アスナイのあの子がかわいい

つい先日、アストルティア・ナイト総選挙が始まり
私としては意外なメンツも入っていて
今年のアスナイも波乱がありそうだと
結果発表待ちのモードに入っているところ。

今回はアストルティアナイトの候補の方ではなく
衣装のクエストの方を進行していて、
いつものクエストモンスターを倒してくる展開で
早速衣装ほしさにクリアしにいってみると、

今回出てきたクエストモンスターのこの子がかわいくて
レアカラーチケットでほしいな~と
チーム内で話題になっている子になっていました。
Xの方のオススメでもかわいいと
話題にしている人も見かけていて
運営側の人はぜひぜひレアカラーチケット入りをお願いしたいところ。

カテゴリー: 未分類 | アスナイのあの子がかわいい はコメントを受け付けていません

ナドラガ教団大神殿の「ふしぎなきのみ」が手に入らない件について

フレンドからこちらに問い合わせがあり、
ストーリーはver7.3までクリアし
その後、「魔法の種」集めに乗り出そうとして

冒険者の広場のマイページの左バー
「収集」の「魔法の種」のページを利用しつつ
1つ1つ「魔法の種」を集めていたところ、

「ふしぎなきのみ、ナドラガ教団大神殿、エステラ報酬」

こちらのふしぎのきのみが手に入らなくて困っているとの話が。

構造上、他に入手できずに困っている人もいそうで
この事情について即答できる人もいると思うのですが
軽いクイズみたいなものだと思ってページの折り畳み処置ということで。

続きを読む
カテゴリー: 未分類 | ナドラガ教団大神殿の「ふしぎなきのみ」が手に入らない件について はコメントを受け付けていません

3月2日~3月8日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

トレーニー育成帳がコチラ。

・天星郷でエレメント系のモンスターを 20匹討伐する。
・滅亡の砂漠にいるモンスターを 20匹討伐する。
・魔法の迷宮を 1回クリアする。
・ヴァリーブートキャンプで 1回最後まで生存する。
・邪神の宮殿のいずれかの門を 1回クリアする。

エピソード依頼帳がコチラ。

・魔界で鳥系のモンスターを 20匹討伐する。
・ガウシア樹海にいるモンスターを 20匹討伐する。
・その日 自分がまだ水やりをしていない畑に 3回水やりをする。
・破界篇の最後の敵を 1匹討伐する。
・強戦士の書で いずれかの強ボスを 3回討伐する。

ヴァリーブートキャンプがコチラ。

達人クエストがコチラ。

・武闘家と行く!アトラス強討伐!
武闘家をパーティに ひとり入れること。
・迅速な魔人エンラージャ強討伐!
3分を制限時間とする。
・怒涛のレンジャー軍団VS水竜ギルギッシュ強!
レンジャー 4人のパーティで挑むこと。
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・アストルティア防衛軍に参戦せよ!
・万魔の塔の三の災壇をクリアせよ!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第二の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第三の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・プレイヤーイベント告知を1回見る
・モーモンモールで1回お買い物をする
・わたぼうルーレットかワルぼうルーレットを1回まわす

カテゴリー: 達人クエスト | 3月2日~3月8日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

シアトリカル・クロニクル「ワルキュウリの騎行」回(3月1日~3月14日)

昏冥庫パニガルムのボスはコチラ。

3月1日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

・「ワルキュウリの騎行」
超元気玉1、黄金の花びら1、ふくびき券5、赤の上錬金石10、ボスコイン無料券

・「プクランドット」
身代わりコイン、メタルチケット5、ふくびき券10、赤の上錬金石12、ボスコイン無料券

ロスターのお題はコチラ。

異界の闘技場のお題がコチラ。

カテゴリー: ナスガルド | シアトリカル・クロニクル「ワルキュウリの騎行」回(3月1日~3月14日) はコメントを受け付けていません

タロットカードのダメージに、種族特攻ダメージは乗らない

占い師のタロットカードでの攻撃ダメージは
初期の頃から特殊な構造になっており
今でも続いてる調整内容として

「タロットダメージに種族特攻ダメージは乗らない」

というものがあります。

基本的なタロットダメ―ジの性質の解説については
黒本P164に一通り言及されていて

>輝石のベルトや戦神のベルトの
>「属性を持つ特技で与えるダメージを増やす効果
>(△の特技の攻撃ダメージ+〇%)」は有効。

>一方、「属性を持つ呪文で与えるダメージを増やす効果
>(△の呪文の攻撃ダメージ+〇%)」や
>「特定の系統の相手に与えるダメージを増やす効果
>(□□系にダメージ+〇%)」は無効。

というわけで、一応ver3時代での解説上では
輝石のベルトや戦神のベルトでの話にはなっているものの
押しなべて、種族特攻ダメージは
タロット攻撃には乗らないという判断になっています。

例えばLv118ローズソーンの基礎効果に
「虫系に ダメージ+15%」
「鳥系に ダメージ+15%」
という性能自体はついているものの、
種族特攻ダメージはタロットカードには乗らないため
ムチ特技で戦わない限りは、占い師だと意味は出てきません。
この辺ちゃんと反映されると対応の相手によって
武器の持ち替えでダメージ増加とかできるのですが、
タロットの方は無理なまま、という認識です。

「断罪のゆびわ」に関して話すと
属性ダメージを伸ばす
「闇の攻撃ダメージ+4.0%」は
対応のタロットカード(死神、罪人、隠者)だと
ダメージはアップするのですが
「鳥系にダメージ+9.0%」は鳥系相手でも
タロットダメージに乗らないということに。

そのため占い師に「断罪のゆびわ」を装備させるという話になると
種族特攻ダメージは反映されないことから
他の職業との兼用(だいたい闇属性タイプ)の使いまわしになります。

カテゴリー: 占い師 | タロットカードのダメージに、種族特攻ダメージは乗らない はコメントを受け付けていません