2月の「10の日」

毎月10日はDQXで遊ぼう! ~推しへの愛を叫び隊!~ (2022/2/4)|目覚めし冒険者の広場

内容

  • クーちゃん(岳都ガタラ D-4)
  • プーちゃん(魔法の迷宮)
  • 冒険者のおでかけ超便利ツール
  • 新エテーネ村のハナちゃんのメダルフラワー
  • 新エテーネ村のチェイ
  • ガニャポン屋 「ニャンコインセール」

プーちゃんのカードがこちら。

推しへの愛を叫び隊!

事前に「冒険日誌」で募集した「推しキャラクター」や
「推しモンスター」に寄せられたメッセージを
ドラキーマが公開するといった企画。

>放送日、放送対象サーバー
>2022年2月10日(木) 15:00 ~ 23:00(予定)
>サーバー22、サーバー25、サーバー26

放送時間がコチラ。

集合推奨エリアがコチラ。
>アグラニの町 E-4
>ツスクルの村 E-6
>プクレットの村 D-2
>ランガーオ村 D-6
>レーンの村 F-5

テーマ『テンの日ドラキーマ』の冒険日誌のURLがコチラ。
https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/pub/list?diaryCategory=62
Twitterでのハッシュタグがコチラ。
https://twitter.com/search?q=%23DQ10%E6%84%9B%E3%82%92%E5%8F%AB%E3%81%B3%E9%9A%8A&src=typed_query&f=live

カテゴリー: 公式情報+q | 2月の「10の日」 はコメントを受け付けていません

「紫竜の煌玉」の完成しやすさの影響予想

コインボス「アンドレアル」が追加され
汎用性の高い竜玉系のアクセサリーであり
現在でも取引価格が49万を超える人気のコインボスです。
特に開幕時に瞬殺されかねないボスではあるものの
最近のコインボスとしては倒しやすい方で
ボス戦としての消化率は良さそうな手ごたえがあります。

一方で、アクサセリーの完成度合いとしては
前々から初日で完成させている人がいる世界ではあるのですが
私のフレンドで、あまりヤリコミ勢ではないものの
既に「紫竜の煌玉」を完成させている人が出てきており、
アンドレアルに参加するならばサブキャラで行く
というような状況にもなってきていて
別のフレンドあたりからアンドレアルの誘いを受けるときだと
「もうアンドレアルのアクセは完成させました?」
というような聞き方にもなっていました。

アンドレアルのボスコインの実装日が1月26日。
魔法の迷宮ボスモンスター「アンドレアル」登場!(2022/1/24更新)|目覚めし冒険者の広場
2月の「10の日」だと、まだボスカードの配布に
アンドレアルは含まれてないわけですが、
3月の配布開始日には「紫竜の煌玉」が完成済みで
アンドレアルのカードを引き換えなかった
という人がそこそこ出てきそう。

カテゴリー: 装備品選び | 「紫竜の煌玉」の完成しやすさの影響予想 はコメントを受け付けていません

防衛軍と魅了付与

秘蔵の装備にこんな感じの魅了装備が手元にあったので
気が向いたということで、魅了を利用して
防衛軍で有利に働かないか試してみることに。

他に敵を直接的に魅了させる手段としては
レンジャーの「てなずけ」
占い師の「女帝」のアルカナとなります。

レンジャーの「てなずける」は古くはver1にて
ガルバ・ゴルバ相手に魅了を利用しつつ
12匹まで呼び出させて(小)元気玉いっぱい
稼ぎ続ける手法が存在していたのですが
ver2にはまもの使いで「エモノ呼び」が登場。

レンジャーに関しては「きようさ」依存
占い師に関しては「おしゃれさ」依存だそうで
占い師の場合ムチで状態異常成功率を倍化できたり
無ダメージでの範囲状態異常なので
「てなずける」よりも範囲が広いので活躍が見込めたものの
実際に使ってみると、4~5匹の集団相手に1~2匹かかるかどうか
といった成功率になっていて、あまり上手くは機能せず。

防衛軍での状態異常耐性については
ボス・中ボス・鐘には魅了にはかからず
その他の雑魚敵には「▽」表示でそこそこ入りそうなものの
例えば5匹中2匹かかったとしても、
残り3匹を同時に倒そうとすると
魅了された2匹も巻き込まざるをえず
結局5匹全員を倒すほかないといった状況で、
上記の秘蔵の魅了20%状態で旅ブメで参加していても
結局は全部倒しにかかるしかないといった状態に陥ってしまいます。

ボスや中ボス相手に魅了がかかるといいのになあ
みたいな感想を述べると、やはり過去の
常闇の竜レグナード戦での魅了+池踏みの自滅
といったこともあったので、魅了が効くボスというのも出しづらそう。

カテゴリー: 装備品選び | 防衛軍と魅了付与 はコメントを受け付けていません

マヒブメ+腕と邪菌ピロリアン

最近はアンドレアル戦で注目を浴びることになった
マヒブーメラン+腕(+輝石のベルト)で
マヒの効果を付与させて楽々倒す戦術なのですが
エンドコンテンツでは通用しないものの
以前からあちこちでマヒがきいていたので
私としては16%程度のマヒ効果で重宝していました。

メインの方は偶然が重なって28%くらいのマヒ付与になっており
今回他に使いどころがないかなと思っていたところ、
バトルルネッサンスの「邪菌ピロリアン」戦の超強いで
どの程度活躍できるか旅ブーメランをぶんぶんしてみた結果
マヒがあちこちで入ってそのまま勝利することができました。

アンドレアル戦だと攻め手を緩めると
マヒの効果時間が短く再び動き出してしまうので、
なるべく攻撃の手を止めてはいけないのですが
「邪菌ピロリアン」戦でもひたすら
ブーメランを投げ続けねばならず
職業違いでもクリアしたかったので
旅芸・レンジャー・魔剣・モーモンという構成での挑戦。

この状態だとなかなかマヒを継続させ続けるのは難しくて
結果的に何度も呼ばれ続ける結果にはなったものの
マヒで大半のピロリアンを無力化することができたため
一発勝負でそのままクリアすることができた形です。

カテゴリー: 未分類 | マヒブメ+腕と邪菌ピロリアン はコメントを受け付けていません

2月6日~2月12日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

エピソード依頼帳がコチラ。

・魔界で水系のモンスターを 20匹討伐する。
・ジャリムバハ砂漠にいるモンスターを 20匹討伐する。
・その日 自分がまだ水やりをしていない畑に 3回水やりをする。
・破界篇の最後の敵を 1匹討伐する。
・アストルティア防衛軍で 1回防衛成功 または討伐する。

達人クエストがコチラ。

・スーパースターコンビVSバラモス!
スーパースターをパーティに ふたり入れること。
・圧勝のやるきのジャーミィ討伐!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・ベリアル討伐!
・第八の霊廟を制覇せよ!
・邪神の宮殿の二獄制覇!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第八の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第四の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・ふくびきを3回まわす
・かきおきメモを1回書き換える
・バッジ交換出張所でバッジを1回交換する

カテゴリー: 週課題 | 2月6日~2月12日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません