ジェネリックな繊維

ver6.2になるとLv93の装備品の素材調整が入り
結晶装備もついにLv93装備帯へ進出することに。

大型アップデート情報 バージョン6.2 (2022/6/29)|目覚めし冒険者の広場

  • 降魔のよろいセット
  • 武神の道着セット
  • ヴァンガードセット
  • スターダムセット
  • 賢哲のころもセット

賢哲セットは魔因細胞のモーモン・強狩りで
私だと幾つか属性埋めをもっていて
相手によっては現役で使うことがあるくらい優秀です。
アビスセーラーだと雷・闇耐性なのに対し
賢哲だと炎・雷耐性なので属性耐性が違うのも手放せない要因に。

あとはヴァンガードコートセットも優秀で
必殺チャージ率の他に、防具装備セットでは珍しい
チャンス発生特技アップの効果もある上に、
体下フリーなので、毒耐性装備も調達しやすくもなっており
つい最近までヴァンガードセットが脱げず
サブキャラだとまだ現役で使ってるという品物です。
これが結晶装備として手に入るというのも凄まじいことですね。

他には武器だと「妖貴妃のおうぎ」が手に入りやすくなり
「風雲の大盾」も風耐性が10%の基礎効果がある大盾です。

今回の本題として、バージョンアップ情報には
素材の調整例の記載があるのですが

(賢哲のころも上、調整前)
天竜草 44 こ
幻獣の皮 8 こ
汗と涙の結晶 70 こ
虹色のオーブ 16 こ
あまつゆのいと 52 こ

(賢哲のころも上、調整後)
天竜草 5 こ
幻獣の皮 1 こ
よるのとばり 20 こ
ふしぎな海草 20 こ
あまつゆのいと 5 こ

「ふしぎな海藻 20 こ」・・・?

実質結晶やオーブの替わりとして用いられていて
バージョンアップ前後で使われる繊維が異なってくる様子。
決して性能が変わるわけではないのですが
これから先、賢哲のころもを洗うと
おいしい出汁が出てしまう可能性も。

昔、お札に丈夫な繊維質として
海藻を用いようとしたときに
丈夫には作れたものの、今度は虫食いが
多くなったとの話を聞いたことがあります。

ふしぎな海藻は、錬金にも使われる品物なので
必ずしもそのまま繊維質として使われる
というわけでもないとは思うのですが、
他にはまほうのこてやメカニックブーツにも使われていて
それ以外だと防具ではあまり要求されない素材でもあるそうです。

カテゴリー: 未分類 | ジェネリックな繊維 はコメントを受け付けていません

7月3日~7月9日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

源世庫パニガルムのボスがコチラ。

エピソード依頼帳がコチラ。

・魔界でけもの系のモンスターを 20匹討伐する。
・魔幻都市ゴーラ跡にいるモンスターを 20匹討伐する。
・魔法の迷宮を 1回クリアする。
・アストルティア防衛軍で 1回防衛成功 または討伐する。
・大富豪の 段位戦 決定戦 なかま対戦のいずれかを 1回プレイする。

達人クエストがコチラ。

・まもの使いと行く!ベリアル討伐!
まもの使いをパーティに ひとり入れること。
・まもの使いと行く!迅速なやる気のジャーミィ討伐!
まもの使いをパーティに ひとり入れること。
3分20秒を 制限時間とする。
・ベリアル討伐!
・アストルティア防衛軍に参戦せよ!
・邪神の宮殿の四獄制覇!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第三の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第六の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・職人ギルド依頼でいっぱつ納品で1回納品する
・プレイヤーイベント告知を見る
・牧場のみなとで1回冒険に出発する

カテゴリー: 週課題 | 7月3日~7月9日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

7月1日のロスター更新について

7月6日にver6.2が開始予定なのですが
その影響で7月1日のロスターが
やや特殊なことになっていました。

大型アップデート情報 バージョン6.2 (2022/6/29)|目覚めし冒険者の広場

ver6.2から「10周年記念ふくびき券」が登場し
ロスタークリアでも手に入るものの
こちら受注前後でどのような扱いになっているのか
公式のアップデート情報に記載があり、

>7月1日6:00更新分より、各お題につき5枚ずつ
>7月6日メンテナンス前にクリア済の場合、
>メンテナンス後に「ロスター」と話すと入手

とのことで、現時点でクリアしておくと
7月6日の時点で多少スタートダッシュできることに。
今のうちに次のバージョンの準備を整えたい
という人だと、今のうちにクリアしておくことをオススメします。

ver6.2から始めた方が安上がり(のはず)

ただ、ver6.2からはボスコインの価格も調整が入るので

・ドン・モグーラ … 3万 ⇒ 1万
・スライムジェネラル … 3万 ⇒ 2万
・スライダーク … 3万 ⇒ 2万

結局ver6.2でやった方が安上がりになりそうで、
7月2日12時辺りでのバザー取引価格だと

・ドン・モグーラ … 2万3千
・スライムジェネラル … 3万
・スライダーク … 3万

ということで、ドン・モグーラに関しては
7月1日の夜の場合だと2万あたりで購入もできました。

費用を極力抑えようと考えるとタロット魔人・強は
既にクリアしても問題なさそうで、
他はメダルやカードがあると今からやってもいいものの
次のバージョンを待ってもヨシということに。

私だと新規の防衛軍で時間を割かれそうなので
多少割高になっても今のうちにクリアを済ませたといったところです。
まだ破片のNPC買取も高く買い取ってもらえますしね。

新モンスタータロットの追加

また今回のロスター更新で「タロット魔人・強」が含まれており
次のバージョンで新たなモンスタータロットが追加されます。

特に「くらやみハーピー」については
既に入手方法が明言されていて

>・「デビルパック」を使った際、
>一定確率で「くらやみハーピー」が
>入手できるようになります。

「くらやみハーピー」もSSランクのための
素材になる可能性もあるので、1~2枚で済むとも考えづらく
タロット構成の新構築を考えている人は
今のうちにタロットパックの補充をしておくのが吉。

カテゴリー: 未分類 | 7月1日のロスター更新について はコメントを受け付けていません

フェスタ・インフェルノ「常闇の竜レグナード」(~2022/07/04 11:59)

フェスタ・インフェルノ「常闇の竜レグナード」が開催中。
開催日時は「2022/07/01 12:00」からで、
〆切は「2022/07/04 11:59」まで。

コチラが看板上での戦い方のヒントとなります

カテゴリー: フェスタ・インフェルノ | フェスタ・インフェルノ「常闇の竜レグナード」(~2022/07/04 11:59) はコメントを受け付けていません

シアトリカル・クロニクル「竜族の黄昏」回(7月1日~7月14日)

7月1日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

・「竜族の黄昏」
せかいじゅの葉3、ふくびき券5、虹の錬金石10、せかいじゅのしずく1、真・幻界諸侯カード

ロスターのお題はコチラ。

カテゴリー: 月課題 | シアトリカル・クロニクル「竜族の黄昏」回(7月1日~7月14日) はコメントを受け付けていません