ネコあつめでの部屋の出入りで起こる特殊な現象について

今回ver4.2の最後の方で利用できるようになるネコあつめでの話題となり、
ストーリーのネタバレの部分も扱う話となるため、ページの折り畳み処置を行っています。

一緒にストーリーを進行している人も体験したので珍しい話ではないのかなと
当時は思っていたのですが、再確認しようとすると図鑑を埋めきる形では
サブキャラの方だと確認できず、なかなか再現できなかったため低確率なレア現象にはなる様子。

続きを読む

カテゴリー: 未分類 | ネコあつめでの部屋の出入りで起こる特殊な現象について はコメントを受け付けていません

日本とスライムベス

この時期はワールドカップが盛り上がりをみせていて、
辛くも日本も決勝トーナメントへ進出することにはなったものの、
決勝トーナメントへのエントリー勢としては非常に強力なライバルばかりとなっていました。
そこでサッカーに疎い人でも分かりやすいように、
ゾーマやデスタムーアといった魔王たちでそれぞれの国を表現し、
その中で極端にFIFAランクの低い日本が「スライムベス」として
表現されている画像が頻繁にリツイートされることになりました。
「スライムベス日本は魔王級と連戦」ロシアワールドカップをドラクエのモンスターで例えた表がDQを知ってればめちゃくちゃわかりやすい – togetter

そこで、なぜ基本形であるサムライ・ブルー的な「スライム」ではないのか、
さすがにスライムベスと魔王ともなると差が大きすぎるので、
もうちょっと強そうなモンスターで表現した方がいいのではないか、
もしくは他の表現方法(例:ドラゴンボールでのキャラクター)で表現しなおす人もいたのですが、
実はあの画像自体ちょっとしたカラクリが存在していて、
元の魔王たちとスライムベスで強さを表現している画像の背景が白地になっており、
白地に赤(スライムベス)ということで

実は日本の国旗をドラクエ風に表現していたといった作りになっていました。
確かにFIFAランクや実績でみると強豪国とはまだまだな開きがあるのは事実なのですが、
スライムベスと白地を使って日本国旗をあらわした1つのアート作品にもなっているということです。

カテゴリー: 未分類 | 日本とスライムベス はコメントを受け付けていません

「レムオルの粉」の解説

第六期初心者大使のひだかさんの放送をみていると「レムオルの粉」の話をしていて
何度かゲーム中に登場している珍しいアイテムだとのこと。

実際に調べてみると登場回数の割にはあまり触れられていないアイテムだったので
今回自分なりに「レムオルの粉」についてまとめてみることにしました。

ちなみに「レムオル」自体はドラゴンクエスト3に登場している透明になる魔法のことで、
道を塞いでいる門番の目をかいぐぐって進むことができるようになる効果でした。
尚、アイテムとして「きえさりそう」という同一の効果のアイテムも
ドラクエ3には存在していたのですが、そちらの方は登場しておらず、
実質「レムオルの粉」が「きえさりそう」の役割を担っているといった形に。

ver2での「レムオルの粉」

「魂がつまびく音色」カテゴリーの373番「あやかしの調べ」にて、
リゼロッタから魔法の薬を作るため、夜のみに採取することができる
「レムールの貝」から「レムオルの粉」を調合しています。

説明によると「魔物から身を隠すという魔法の薬」とのこと。
(※本来ドラクエ3でのレムオルだとトヘロスの効果はありません)

レムオルとの関連でいうと、名前がレムオルに似ていることと貝殻が透明だといったところでしょうか。

クエスト内では実際の使用シーンがあり、身体にふりまくとすぐに透明になるものの、

透明になった者同士でぶつかりあってしまうシーンが存在したり、
「あまり長くもたない」とのことで、途中で意図せずに効果が切れたりしていました。

ver4.0での「レムオルの粉」

「リーネさんのセレブな日常」カテゴリーの491番「素敵なナイトクルージング」にて、

オークション終了直後のクイーンディオーレ号にて
「レムオルの粉」を落札したという人が登場しています。

ver4.1での「レムオルの粉」

507番「フェリナの決意」にて、

フェリナが外出するために「レムオルの粉」が必要だと頼まれ、
「あやしいかげ」を倒すと、調合を必要とせず直接「レムオルの粉」が手に入りました。

だいじなものから使用することもできて、粉をつまんだ時点で
指先がうっすら消えかかるといった即時性の効果を体感することに。

リゼロッタの調合した「レムオルの粉」と同一成分だと仮定し、また、
ドラクエ3のレムオルの効果が歩数換算であまり長く保たない性質から鑑みるに、
この「レムオルの粉」に関しても効果時間が短いとすると、
寝室から目的地までずっと透明だったとは考えづらく、
見張りや人目がつく要所要所のところで使用したことを推測することができます。

「レムオルの粉」の効果まとめ

今まで登場した「レムオルの粉」についてまとめると

  • 身体が透明になる
  • 存在が消えているわけではなく物には当たる
  • すぐに効果を発揮する
  • 効果時間が短い

といった4つの特徴を備える便利アイテムになる様子。
特に「効果時間が短い」というのがネックで、
透明人間にはなれども使いどころが限られてしまう内容に。

カテゴリー: 未分類 | 「レムオルの粉」の解説 はコメントを受け付けていません

シアトリカル・クロニクル「ワルキュウリの騎行」回(7月1日~7月14日)

7月1日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

・「ワルキュウリの騎行」
超元気玉1、黄金の花びら1、オグリドホーン5、赤の錬金石10、呼び寄せの筆3

カテゴリー: 月課題 | シアトリカル・クロニクル「ワルキュウリの騎行」回(7月1日~7月14日) はコメントを受け付けていません

7月1日~7月7日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ


・迅速なドラゴンガイア討伐!
2分30秒を制限時間とする。
・迅速なヘルバトラー強討伐!
3分20秒を制限時間とする。
・圧勝の悪魔長ジウギス討伐!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・清貧な第八の霊廟制覇!
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・グリーンオーブを4個集めよ!

  • ピラミッド確定アクセ層


・ピラミッド第七の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第一の霊廟で確定アンク

続きを読む

カテゴリー: 週課題 | 7月1日~7月7日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません