【ver7.2】皮のてぶくろ☆3(錬金効果+3)のレアドロップ率アップ相場のお話

ちょっと前の話になってしまうのですが
第3期初心者大使の阿見201さんの放送で
レアドロップ率アップの腕装備を買い替える機会があり
その中で0.1差で値段が段違いで変わってくる
そんな世界だということが印象に残っていて、
今になってレアドロップ率の相場ってどうなってるのだろう
ということで旅人のバザーをのぞいてみることに。

<「皮のてぶくろ☆3」レアドロップ率>
1.5倍 3万~
1.9倍 6万~
2.0倍 89万~
2.4倍 1750万~
2.5倍 1億200万~
2.8倍 7億
(※12月5日19時前での調査)
(※錬金効果+3での結果)

レアドロップ率アップの増加率は
小数点の加算式となっていて
例えば、会心率+1.4%×3こで、
効果合計値を+4.2%以上で旅人のバザー検索にかかるものの、
一方の、レアドロップ率の場合だと
効果合計値を2.0倍以上に設定して旅人のバザー検索にかけても
レアドロップ率1.5倍×2この錬金装備が先に出てきて
1.5倍×2こは3.0倍というような扱いにはなっていません。

こうなってくると、
「1.9倍」[=レアドロップ率1.5(+0.4)倍]
「2.4倍」[=レアドロップ率1.5(+0.4)倍 レアドロップ率1.5倍]
こちらの装備がお得感が出ているものの
高価なものほど元を取るのが難しくなるので
自キャラで揃えるとなると、自力で儲けるという話からズレがちな状態に。

カテゴリー: 装備品選び | 【ver7.2】皮のてぶくろ☆3(錬金効果+3)のレアドロップ率アップ相場のお話 はコメントを受け付けていません

正式には「会心&暴走率加算」

今回は「会心まいしんラップ」の話で
会心まいしんラップって会心率しか上がらないから
暴走率の方もあげておくれよ!
みたいな記事を書こうとしていたところ

>自分とその周囲にいる味方のかいしん率(%)と
>呪文ぼうそう率(%)を15上げる[60秒]
(天界本P114)

ということで、ちゃんと調べてみると
呪文暴走率の方も上がっている記載があった
というよくある恥ずかし勘違い話。

常に超暴走魔法陣に乗っている状態だと
あまり恩恵には肖りづらいのですが
そういう環境に肖れないタイプの魔法職だと
これはこれで嬉しい1つのバフになるのかな
というわけなのですが、もうちょっと調べてみると
どうやら「会心まいしんラップ」特有の現象というより
その手の会心率を上げる効果で、
ともに呪文暴走率を上げる効果があるようで

・テンション轟奪拳(天界本P111)
>自分のかいしん率(%)と呪文ぼうそう率(%)を15上げる[45秒]

・不死鳥天舞(天界本P118)
>自分のかいしん率(%)と呪文ぼうそう率(%)を15上げる[45秒]

・天地鳴動の印(天界本P125)
>自分と出現中の幻魔を(中略)
>かいしん率(%)と呪文ぼうそう率(%)を50上げる[60秒]

他にも装備品の基礎効果や錬金効果で
会心率が上がることもあるのですが
呪文暴走率も上がっていたという状態でもあるようです。
(紫本P323)

:追記
ver7.0でのクシャラミのげんま解放「戦神の舞Ⅲ」でも
「会心&暴走率加算」があるとの、アップデート情報にありました。

大型アップデート情報 バージョン7.0 (2024/3/26 追記)|目覚めし冒険者の広場
(※ただし、こちらの方は加算率は不明)

カテゴリー: 未分類 | 正式には「会心&暴走率加算」 はコメントを受け付けていません

フェスタ・インフェルノ「紅殻魔スコルパイド」(~2024/12/06 11:59)

フェスタ・インフェルノ「紅殻魔スコルパイド」が開催中。
開催日時は「2024/12/03 12:00」からで、
〆切は「2024/12/06 11:59」まで。

コチラが看板上での戦い方のヒントとなります。

カテゴリー: フェスタ・インフェルノ | フェスタ・インフェルノ「紅殻魔スコルパイド」(~2024/12/06 11:59) はコメントを受け付けていません

「異界の闘技場」対策の一環

今月の「異界の闘技場」は「異界将軍ゲルニック」で
他の「異界将軍ギュメイ」「異界将軍ゴレオン」よりも楽に感じ
今回はすんなり倒せたというチームメンバーもいたものの
私だと2陣目の「てっこうまじん」×2で苦戦した部類で
3~4人だと攻撃が分散して対処できるものの
1~2人になるとてっこうまじんの2人分の攻撃が
1人に重なると倒れてしまい、延々とザオリレーモードになって
「異界の闘技場」のバトルで抱きがちな
「ナンダコレ…?」と調整ミスを疑うくらい苦戦することもありました。

そちらのてっこうまじんについては絡め手で対処可能で
例えば、ヘナトス系でダメージを抑えることもでき
その辺は戦士でも魔法使いでも支障なくかけられるのですが
痛恨に関しては無力なので、素直に幻惑の方が優秀かなとも。

一方で、前々から各所で指摘されている現象として
私だとラダ・ガードの「二刀真空斬り」にて
おそらくは武器の錬金効果に付与されていたと思われる
マヒの状態異常が乗った現象に遭遇することがあって、
この現象についてはX(旧Twitter)で
アスバルの「破滅の閃光」でも状態異常が
乗った報告が流れてきたこともありました。

そちらを踏まえると、
例えばアスバルには呪文発動速度の両手杖
ラダ・ガードには攻撃力か会心の片手剣が最上
というダメージ至上主義ルートの他に、
防衛軍産でランダムについた
状態異常効果まみれの武器をもたせるのも
それなりのメリットがでてくることになるので
コチラの処遇の方はどうなるのかな~?というのも注目点に。

カテゴリー: 装備品選び | 「異界の闘技場」対策の一環 はコメントを受け付けていません

シアトリカル・クロニクル「レンドアの奇術師」回(12月1日~12月14日)

昏冥庫パニガルムが開いてます。

12月1日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

・「レンドアの奇術師」
ふくびき券5、夢のアクセアリー箱、メタルチケット、ふくびき券10、福の神メダル3

・「プクランドット」
身代わりコイン、メタルチケット5、ふくびき券10、赤の上錬金石12、ボスコイン無料券

ロスターのお題はコチラ。

月初の異界の闘技場のお題がコチラ。

カテゴリー: ナスガルド | シアトリカル・クロニクル「レンドアの奇術師」回(12月1日~12月14日) はコメントを受け付けていません