ver4.5で追加された調律バインダーの討伐対象がコチラ。

左から「自然遺産保護区」「宇宙船・立ち入り禁止区画」となっています。
王都キィンベルを歩いていると、左上に通路の名前が出ていたので
どこがどこの通りなのか記事化してみることにしました。
尚、今回のストーリーのネタバレとか関係はありませんっ
・レトリウス通り … 永久時環から南にある大通り

・ユマテル通り … 永久時環から西にある通り

・キュレクス通り … 永久時環から東にある通り

歴史を積み重ねても通りの名前はそのまま残った様子。
尚この3名については、ver4.0の段階にて真グランゼドーラ城にいるフィロソロスから
クエスト番号473「英雄の武勲を探して」での5つある石碑に記載のある人物なので、
生い立ちを振り返りたいときはそちらをたどってみるといいと思います。
【英雄の武勲を探して】 – DQ10大辞典を作ろうぜ!!第二版 Wiki*
ユマテルとキュレクスは「レトリウスの双翼」と呼ばれていたので、
ユマテル通りとキュレクス通りを東西に並べたと予想。
ver4.5ログイン直後はげんまのLv解放にいったり、
ストーリーに直行したりする人もいる中で、
ラッカランのゴーレックから看板を手にいれる人も多い印象でした。
・看板・上
・看板・下
・看板・右
・看板・左
・看板・マル
・看板・バツ
・看板・三角
・看板・四角
・看板・ビックリ!
・看板・ハテナ?
・看板・スター
・看板・ハート
アップデート情報から主にイベントでの活躍が期待されていて、
過去に追加された「庭用釣り堀」と同じく新しい遊び方に結び付くアイテムとなっています。
形態としては傘枠の装備となっているので、一度手に入れれば
カメレオン傘で装備選択可能となるので場所をとらなくなるのもポイント。
Lv100防具の素材を書き出してみました。
新素材に「とこしえの虹」を確認。
今回だとセット装備でのフリー部分は存在せず。
セット効果:おしゃれさ+35 おもさ+19 さいだいHP+12 仲間死亡時50%でためる 会心完全ガード+5%
・ヴァルハラヘルム
アステライト鉱石24 ドラゴンのツノ8 汗と涙の結晶60 虹色のオーブ16 ようせいのひだね44
・ヴァルハラメイル上
アステライト鉱石30 炎魔の焼け石4 汗と涙の結晶70 虹色のオーブ20 ようせいのひだね52
・ヴァルハラメイル下
アステライト鉱石22 とこしえの虹2 汗と涙の結晶50 虹色のオーブ16 ようせいのひだね36
・ヴァルハラグローブ
アステライト鉱石16 いかずちのたま10 汗と涙の結晶40 虹色のオーブ15 ようせいのひだね32
・ヴァルハラグリーブ
アステライト鉱石16 神秘の鋼糸2 汗と涙の結晶40 虹色のオーブ15 ようせいのひだね32
セット効果:おしゃれさ+45 さいだいHP+10 さいだいMP+8 炎・闇の攻撃ダメージ+5% 呪文発動速度+2%
・ソボスの額冠
うつろい草24 人魚の涙2 汗と涙の結晶60 虹色のオーブ16 あまつゆのいと44
・ソボスのころも上
うつろい草30 とこしえの虹2 汗と涙の結晶70 虹色のオーブ20 あまつゆのいと52
・ソボスのころも下
うつろい草22 宵闇のジェル3 汗と涙の結晶50 虹色のオーブ16 あまつゆのいと36
・ソボスのうでわ
うつろい草16 激震のキバ2 汗と涙の結晶40 虹色のオーブ15 あまつゆのいと32
・ソボスのサンダル
うつろい草16 神秘の鋼糸2 汗と涙の結晶40 虹色のオーブ15 あまつゆのいと32
セット効果:おしゃれさ+40 さいだいHP+8 こうげき力+8 行動時3%でテンションアップ テンション時魔物にダメージ+100
・レギオンヘルム
アステライト鉱石24 炎魔の焼け石4 汗と涙の結晶60 虹色のオーブ16 ようせいのひだね44
・レギオンメイル上
アステライト鉱石24 とこしえの虹2 汗と涙の結晶70 虹色のオーブ20 ようせいのひだね52
・レギオンメイル下
アステライト鉱石22 激震の牙3 汗と涙の結晶50 虹色のオーブ16 ようせいのひだね36
・レギオングローブ
アステライト鉱石16 宵闇のジェル3 汗と涙の結晶40 虹色のオーブ15 ようせいのひだね32
・レギオングリーブ
アステライト鉱石16 ドラゴンの骨8 汗と涙の結晶40 虹色のオーブ15 ようせいのひだね32
セット効果:おしゃれさ+55 さいだいHP+10 きようさ+50 必殺チャージ率+1% 状態異常系の成功率+10%
・大怪傑のはちまき
うつろい草24 大地の羽毛8 汗と涙の結晶60 虹色のオーブ16 あまつゆのいと44
・大怪傑の装束上
うつろい草30 宵闇のジェル3 汗と涙の結晶70 虹色のオーブ20 あまつゆのいと52
・大怪傑の装束下
うつろい草22 ナイトメアリーフ3 汗と涙の結晶50 虹色のオーブ16 あまつゆのいと36
・大怪傑のグローブ
うつろい草16 幻獣のホネ9 汗と涙の結晶40 虹色のオーブ15 あまつゆのいと32
・大怪傑のブーツ
うつろい草16 まじゅうの皮6 汗と涙の結晶40 虹色のオーブ15 あまつゆのいと32
セット効果:おしゃれさ+65 さいだいHP+10 さいだいMP+8 身かわし率+3% 特技のダメージ+10
・タンブラーバンダナ
うつろい草24 神秘の鋼糸2 汗と涙の結晶60 虹色のオーブ16 あまつゆのいと44
・タンブラーシャツ
うつろい草30 大地の羽毛8 汗と涙の結晶70 虹色のオーブ20 あまつゆのいと52
・タンブラーボトム
うつろい草22 とこしえの虹 汗と涙の結晶50 虹色のオーブ16 あまつゆのいと36
・タンブラーリスト
うつろい草16 かえきりのはね8 汗と涙の結晶40 虹色のオーブ15 あまつゆのいと32
・タンブラークロッグ
うつろい草16 激震のキバ3 汗と涙の結晶40 虹色のオーブ15 あまつゆのいと32
ver4.5から踊り子の特技の発動が早くなります。

大型アップデート情報 バージョン4.5[前期] (2019/3/18 更新)|目覚めし冒険者の広場
ドラゴンクエストXTVだと安西ディレクターから
2拍子くらいで発動するリアクションがあったものの、
こればっかりはアバウトな表現なので、実際に使ってみないとわからないところ。
対象範囲としては「うたスキル」「おどりスキル」の専用特技のうち、
神速シャンソン以外の「うたスキル」全般に調整が入ることになり、
短剣や扇での物理攻撃型のスタイルで人気だった「うたスキル」が強化、
今回だと「おどりスキル」自体では調整はなかったものの、
「覚醒のアリア」が使いやすくなったり
メラゾーマの威力が上がるのでそちらで魔法型踊り子の支援になる内容に。
踊り子の「うたスキル」事情だと広範囲に味方へバフを付与するものの、
発動が遅い上に効果時間が短めとなっていて使いづらくなっていました。
・もうどくブルース 準備時間2.8秒 効果時間45秒
・会心まいしんラップ 準備時間2.5秒 効果時間45秒
・祈りのゴスペル 準備時間3.1秒 効果時間120秒
・覚醒のアリア 準備時間3.1秒 効果時間120秒
・よみがえり節 準備時間3.1秒
・魔力のバラード 準備時間2.5秒 効果時間60秒
・回復のララバイ 準備時間2.5秒 交換時間60秒
一方で使いやすいと定評のある旅芸人の「たたかいのビート」だと準備時間は1.0秒で
やや遅めに感じることがある扇160~180特技の「風斬りの舞」だと準備時間は1.7秒となります。
現状で宝珠の利用で25%ほど発動時間をカットはできたものの
「うたスキル」だけで7~8個の特技が存在することから
効果が大きい「会心まいしんラップ」や「よみがえり節」がせいぜいで
特に「会心まいしんラップ」の場合だと準備時間が長すぎることから、
迷宮でのメタル周回で多用されるべき内容にも関わらず
「会心まいしんラップ」を使わずに攻撃するような例も珍しくないような状態でした。
そのため、うたスキル側が使いやすくなることによって
踊り子としてはバフをまく機会が今後増えていくのではないかと期待したいところ。
この中だと「会心まいしんラップ」や「よみがえり節」の他に
「もうどくブルース」と「回復のララバイ」あたりが
使われるようになれば御の字といったところでしょうか。
「回復のララバイ」に関しては僧侶・賢者向けのサポートに絞られてしまうので
現状だと占い師や旅芸人のハッスルダンスで回復量アップの調整が入るかどうか次第。
おもしろそうな話ではあるものの、死神のピアスを見る限りあまり期待はできず。