「闇に堕ちた英雄の幻影」(2019年12月10日~12月24日)

2019年12月10日~12月24日の条件について。

条件一覧

・封剣の門・一獄
20分以内に討伐
戦闘中どうぐを使用してはならない。

・封剣の門・二獄
18分以内に討伐
短剣・オノ・弓限定。
装備中の武器のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(せかいじゅの葉、せかいじゅのしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・三獄
16分以内に討伐
バトルマスター限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(せかいじゅの葉、せかいじゅのしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・四獄
18分以内に討伐
魔法使い、賢者、魔法戦士、占い師、スーパースター限定
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(せかいじゅの葉、せかいじゅのしずく、ようせいの霊薬)

耐性まとめ

  • 「闇に堕ちた英雄の幻影」(闇・氷・雷。闇多め)

呪い(闇のいなずま)
マヒ(闇のいなずま、幻妖の魔光)
封印(絶対零刀)
おびえ(絶対零刀)
MP吸収(赤い創世の魔力)

幻妖の魔勇者
・効きやすい属性:炎、風
・効きづらい属性:特になし
幻妖の黒公子
・効きやすい属性:特になし
・効きづらい属性:雷、闇、光

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 「闇に堕ちた英雄の幻影」(2019年12月10日~12月24日) はコメントを受け付けていません

12月の「10の日」

毎月10日はDQXで遊ぼう! ~なかまモンスターふれあい週間~ (2019/12/5)|目覚めし冒険者の広場

内容

  • クーちゃん(オルフェアの町 D-6)
  • プーちゃん(魔法の迷宮)
  • 冒険者のおでかけ超便利ツール
  • 新エテーネ村のハナちゃんのメダルフラワー
  • 新エテーネ村のチェイ
  • ガニャポン屋 「ニャンコインセール」

プーちゃんのカードがコチラ。

尚、帝国三将軍なのですが、ゲルヘナ原野(C-4)の黒箱で
「帝国三将軍メダル」を拾うことができるので
何度か持ちよりしそうな人はそちらの有効活用をオススメ。

なかまモンスターふれあい週間

  • 「育みの香水」3個配布

2019年12月下旬開催予定の
「モンスターバトルロード協力チャレンジバトル」向けに
公式の記事にアクセスすると「育みの香水」を3個獲得できます。
キャラクター毎に受け取れるので、キャラ切り替え分だけ獲得可能。
期限は「2019年12月12日(木)23:59 まで」とのこと。

  • なかまモンスターと集まろう

「オルファの丘」にて交流会が開催されます。

>開催サーバー
>サーバー22、サーバー31~サーバー40

他にも、指定の時間帯にテンの日放送局が開催されるとのこと。

>2019年 12月10日(火) 15:00 ~ 22:30 (予定)
>放送予定時間
>15:00 ~ 15:30頃
>17:00 ~ 17:30頃
>19:00 ~ 19:30頃
>21:00 ~ 21:30頃
>22:00 ~ 22:30頃
>※ 各回30分程度の放送を予定しています。

カテゴリー: 公式情報+q | 12月の「10の日」 はコメントを受け付けていません

ver5.0での白箱での「はやぶさの剣改」の入手先

ver5になって白箱をドロップするモンスターが変更になったのですが、
新規にキャラクターを立ち上げるとどうしても
勇者姫アンルシア用の「はやぶさの剣改」入手をどうするか課題が出てきて
最近だと第三期初心者大使の阿見201さんの4キャラ目のキャラで
「はやぶさの剣改」を白箱で入手したいといった話が出ていました。

最近だと冒険者の広場で「はやぶさの剣改」の入手先を調べることができます。
冒険者の広場にログインした後、「マイページ」の
「せんれき」にある「討伐モンスターリスト」にて

「かくとく錬金装備」の「種類」を片手剣に設定し
「アイテム名」をはやぶさの剣改に選択して検索すれば完了です。
(※あまり活動していないキャラでの検索だと
 「まだ見つけていないモンスターの表示方法」を????にするのを忘れずに)

調べた結果がコチラ。

・ガーゴイル
戦姫のレイピア(Lv85) はやぶさの剣改(Lv90)
・キラーマシン・強
はやぶさの剣改 聖王のナイフ(Lv70)
・キラーマシン2
はやぶさの剣改 聖王のナイフ(Lv70)
・死のカラステング
ライトニングソード(Lv75) はやぶさの剣改
・ソードフライヤー
はやぶさの剣改 セイクリッドソード(Lv93)
・ホークマン
ライトニングソード(Lv75) はやぶさの剣改

どれもLv93以下なので入手のしやすさとしては一緒になるようです。
あとはお好きなモンスターを、特にエモノ呼びとかくちぶえを使わず
倒し続ければいいのですが、一番楽そうなのが
ガーゴイルやホークマンになりそうなもののどちらも浮いているのが悩みの種に。

戦力が安定していそうならばキラーマシン2の方が楽そうで、
短剣の通常攻撃で2回攻撃ができる聖王のナイフも狙えるのですが、
ストーリーの進捗度具合だとなかなかたどり着けないので
結局ガーゴイル・ホークマンに落ち着くことになりそう。

ver5のPVでも新しい衣装を着こんだアンルシアを見かけたこともあり、
おそらくver5のストーリー内でアンルシアとの共闘が再びありそうなことから
今のうちにアンルシアの装備の調整を済ませておいた方が良さそう。

カテゴリー: 装備品選び | ver5.0での白箱での「はやぶさの剣改」の入手先 はコメントを受け付けていません

12月8日~12月14日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

・怒濤の占い師軍団VSベリアル!
占い師 4人のパーティで挑むこと。
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・旅芸人と行く!迅速な魔人エンラージャ強討伐!
旅芸人をパーティに ひとり入れること。
3分を 制限時間とする。
・バラモス強討伐!
・圧勝の第六の霊廟制覇!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・邪神の宮殿の一獄制覇!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第八の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第七の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・畑に水を1回あげる
・錬金釜でアイテムを1回作成する
・パーティーを1回開催する

カテゴリー: 週課題 | 12月8日~12月14日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

魔界(ver5.0エリア)の青箱の中身の調査

魔界でキラキラ拾いをしていると青宝箱に度々遭遇して、
「ミミック・強」が出てきたり、身代わりコインが手に入るのか
気になってきたりしたことから軽く調べてみたものの、
極限攻略に関してはver3の青箱情報で止まっており、
何故かミミック・強の探し方については書かれているところからして
青箱のデータ収集については諦めたんだろうなーという感じが。
ver4.5での青箱の追加に関しては、コトリログ|ドラクエ10情報・攻略・検証ブログさんの
青箱の情報まとめが最も充実した内容に感じられました。
【青宝箱】高騰素材を拾おう!バージョン4青箱出現マップ【暫定版】 |コトリログ

しかし、魔界の青箱情報についてはまだ情報が出そろっていなかったようで
それならば自分で発見した青箱についてまとめてみようかという話に。

自分で記録をとった青箱の中身がコチラ。

  • デモニウム鉱石
  • マゴニア草
  • 暗夜の魔石
  • 魔紅樹の板
  • ふくびき券10個、20個
  • せかいじゅの葉1個
  • 5000G、5250G、5500G、5750G、6000G
  • ミミック・強
  • 宝珠の香水

ゴールドに関しては5000~6000くらいの間で250刻みで差がありそうな気配。
他にC U O R E Q U E S Tさんの記事だとせかいじゅの葉が手に入ったとの話も。
痛恨の一撃1400ダメージ!? 魔界の宝箱⇒ミミック・強! – C U O R E Q U E S T

(追記:12月7日の20時30分の月明かりの谷の青箱でせかいじゅの葉を確認)

ただ、まだ検証数が少ないとは言えども、
宝珠の香水・白紙のカード・身代わりコインについては
まだ情報としては目にしておらず、主に魔界で手に入るレア素材が入っていると思ってよさそう。
勿論、ダンシングトレジャーが出るかどうかについては不明のままといった具合で
ちいさなメダルについては魔界の青箱で獲得できるかどうかも要確認といったところ。
実のところ、小さなメダルに関してはver4エリアの時点で手に入るかどうかも怪しい話に。

キラキラを拾っていると「ミミック・強」には出くわすので
3キャラ分せんれきデータをキラキラ拾い中に登録することができたのですが、
出現確率については体感で10%くらいかなと思っていて
そちらについても極限攻略のブログの方にて10%くらいだとの指摘が出ていました。
ミミック・強の探し方!図鑑コンプの最難モンスターを見つけよう - ドラクエ10極限攻略ブログ
10%くらいならアビスジュエルでの移動で巡りつつ、
おたからさがしを使って割り出せばパンドラチェスト探し感覚でいけると思います。

ただ、手に入る品物が通常ドロップできんかい、レアドロップで暗夜の魔石
おそらく確定で手に入る「大呪詛の極意」の宝珠となっていることから
あまり続けて倒そうとは感じられず、せんれきを一度埋めれば特に用事はないかなとも。
キラキラランナーで拾っていると、盗賊以外での金銭感覚としては
魔界の青箱の中身≧ミミック・強の戦利品というような感覚にもなります。

(追記:ver5.0中1月22日のバルディア山岳地帯にて宝珠の香水を入手確認)

(追記:3月5日 ver5.1期間中 血潮の浜辺にて「ふくびき券 15枚」を入手。
2月19日には血潮の浜辺にて「たそがれゴケ」も入手。)

カテゴリー: 未分類 | 魔界(ver5.0エリア)の青箱の中身の調査 はコメントを受け付けていません