10月27日~11月2日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

源世庫パニガルムのボスがコチラ。

トレーニー育成帳がコチラ。

・天星郷でスライム系のモンスターを 20匹討伐する。
・滅亡の砂漠にいるモンスターを 20匹討伐する。
・釣りで魚を 3匹釣り上げる。
・邪神の宮殿のいずれかの門を 1回クリアする。
・ヴァリーブートキャンプで 1回最後まで生存する。

エピソード依頼帳がコチラ。

・魔界で水系のモンスターを 20匹討伐する。
・万魔の塔のいずれかの災壇で 1回生還 または制覇する。
・その日 自分がまだ水やりをしていない畑に 3回水やりをする。
・心層の迷宮を 1回クリアする。
・強戦士の書で いずれかの強ボスを 3回討伐する。

ヴァリーブートキャンプがコチラ。

達人クエストがコチラ。

・ダークドレアム討伐!
・迅速な悪夢の右手強討伐!
1分50秒を制限時間とする。
・バラモス強討伐!
・圧勝の第五の霊廟制覇!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・邪神の宮殿の三獄制覇!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第~の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第~の霊廟で確定アンク

  • チャレンジミッション

・ふくびきを3回まわす
・カレヴァンのおでかけ道場に1回挑戦する
・バッジ交換出張所でバッジを1回交換する

カテゴリー: 達人クエスト | 10月27日~11月2日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

ver7.2での「背離する魔幻の血統」の感想

10月23日ver7.2アップデート、
10月24日ハロウィンイベント中で
10月25日の正午には天獄開放というスケジュールで
尚且つ、アスタルジアでの異界の闘技場期限も短め。

いわゆる「魔法環境」、攻撃魔法における
暴走とテンションアップでダメージが上がりやすいというのが
ver7.2から始まっているわけなのですが
1獄だと魔法使いの増加傾向は目に見えている他
賢者・デスマスターの攻撃呪文も強化されているため
どちらも状況が整えばダメージを出しやすくもなっています。

2獄

2獄はハンマー、棍、弓限定。
ハンマーはバトマス、盗賊、パラディン
棍は僧侶、占い師、旅芸人、武闘家
弓は魔法戦士、どうぐ使い、賢者といったところで、
珍しく棍使いを見かけやすくなっており
最新のLv128棍をもって参加している人も。

基本的にはハンバトでダメージを稼ぐ展開になりやすく
クリア時間も「1分27秒10」「1分11秒80」「1分10秒62」と短め。
魔法戦士多めの回でもフォースブレイク後の
属性弓攻撃でもダメージはたんまりと出るので
ハンバト無しでもそれほど支障は出ていません。

3獄

3獄は盗賊限定。
ツメ使いが最も多く、ムチ・ハンマーときて
短剣使いも1名見かけるような形に。
短剣使いの人はLv90くらいの人だったと思ったのですが
実は低Lvの方が武器使用の多様性・独自性が高まる法則も。

クリア時間は「1分03秒80」「1分05秒71」「1分12秒52」で、
スタン技も豊富なだけにワンサイドゲームで勝利しやすいのですが
一度、一度に6名ほど倒される事態に陥るケースもあって
そのときは葉っぱ巻きが間に合って体制を整えることはできました。

4獄

4獄は武闘家、デスマスター、レンジャー、遊び人、踊り子限定。
遊び人以外は見かけるような状態で
デスマスターも両方のPTに1名ずつ見かけてもいます。
デスマスターを含めていても。
特にマッチングしづらくなる傾向は出ていませんでした。

クリア時間は「0分49秒04」「1分03秒25」「1分11秒49」で
武闘家の「一喝」基点で一気に畳みかける展開になっており
場合によっては50秒を切るような状況も出ていました。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | ver7.2での「背離する魔幻の血統」の感想 はコメントを受け付けていません

天獄「暴虐の幻影神」(~2024年10月28日 12:59)

属性耐性はコチラ。(構成ネタバレ注意)

続きを読む
カテゴリー: 邪神の宮殿 | 天獄「暴虐の幻影神」(~2024年10月28日 12:59) はコメントを受け付けていません

「背離する魔幻の血統」(2024年10月25日~11月9日)

2024年10月25日~11月9日の条件について。

条件一覧

・封剣の門・一獄
20分以内に討伐
戦闘中どうぐを使用してはならない。

・封剣の門・二獄
18分以内に討伐
ハンマー、棍、弓限定。
装備中の武器のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・三獄
16分以内に討伐
盗賊限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)

・封剣の門・四獄
18分以内に討伐
武闘家、デスマスター、レンジャー、遊び人、踊り子限定。
職業のスキルに150Pふり 挑むこと。
戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない
(天光の葉、天光のしずく、ようせいの霊薬)

耐性まとめ

呪い(闇のいなずま)
マヒ(闇のいなずま、幻妖の魔光、怨嗟のはどう)
封印(絶対零刀)
おびえ(絶対零刀)
MP吸収(赤い創世の魔力)
どく(怨嗟のはどう)

幻妖の魔勇者
・効きやすい属性:炎、風
・効きづらい属性:特になし

魔幻の芸術家
・効きやすい属性:特になし
・効きづらい属性:炎、闇、光

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 「背離する魔幻の血統」(2024年10月25日~11月9日) はコメントを受け付けていません

防衛軍「鋼塊の重滅兵団」のミラクルボックス出現情報

ひとまずメインキャラの防衛軍の職業実績が終わるので
魔法使いでオートマ周回しようかなと考えて参加していた矢先

4:20頃(4:30出現)、中央広場の方でミラクルボックスを発見しました。
代替モンスターとかは気にならなそうなんですが
この時間帯、中央広場の方に南下できないケースも。

カテゴリー: 防衛軍 | 防衛軍「鋼塊の重滅兵団」のミラクルボックス出現情報 はコメントを受け付けていません