ゲルヘナ原野にて、綿毛が舞う条件の再現が不明

魔界でキラキラ拾いをしていると
何度かゲルヘナ原野で綿毛が飛ぶシーンに遭遇することがあります。
キレイな景色なので上手く発生時間を特定できないかと
1時間強あたりゲルヘナ原野で放置してみました。

一度朝(AST時間6時)近くで綿毛が舞い始め、
AST7時になり明るくなると消失したので
再現性がとれるかなと72分後に確認してみたものの、
同じ時間帯で綿毛が舞うことがなかったので発生条件がよく分からず。

ゲルヘナ原野で放置しているとちょくちょく雨も降っていて
雨が降りやんだ直後綿毛が舞うといった状況になったのですが
これが再現に関わる項目なのかどうかはよく分からず。
朝になりかけのときに急に夜みたいに暗くなって綿毛が舞うので
特に昼夜自体は関係ない現象っぽいかなといった感触はあります。

ゲルヘナ原野で景色をみていると、木に巻き付いた赤いツルが細動していたり

ベルファイン側の方を見ていると飛竜が飛んでいる風景が確認できたりと
たぶんゲルヘナ原野に関わらず知られてなさそうなギミックが色々ありそうな。

ちなみに「ドラゴンクエストX 7th Anniversary and new world!!」P27だと
「スタート地は卵をモチーフにしたかったので
 遠景の突き出た岩はか卵の殻をイメージして作りました。」とのこと。

カテゴリー: 未分類 | ゲルヘナ原野にて、綿毛が舞う条件の再現が不明 はコメントを受け付けていません

バブドル集落のラクガキ

第三期初心者大使の坂口和也さんの放送を観ていると
キャラクターズファイルの「ジェニャの未来」を進めていて
途中からチラ見しつつ万魔の塔をクリアしていたのですが
クエストの途中で訪れるバブドル集落にてラクガキが存在するという話題が。

場所はバブドル集落のF-3の室内の壁で、

ジェニャとキャッシュのラクガキとなっている様子。
暗めな場所なだけあって気づいていない人も多かったようです。

カテゴリー: 未分類 | バブドル集落のラクガキ はコメントを受け付けていません

シアトリカル・クロニクル「レンドアの奇術師」回(12月1日~12月14日)

12月1日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

・「レンドアの奇術師」
ふくびき券1、破魔石10、黒の錬金石7、夢のアクセサリー箱1、福の神コイン3

カテゴリー: ナスガルド | シアトリカル・クロニクル「レンドアの奇術師」回(12月1日~12月14日) はコメントを受け付けていません

12月1日~12月7日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

・遊び人コンビVSバラモス!
遊び人をパーティに ふたり入れること。
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・怒涛の僧侶軍団VS悪夢の右手強!
僧侶 4人のパーティで挑むこと。
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・ブルーオーブを4個集めよ!
・パラディンコンビVS第四の霊廟!
パラディンをパーティに ふたり入れること。
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・邪神の宮殿の一獄制覇!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第二の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第八の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・ふくびきを3回まわす
・職人ギルド依頼でいっぱつ納品で1回納品する
・ミニビンゴを1回プレイする

カテゴリー: 達人クエスト | 12月1日~12月7日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

デスマスターと復活ドリンク

デスマスターだと「れいかん」の特技に
40Pで「蘇生時25%バイキルト」
90Pで「蘇生時25%で魔力覚醒」の特技がついてる他、
160~200P特技の配置によっては
「蘇生時〇〇%バイキルト」
「蘇生時〇〇%魔力かくせい」」
「蘇生時〇〇%聖なる祈り」
「蘇生時〇〇%蘇生時早読みの杖」
といった特技を習得できで、ザオラルで蘇生したり
「反魂の秘術」で蘇生したりすると上記の効果がつくことがあります。

この蘇生時の判定に関しては、何も魔法と特技に限らないようで、
防衛軍で「復活ドリンク」を使っても蘇生時でのバフ効果がつくことから、
「復活ドリンク」の回収・使用に関わらるポジションは
デスマスターだとその分有利に効果が働くような仕組みになっていました。

カテゴリー: 防衛軍 | デスマスターと復活ドリンク はコメントを受け付けていません