フェスタ・インフェルノ「海冥主メイヴ」の感想

「常闇の聖戦」「聖守護者の闘戦記」のうち
「常闇の聖戦」側のボスは8人で倒すと楽だ
との評価が出ているようで、実際にメイヴ戦も
聖守護者の闘戦記のボスよりは楽に感じ
ギミックを使わせないまま勝利ということも珍しくありません。

やはり2戦士時代のボスということで戦士は活躍しやすく、
8人PTだと災禍・FB・レボル系が使用される割合が多いので
チャージ技に合わせての2000越えのダメージが映えやすく、
占い師は占い師で4人PTよりも8人PT戦で効果が大きくなっています。
メイブⅤにあわせてのヤリ武闘家での参加も多かった印象。

火力職が整っていると2~3分くらいで倒すことができ、
逆に警戒して火力が絞られていると5分はかかるといった程度で、
周回していると楽しいと思うようなほどほどの難易度に感じ
これならばちゃんとした周回要素はほしいなあと感じるところ。

参加職業も自由に感じられたものの、
石割りが少し問題になるケースがあり、
私が実際にみたところだと、
デスマスターの召喚したゴーストが
対応の石をベギラマで割っているところを見ています。
他にも天地雷鳴士の幻魔も同じ悩みは出るものの
石が不適切に割られても、対応の陣への移動で
だいたいやり過ごすことができるので問題にはなりづらい様子。

ちなみに石割のタイミングについては
誰も割らない・適切に割られる・早めに割られてしまう
この3つとも経験していて石割のタイミングについては
正直PT次第だとの結論で落ち着き、
これはこれでハプニング要素として楽しいと
思えるくらいの寛容さで成り立ってるコンテンツでもあります。

カテゴリー: フェスタ・インフェルノ | フェスタ・インフェルノ「海冥主メイヴ」の感想 はコメントを受け付けていません

天獄「地獄のトリコロール」(~2021年9月8日00:59)

属性耐性はコチラ。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 天獄「地獄のトリコロール」(~2021年9月8日00:59) はコメントを受け付けていません

9月5日~9月11日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

エピソード依頼帳がコチラ。

・万魔の塔のいずれかの災壇で 1回生還 または制覇する。
・ゲルヘナ幻野にいるモンスターを 20匹討伐する。
・職人ギルド依頼で 3回納品する。
・アストルティア防衛軍で 1回防衛成功 または討伐する。
・心層の迷宮を 1回クリアする。

達人クエストがコチラ。

・遊び人と行く!迅速なキングヒドラ討伐!
遊び人をパーティに ひとり入れること。
4分を 制限時間とする。
・盗賊と行く!迅速なやるきのジャーミィ討伐!
盗賊をパーティに ひとり入れること。
3分20秒を 制限時間とする。
・いにしえのゼルメアをクリアせよ!
・第九の霊廟制覇せよ!
・アストルティア防衛軍に参戦せよ!VS闇朱の獣牙兵団!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第九の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第八の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・ふくびきを3回まわす
・かきおきメモを1回書き換える
・のぞみの釣り堀で魚を12匹釣る

カテゴリー: 週課題 | 9月5日~9月11日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

スライムレースにおける、スライムと「加速バリア」

自分の方は既に100万以上を達成したので
チームメンバーのスライムレース状況を聞いていたところ
スライムで「加速バリア」を使用してくる人が多かったとのこと。

実際にスライムの「とくぎ使用率ランキング」を調べてみると

「~100万P」

「100万P~1000万」

「1000万~1億」

(※2021年9月4日12時での集計データ)

既に100万Pまでの段階でも加速バリアの使用率が多くなっていました。
他者の妨害をうまく利用しつつ走り出していることから察するに
スライムシャワーやイオマータ対策で駆け抜けている様子。
ただ「加速バリア」はMP6と消費が激しいのが難点なので、
使い方がある程度特徴的にはなってくるようです。

カテゴリー: 未分類 | スライムレースにおける、スライムと「加速バリア」 はコメントを受け付けていません

フェスタ・インフェルノ「海冥主メイヴ」(~2021/09/06 11:59)

フェスタ・インフェルノ「海冥主メイヴ」が開催中。
開催日時は「2021/09/03 12:00」からで、
〆切は「2021/09/06 11:59」まで。

コチラが看板上での戦い方のヒントとなります。

カテゴリー: フェスタ・インフェルノ | フェスタ・インフェルノ「海冥主メイヴ」(~2021/09/06 11:59) はコメントを受け付けていません