果がつかず、
後々振り返ってみると「隷従の魔瘴魂」相手を含めて
範囲とくぎで使ったのならば時間内にボミエ効果がついたのかなとも。

他にギルガラン王子のこころで
ボミエをつけられる可能性はあるのですが
今回ギルガラン王子のこころを使っている人は見かけず
成す術のないままスルーされることが多いお題にもなっていました。

あとは自分なりにハンマー盗賊で参加してみたところ
「暴虐の幻影神」の開始モーションにあわせてスタン技を使えるのですが
その場合だと全ての行動にスタンを合わせるような形で
当然スタン技のチャージが足りなくなりがちに。

一方でふきだしメッセージを確認してからスタン技だと
間に合わないケースが多くて、自分だと反射神経面で
ハンマー盗賊があわないのかなとそのときは感じたのですが
実態としては前者のような立ち回りの下で動いている様子。
今回だとボミエ・ボミオスの他、ネバネバ爆弾でも
ボミエ効果は狙えるので、盗賊での参加はしやすい方にはなっています。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | コメントする

フェスタ・インフェルノ「剛獣鬼ガルドドン」(~2025/04/05 11:59)

フェスタ・インフェルノ「剛獣鬼ガルドドン」が開催中。
開催日時は「2025/04/02 12:00」からで
〆切は「2025/04/05 11:59」まで。

こちらが看板上での戦い方のヒントとなります。

カテゴリー: フェスタ・インフェルノ | コメントする

天獄「暴虐の幻影神」(~2025年4月5日 00:59)

属性耐性はコチラ。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | コメントする