アストルティアで一番のお金持ち

以前から、リーネのストーリーを掘り下げたクエストが登場すると告知されていて、

ジャンプフェスタ2018年でもまた新しい画像が登場することになりました。
[DQXTV] 超DQXTV in ジャンプフェスタ2018出張版スペシャル 12月16日(土)公開生配信!|目覚めし冒険者の広場

アストルティア創世記P430に個人資産ランキングが紹介されていて

  • 1位 … 島主ゴーレック
  • 2位 … 合成屋リーネ
  • 3位 … シラナミ
    (※王族は除く)

ということで、実は小さなメダル交換で有名な島主ゴーレックの方が
設定上はというとリーネよりも上回っているとの情報が公開されていました。

以前の画像だと島主ゴーレックが登場していなかったので
どうなるか気になっていたのですが、最新の画像で島主ゴーレックが登場していたので、
このお金持ちランキングの更新が最新のストーリーで行われることになるのか気になるところ。

カテゴリー: 公式情報+q | アストルティアで一番のお金持ち はコメントを受け付けていません

シアトリカル・クロニクル「ガタラの財宝」回(12月15日~12月31日)

12月15日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

・「ガタラの財宝」
ようせいの霊薬1、青の錬金石3、エルトナスイセン5、黄金のアンクの箱3、竜牙石30

カテゴリー: ナスガルド | シアトリカル・クロニクル「ガタラの財宝」回(12月15日~12月31日) はコメントを受け付けていません

クチクチーヌ

第6期初心者大使の「高野光平」さんの五大陸の外伝クエスト配信を見ていると、
ヴェリナードの外伝クエスト「第四の詩歌」を進行途中で、
シエラ巡礼地に行くことになりました。

シエラ巡礼地では5つの泉の解説を聞くことができ、
それぞれの「五声の教えを今に伝える者」の解説をまとめると次の通り。

  • 「呼声(こせい)の泉」 人を呼び 人をつなげる声なり。
  • 「言声(げんせい)の泉」 思いを言葉とし 自ら発する声なり。
  • 「歌声(かせい)の泉」 言葉を音に乗せ 思いをつむぐ声なり。
  • 「哭声(こくせい)の泉」 言葉にならぬ悲しみを 伝える声なり。
  • 「呻声(しんせい)の泉」 耐えがたき苦しみを 伝える声なり。
    (※泉の読みは「1stシリーズまとめ編」P394から)


このうち「哭[音コク 訓ナ(ク)]」と「呻[音シン 訓ウメ(ク),ウナ(ル)]」だと常用漢字ではなく、
漢字検定では一級レベルで一般教養の範疇を超える話となるのですが、
ラジオ感覚で初心者大使の放送を聞いているリスナーも多いことから、
高野光平さんがNPCのセリフを読み上げていると
「哭」と「呻」が読めない前置きを挟みつつ、「哭」のことを「クチクチイヌ」と表現。

その後オーガキッズとしても名高い高野光平さんのキャラクターと
「クチクチイヌ」から転じて語呂を良くした「クチクチーヌ」が話題になり
ドラゴンクエスト10で難読漢字が登場する度に、
「クチクチーヌ」のコメントが高野光平さんの放送で流れるようになりました。

過去には難読漢字に弱めな初美メアリさんが「占い侍女(じじょ)」のことを
「占い侍(さむらい)」と表現したり、坂口和也さんも漢字が弱いことで有名で
過去の公式放送で漢字ドリルが登場したのも、初心者大使で(難読)漢字が読めないことに由来するものとなります。


個人的には、その後のオーディス王子のセリフでも「哭」「呻」のセリフが出ていないので
オーディス王子も「哭」「呻」が読めなかった説がツボにハマることに。
クエストでは「歌声の泉」の元へ行くので、歌で止めて暗に場所を指し示している場面にはなっています。

カテゴリー: 未分類 | クチクチーヌ はコメントを受け付けていません

各町に備え付けられたクリスマスツリーのまとめ(~2017年12月25日)

12月12日のメンテナンス後に各町にてクリスマスツリーが備え付けられました。

星降る夜の再会 (2017/12/12 更新)|目覚めし冒険者の広場
>前編:2017年12月12日(火)12:00 ~ 12月25日(月)23:59
>後編:2017年12月18日(月)12:00 ~ 12月25日(月)23:59

各クリスマスツリー画像


岳都ガタラD-5、風の町アズランG-5

オルフェアの町G-4、グレン城下町F-6

ジュレットの町E-5

クエスト概要

前半部にあたる「聖夜を待ちながら」について軽く紹介すると
自分の出身町のクリスマスツリーだけライトアップされておらず、
クエストをクリアすると、ライトアップされるようになり
人気のピカレスク装備が手に入るといった概要になっています。

そのため、クエストのリプレイをすると自分の出身町だけ
ライトアップされていないクリスマスツリーを再度表示させることが可能で、
その町でリプレイした状態だと、エリア移動で表示させることができることを確認。

クエストの進行もフィールドで1戦することと、素材の「ひかりの石」の提出なので、
「よろこびの玉手箱」入手目的でリプレイするのも悪くなさそう。
「ひかりの石」に関しては、娯楽島ラッカランE-5にいる素材屋ナディで310Gで購入可能です。

現段階だとまだクエストの前半部しか受注できないのですが、
クリア後、リプレイの有無を聞かれたときに「いいえ」を選択すると、
「星の大樹広場」イベント会場に行くかどうか聞かれるので、
そちらにて新作家具を購入可能となっています。

  • お菓子の家セット(880G)
  • クリスマスキャンドル(650G)
  • クリスマススノードーム(1200G)
  • 五種族クリスマスツリー(1350G)
  • 雪だるまスライダー(3500G)

特に「五種族クリスマスツリー」だと夜にライトアップされるので
昼と夜とでだいぶ印象が異なることから、検討する際は夜での設置も確認しておいた方がいいと感じました。

カテゴリー: 公式情報+q | 各町に備え付けられたクリスマスツリーのまとめ(~2017年12月25日) はコメントを受け付けていません

「しぐさ書・バイオリン」が配布中(~2018年1月31日)


カジノレイド祭りの全体報酬で「演奏バイオリン」のしぐさが手に入るようになっています。
ゴルスラ会長の 『カジノレイド祭り』 (2017/12/12 更新)|目覚めし冒険者の広場

受け取り方法としては、公式HPにログインした状態で

「みんなでカジノレイド大挑戦!!」の特設ページにアクセスし、受取ボタンを押すと獲得できます。
みんなでカジノレイド 大挑戦!|目覚めし冒険者の広場
特にカジノレイド祭りに参加していなくても受け取れるので、
キャラクターを切替つつサブキャラでも受け取ることをオススメします。
期間は「受取期間は2018年1月31日(水)23:59まで」とのこと。

今回だとバイオリンなのですが、最近の公式のニコニコ動画でのコメント機能にて
演奏したい楽器ついて募集があって時期的にはクリスマスシーズンということもあって
ハンドベルの演奏もほしいといった書き込みも見かけたりしました。

演奏会ということを意識する見た目が映えそうな
トランペットやトロンボーンの演奏もほしいなとは感じるところ。
ピアノも欲しいところにはなるのですが、ガンガンで連載していた
「ハーメルンのバイオリン弾き」的な展開になりそうな。

カテゴリー: 公式情報+q | 「しぐさ書・バイオリン」が配布中(~2018年1月31日) はコメントを受け付けていません