天獄「暗黒の星竜機」( 2019年5月26日11時~29日 10:59)

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 天獄「暗黒の星竜機」( 2019年5月26日11時~29日 10:59) はコメントを受け付けていません

5月26日~6月1日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

・迅速なアトラス強討伐!
4分を制限時間とする。
・魔法戦士と行く!迅速な魔人エンラージャ強討伐!
魔法戦戦士をパーティに ひとり入れること。
3分を 制限時間とする。
・グリーンオーブを4個集めよ!
・清貧な第九の霊廟制覇!
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・アストルティア防衛軍に参戦せよ!VS闇朱の獣牙兵団!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第~の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第~の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・のぞみの釣り堀で魚を12匹釣る
・パーティーを1回開催する
・わたぼうルーレットかワルぼうルーレットを1回まわす

闇朱の獣牙兵団

日曜日:「6時~7時」「13時~14時」「20時~21時」
月曜日:「3時~4時」「10時~11時」「17時~18時」
火曜日:「0時~1時」「7時~8時」「14時~15時」「21時~22時」
水曜日:「4時~5時」「11時~12時」「18時~19時」
木曜日:「1時~2時」「8時~9時」「15時~16時」「22時~23時」
金曜日:「5時~6時」「12時~13時」「19時~20時」
土曜日:「2時~3時」「9時~10時」「16時~17時」「23時~24時」

カテゴリー: 未分類, 週課題 | 5月26日~6月1日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

「悲劇の英雄譚」(2019年5月25日~6月9日)

2019年5月25日~6月9日の条件について。

条件一覧

・封剣の門・一獄
20分以内に討伐
戦闘中どうぐを使用してはならない。

・封剣の門・二獄
18分以内に討伐
片手剣(ギガブレイク習得)、スティック(ティンクルバトン習得)、
ツメ(ライガークラッシュ習得)限定
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(せかいじゅの葉、せかいじゅのしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・三獄
16分以内に討伐
パラディン(グランドネビュラ習得)限定
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(せかいじゅの葉、せかいじゅのしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・四獄
18分以内に討伐
魔法使い(メラガイアー習得)、賢者(ドルマドン習得)、
天地雷鳴士(水神のたつまき習得)、遊び人(ひゃくれつなめ習得)、
スーパースター(バギムーチョ習得)限定
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(せかいじゅの葉、せかいじゅのしずく、ようせいの霊薬)

耐性まとめ

呪い(魔蝕、おぞましいおたけび)
混乱(魔蝕、おぞましいおたけび)
幻惑(魔蝕)
マヒ(ジゴスパーク)

幻妖の黒公子
・効きやすい属性:特になし
・効きづらい属性:雷、闇、光
災いの神話
・効きやすい属性、効きづらい属性:特になし

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 「悲劇の英雄譚」(2019年5月25日~6月9日) はコメントを受け付けていません

ver4.5のレモンスライムクイズに参加してみた(2019年5月21~6月3日朝5:55)

5月21日からレモンスライムクイズが開始になりました。

クイズバトルで正体を当てろ!「レモンスライムクイズ」開催!(2019/5/21 更新) |目覚めし冒険者の広場
>2019年5月21日(火)昼12:00 ~ 6月3日(月)朝5:55

うちのチームだと久しぶりのレモスラクイズということで参加率が高く、
例のごとく呪文・特技を複数検索にかけつつ、
HP量でだいたいの強さを割り出すといった大雑把な割り出し方法で
正解率としては7~8割くらいの割合で4人PT×3キャラをまわしています。

さすがに一度に12回くらい周回することになるので
細かなデータを入力するような作業には適さないと判断しつつ
失敗したら失敗したでの次のキャラに移ろうと流れ作業として取り扱いつつ、
フレンドで他に行きたい人がいたら巻き込んでみるといったこともしていました。

そのとき初心者・熟練者に限らずレモンスライムクイズで
味方を回復しないでいると何故回復しないのかと不思議がられることがあるのですが

レモンスライムクイズ中だと戦闘不能にならない仕組みなのでホイミ系とかは使わず、
状態異常になったらおはらいやらツッコミをする程度くらいで十分なバトルです。
そのような状態なので、レモンスライムクイズに初挑戦した人だと
制限時間内に倒さないと回答券を得られないと勘違いする人もいたくらいです。

失敗例

ちなみに失敗したケースとしては通常攻撃しかしなかった
「どくどくゾンビ」「ビッグモアイ」で割り出せなかったといった記録が出ていて、

特に「ビッグモアイ」に関してはデータを調べてみると
通常攻撃かランドインパクトしかコマンドが存在せず
怒りか押し反撃をしないとランドインパクトをしないため、
通常の観察方法だとほぼ通常攻撃しか観測できないといった困った存在でもあるようです。

報酬

うちのチームだと比較的に楽しみながら参加できている方だと思うわけですが、
私の場合だとふしぎなイレモンから身代わりコインが手に入ることがあるくらいで
報酬で参加しているというよりかはゲームとして楽しんで参加しているような具合です。

他の人だと経験値目当てで転職しながら参加する人もいるわけですが、

今回からLv毎の経験値の割合から難易度ごとに経験値が固定となっていて、
超上級に限った話をすると、本人の解答だと
正解で「55,000」不正解でも「25,000」手に入る仕組み。
お手伝いだと「13,000」で「2,400」手に入るので、
率直に言うとあまり育っていない職業ほど経験値がおいしく感じるといった仕組み。
自信がないから初級を選ぶとしてしまうと
難易度が上がるほど不正解での経験値があがる仕組みなので
経験値上では逆に損をしてしまうことから積極的に高難易度を選んだ方が良さそう。

超上級だと特訓ポイントで110ポイント手に入るのでそちらもおいしいとの話が。

一方で、レモンスライムクイズが初心者向けのコンテンツなのかと言われると


超上級になってしまうと「327種」「128択」で、
たとえあいうえお順に並んでいるにしても選んでいるだけで終わってしまうことから
初心者だけで何とかするといったコンテンツでもありません。
サブキャラで全然育っていない職業があってそちらの底上げやら
誰か詳しい人に参加を頼めるといったそんな条件も加味されることに。

カテゴリー: 公式情報+q | ver4.5のレモンスライムクイズに参加してみた(2019年5月21~6月3日朝5:55) はコメントを受け付けていません

ドラゴンクエストXTVで発表されたジェルザークの統計調査

ドラゴンクエストXTVの「アストルティア調査隊」のコーナーにて
ジェルザークの統計調査が紹介されることになりました。

超ドラゴンクエストXTV #10 (2019/5/21 更新)|目覚めし冒険者の広場

最近は私もジェルザークに通う機会が出てきたので
攻略に役立ちそうな情報をピックアップしてみることに。

1:35:00~

勝率

5月10~13日時点での「最近の勝率」だと
難易度Ⅰで「47.68%」
難易度Ⅱで「26.83%」
難易度Ⅲで「2.18%」だとのこと。
私たちが参加しているPTだと難易度Ⅱで50%くらいの勝率(雫有)を挙げているのに対し、
難易度Ⅲに関しては一度も勝てていないので、毎度のことながらⅢはもう別格という感じ。

討伐タイム

難易度Ⅰだと「8分~9分」
難易度Ⅱだと「13分」
難易度Ⅲだと「18分~19分」あたりが最も倒されています。
最近ジェルザークに通いだしたということもあり、
難易度Ⅰで10分周回、Ⅱで調子がいいと12分くらいという案配。
自分たちの実力と照らし合わせると、統計上のデータが結構早くなっており、
青山さんがいっていた通り「上手い人が回している」というデータが
主観的に感じ取れるような経験を積むようになっています。

使用コマンド

自分だと僧侶で参加しているので僧侶が使いそうな行動をピックアップ。
2位 ベホマラー
3位 聖女の守り
9位 ザオラル
10位 ベホイム
16位 聖なる祈り
17位 ツッコミ

魔法使いだと次の通り。
1位 メラゾーマ
4位 魔力かくせい
5位 超暴走魔法陣
6位 メラガイアー
8位 心頭滅却
11位 マヒャデドス
12位 せかいじゅの葉
13位 やいばのぼうぎょ
15位 せかいじゅのしずく
17位 ツッコミ
18位 活命の杖Ⅲ
20位 早読みの杖

魔法戦士だと次の通り。
7位 マジックアロー
8位 心頭滅却
12位 せかいじゅの葉
13位 やいばのぼうぎょ
14位 フォースブレイク
15位 せかいじゅのしずく
17位 ツッコミ
19位 クロックチャージⅢ

魔法使いに関しては2人で参加するため合算値として2倍に。
心頭滅却・せかいじゅの葉については3キャラでの合算値なのと、
ツッコミに関しては2~4キャラでの合算値のような扱い。
せかいじゅのしずくに関しては強さⅢなので多めという形。

カテゴリー: 公式情報+q | ドラゴンクエストXTVで発表されたジェルザークの統計調査 はコメントを受け付けていません