フェスタ・インフェルノ「海冥主メイヴ」が開催中。
開催日時は「2025/04/15 12:00」からで、
〆切は「2025/04/18 11:59」まで。

コチラが看板上での戦い方のヒントとなります。
昏冥庫パニガルムのボスがコチラ。

4月15日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

・「魔瘴の夜の夢」
身代わりコイン1、ふくびき券5、メタルチケット、赤の上錬金石12、結界の守護者カード

・「さまよえるエテーネ人」
超元気玉、きんかい5、夢のアクセサリー箱3、メタルチケット15、タイムマスターカード

ロスターのお題がコチラ。
第8回アストルティアカップに参加してきました。

スライムレース「第8回アストルティアカップ」開催! (2025/4/2)|目覚めし冒険者の広場
スライムレースは大得意という人もいる一方で
私だとスライムレースは苦手に感じてきて
周りにもスライムレースに強い人はいない
ということで、予選を終わらせて放置にしようかな…
と思っていたところに、そこそこ勝てたので
100万ポイント近くまで稼ぐことに。
今回私が採用したスライム育成はというと
・スライムタワー種
・スピードB ジャンプS スタミナB 最大MPA
・スラシャワー、急速回復、ピオラ、ジャンプの構え
行動採用としては
ジャンプの構え、ジャンプの構え、ジャンプの構え、ジャンプの構え
ジャンプの構え、スラシャワー、ジャンプの構え、ピオラ
だいたいこんな感じの行動が多かったものの
誰も妨害せずに走り抜ける回もあったので
実質ピオラ×4回という選択が勝利だった回も。
前回から作り置きしていたスライムタワーだと
・スピードC ジャンプS スタミナC 最大MPS
・スラシャワー、急速回復、ダッシュ、ジャンプの構え
要は今回から「最初からスピードのエサを2こあげた状態になる」とのことで、
ステータスが2つほど低い状態のスライムタワーっぽいのですが
こちらでも行動選択としては
ジャンプの構え、ジャンプの構え、ジャンプの構え、ジャンプの構え
ジャンプの構え、スラシャワー、ジャンプの構え、ダッシュ
(もしくはダッシュ×4)
こちらでも100万ポイントを無事獲得することができました。
(※私のレースについては初日のみの話になっていて
今現在はどうなってるのかはよく分からず、
最速・最効率の走らせ方について扱った話でもありません)
第8回だとスライムの使用率は新規に登場したドラゴスライムが多いものの
勝利ポイント獲得ランキングだとスライムタワーが多い話が出ており
例えば、100万未満、1000万未満だとドラゴスライムが多いのですが
1億未満、10億以上だとスライムタワーの使用率がダントツに上昇。
そちらでのとくぎ使用率についても

1位 ジャンプの構え
2位 ピオラ
3位 急速回復
4位 スラシャワーという使用率になっていました。
トレーニー育成帳がコチラ。

・天星郷で怪人系のモンスターを 20匹討伐する。
・時の王者の悔恨にいるモンスターを 20匹討伐する。
・釣りで魚を 3匹釣り上げる。
・心層の迷宮を 1回クリアする。
・邪神の宮殿のいずれかの門を 1回クリアする。
エピソード依頼帳がコチラ。

・万魔の塔のいずれかの災壇で 1回生還 または制覇する。
・ジャリムバハ砂漠にいるモンスターを 20匹討伐する。
・ピラミッドのいずれかの霊廟を 1回クリアする。
・アストルティア防衛軍で 1回防衛成功 または討伐する。
・強戦士の書で いずれかの強ボスを 3回討伐する。
ヴァリーブートキャンプがコチラ。

達人クエストがコチラ。

・怒涛の僧侶軍団VSSキラーマシン!
僧侶 4人のパーティで挑むこと。
・占い師コンビVS悪夢の右手強!
占い師をパーティに ふたり入れること。
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・レッドローブを4個集めよ!
・清貧な第七の霊廟制覇!
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・邪神の宮殿の一獄制覇!

・ピラミッド第五の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第九の霊廟で確定アンク
・ふくびきを3回まわす
・討伐隊の依頼をモンスターに1回お願いする
・王家のおでかけ迷宮か心層のおでかけ迷宮を1回探索する
ver7.2の強戦士の書にてver2のストーリーボスが追加

大型アップデート情報 バージョン7.2 (2024/10/25 更新)|目覚めし冒険者の広場
・邪教祖サダク
通常:とげうに レア:幻獣の皮
・スイーツトロル
通常:ヤシの実 レア:カオスベリー
・グレイブディガー
通常:よごれたほうたい レア:オグリドホーン
・魔勇者アンルシア
通常:ゴールドストーン レア;暗夜の魔石
オーブもおいしい他に、レアドロップも金額が大きめで
これだと盗賊で参加し続けたくなる日替わり金策手段なのですが
実際には、同じくver7.2で更新されることになった
強戦士の書のボスの週替わり討伐クエスト入りの影響が強く
錬金石目当てで参加し続けてる人も負担が減って助かった
(+ちょっとした確定金策にもなりやすい)好評な更新になっています。
ただ、その中で一部あちこちで話題に出ているボスが
「スイーツトロル」戦で、ver7.3時代でも
主に週討伐名目でスイーツトロルをさくっと倒そうとしたら
全滅したという被害報告が散発するように。
原因はスイーツトロルが使う「セクシービーム」で
ダメージとともに扇状の範囲魅了を与えてくる効果で、
まとまって動いている開幕あたりに使われると
複数人魅了されつつ、同士討ちと痛恨こみで全滅していた、
というのが被害内容になっていました。
対策としては、ぐるぐるメガネやダークアイの装備、
開幕に弓聖の守り星やキラキラポーンで防ぐのが
セオリーなのですが、今時魅了耐性装備も珍しく
開幕に弓聖の守り星を使っても間に合わないときがあって
週討伐でスイーツトロルを見かけると避けられるケースも出てきそう。
とはいえ、ver2時代のボスなのでリトライすれば
たいていはすぐにクリアできる相手なんだとは思います。
なんだかんだで、他の強戦士の書ボスでも
からくりしょうぐんからのテンションアップからの死グモの棘
プスゴン戦でも魅了と会心で全滅することもあったので
遡るとスイーツトロルに限った話というわけでもありません。