「だいまじん」がエモノ呼びやくちぶえで呼べない経緯

調律バインダーを討伐していると、1匹だけ呼び出し不可能なモンスターがおり

「古レビュール街道南」の「だいまじん」がそれに該当します。
討伐数としては2体で済むので呼べなくてもさほど問題はないのですが、
「だいまじん」を呼び出そうとして面をくらった人も多いのではないでしょうか。

だいまじんの初登場がイベント戦

ドラゴンクエスト10において「だいまじん」は特殊な登場をしており、
初登場が神話クエストの「闇の溢る世界」の道中で、
8人で進行している最中でプレイヤーが崖から落ちてきたところを
2体の「だいまじん」が襲いかかるといった配置をされていたモンスターとなります。

なにぶん「闇の溢る世界」が元期間限定のコンテンツで作られていたこともあり、
イベントマップじみていることから、このときの「だいまじん」は
イベントモンスターの感覚で追加されることなっているようで、
後に、各レビュール街道南で通常モンスターとして登場することにはなるのですが、
この呼び出せない設定が続くことになっていっている様子。

宝珠取りでも困るだいまじん

ver2で呼び出せないままでも問題はなかったのですが、
ver3で宝珠システムが追加されることになり、
「だいまじん」が落とす宝珠は有用なものもの多く配置されることになります。

・『打たれ名人』
・『果てなきヘヴィーチャージ』
・『ウェイトブレイクの技巧』
しかし、ver3になっても呼び出せないままの設定になっていることから
宝珠の香水を使って「だいまじん」を呼び出そうとしたところ、
呼び出せずに予定が狂ってしまうといったそんな状況になっていました。

ver4.3でも綿々と続いていることからおそらく今後も修正予定はなさそうなのですが、
何故現在でも呼び出せないままなのかについてはよく分からないまま続いているといった話に。

カテゴリー: 宝珠評 | 「だいまじん」がエモノ呼びやくちぶえで呼べない経緯 はコメントを受け付けていません

親愛なるひぃばーさん

週討伐をクリアしていると依頼書が手に入るわけですが

今回「全自動マッサージ機」を作るという話で、
いったいどんな人物なのだろうと調べてみると、

今では秘密会議室にいるこちらの方からの依頼書でした。

つまりひぃばーさんとは・・

カテゴリー: 有名人からの依頼書 | 親愛なるひぃばーさん はコメントを受け付けていません

9月16日~9月22日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ


・遊び人と行く!迅速なバズズ討伐!
遊び人をパーティに ひとり入れること。
2分30秒を 制限時間とする。
・盗賊コンビVS魔人エンラージャ強!
盗賊をパーティに ふたり入れること。
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・迅速な天魔クァバルナ強討伐!
2分10秒を制限時間とする。
・清貧な第七の霊廟制覇!
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・アストルティア防衛軍に参加せよ!VS蒼怨の屍獄兵団!
蒼怨の屍獄兵団に挑め!

  • ピラミッド確定アクセ層


・ピラミッド第二の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第八の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・畑に水を1回あげる
・のぞみの釣り堀で魚を12匹釣る
・パーティーを1回開催する

カテゴリー: 週課題 | 9月16日~9月22日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

シアトリカル・クロニクル「ワルキュウリの騎行」回(9月15日~9月30日)

9月15日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

・「ワルキュウリの騎行」
超元気玉1、黄金の花びら1、ふくびき券5、赤の錬金石10、ゲルニック将軍コイン

カテゴリー: 月課題 | シアトリカル・クロニクル「ワルキュウリの騎行」回(9月15日~9月30日) はコメントを受け付けていません

ケセランパサランに「くちぶえ」を吹いてみた

ver4の領界討伐である「調律バインダー」を進行していて、
いつもだとまもの使いでのエモノ呼びやエモノ呼びの咆哮を利用するのですが、
遊び人の使用感とメタル系のモンスターがちょくちょく出てくるので
今回遊び人の「くちぶえ」を利用して敵モンスターを呼んでいます。

「くちぶえ」だとどんな仕様になっているかは不明なのですが、
やはり強すぎるモンスターを呼ぼうとすると失敗することがあるものの、
そのときに呼び出せなくてもメタル系のモンスターが出てくることに気づきました。

極端にエモノ呼びしづらいモンスター

あまり強くモンスターで呼びづらいモンスターならば
メタル呼び放題な状態になるのかと思い、
エモノ呼びしづらいモンスターを洗いだしてみることに。
>ケセランパサラン、ゴールデントーテム、ひとくいばこ、ミミック、
>メカバーン、メタルキング、メタルスライムは呼び出そうとしても失敗しやすい。
(※青本P248での情報)
実際は過去のアップデートで、一部呼び出せなくなってるではないかとは思うのですが、
この中で一番温厚そうな「ケセランパサラン」に「くちぶえ」を吹いてみました。

結果としては「ケセランパサラン」をあまり呼び出させないまま
メタル系のモンスターを呼びだすことに成功はしたものの、
どうやら1戦闘につき1回しかメタル系を呼び出せない様子。
(※1戦闘でも時間経過で再び呼び出せるかも?)
更に色々と試してみると、どうやらその判定については
「1戦闘につき1人1回のみ」のようで、メタル出現後は速やかに殲滅して、
次の戦闘に移った方がメタルキングとの遭遇率が上がることになります。

遊び人2人+キラーパンサー2匹への転用

真ピラミッドのひとくいばこ・ミミックでも試せることは確認したものの、
4人でくちぶえを吹いてみるとどうなるかについてはまだ試していません。
この話をチームメンバーにすると全く興味が無かったようで、
『どうせなら流行りの遊び人2人+キラーパンサー2匹で稼いでみよう』
とのオファーを頂くことになり、水の領界のルシュカ周辺の
ヒョウモンダーク相手に30分ほどで160万ほど稼いでくることになりました。
そのとき確認したところだと、どちらがメタル系のモンスターを呼びだしたのか
確認がかなり難しくなっていて、これだと「メタル系2匹呼んだら途中で倒しきる」
くらいの了解を得るくらいしか示し合わせが難しいといった結論に。

カテゴリー: 未分類 | ケセランパサランに「くちぶえ」を吹いてみた はコメントを受け付けていません