「ドラゴンクエスト夏祭り2017」重要そうな情報のまとめ


ドラゴンクエスト夏祭り2017 東京ビッグサイトから生配信! (2017/8/5 更新)|目覚めし冒険者の広場

公式の方のまとめがコチラ。
ドラゴンクエスト夏祭り2017 速報 (2017/8/5)|目覚めし冒険者の広場

1日目だと、目玉としては「5周年記念イベント「大魔王ゾーマへの挑戦(9月6日)」と
「ver4のプロモーションムービー」と「ver4の発売日(11月16日)」の公開となります。
2日目の方だと、アップデート関連のアナウンス事態はなかったのですが、
ver4からのディレクターは、りっきーから安西さんに変更するとの宣言が行われ
Twitterのトレンドワードに「りっきー」が入るくらい反響が大きい発表となりました。

7:10:00~

プレゼントの呪文

・1日目
「ごーごーふくびき」(7:44:38) … ふくびき券50枚
「ごーごーおみずやり」(8:44:55) … 超トマトのタネ5個
・2日目
「ごーごーれべるあげ」(7:40:00) … 超元気玉5個
「ごーごーめたるがり」(::) … メタルペア招待券5枚
「ドラゴンクエスト夏祭り2017」で公開されたプレゼントのじゅもん|目覚めし冒険者の広場
>■ご利用期限
>2017年9月30日(土) 23:59 まで

抽選

7:24:00~

特賞:岳都ガタラ 811886
1等:120153
2等:19900
3等:ドルワーム王国

最新情報コーナー

7:46:00~

(8月25日のイベント)

  • 第2回フィッシングコンテストの追加情報

基本的には9月以降のイベント情報が紹介されていたのですが、
8月25日の第2回フィッシングコンテストでも追加情報が出ていました。
前回だと上位5名にリアル鮮魚が贈られたところを、もうちょっと人数を増やせないか調整中。
前回だと大きな鮮魚がそのまま届けられる状況から、
今回は切り身の状態で贈られてくるように変更。
「サイン入りスイカボール」については堀井さんのサインも入ることが放送中に決まりました。

(9月6日以降のイベント)

7:52:30~

  • 5周年記念イベント「大魔王ゾーマへの挑戦」


初心者さんもベテランさんも遊べる竜王城の決戦と同じバトルシステム。
期間になると港町レンドアにスラエルが登場。

一回クリアすればユニークな報酬アイテムが全て受け取り可能に。
竜王イベントだと虹のしずくが必要だったが、
ゾーマイベントはレンドアに直接いけば即挑戦可能になっている。

7:59:~

  • 1日1回のプレゼント「ウェルカムギフトキャンペーン」

2017年9月6日(水)~11月30日(木)に開催予定。
内容としては初心者向けのログインキャンペーンで、
期間中全員がログインによって同じものが貰える。
ドラクエ11のメダルスタンプ帳と似たような作りになっていたのでそのことも話題に。
どこかの町に入ると「ウェルカムギフトカード」がだいじなものに手に入り、
期間中1日1回どこかの町に入る毎に1日1マス進行していく仕組み。
スタンプが手に入ると、五大陸の各出身村にいる「ギフト係リーフィー」からアイテムが手に入る。

新アイテムとして「聖蓮の鈴飾り」や
背後に背負うドルボードの「シルフプリズム」が紹介されていました。
ゲーム中に「シルフウイング」と合わせると、うまく羽が連携するようになっていて、
更に複数の羽が生えているようにも見える。カラーリングも可能。

  • 街中のスライムを探す「隠れスライムフェスティバル」

開催期間になったら「大会係ベスン」から受け付け「見つけた!」のしぐさを貰い、
制限時間内にグレン城にいるスライムをできるだけ探し出すゲーム。
「見つけた!」のしぐさの効果判定は、10メートル程度とのこと。
トラシュカと一緒でフレンドランキングが存在し、パーティを組めば4人同時に参加可能。

  • FFXI FFXIV コラボイベント再演

9月下旬:[再演]FINAL FANTASY XIコラボイベント「シャントット博士来たる」
10月上旬:[再演]FINAL FANTASY XIVコラボイベント「お花大好きクポ!」

余談としてオールドタイプのサボテンダーを注文したら
14のアピールはしたかったそうで、頭の形が「14」のローマ数字になっているそうです。
再演に伴い、取り寄せ商チャガナでも購入可能に。

  • 第13、14回バトルグランプリ 武器スキル160~180解放
  • アスフェルド学園 最終話となる第12話

9話10話が8月に配信予定で、11話12話が10月に配信予定。
学園内で許されるノリなものの楽しみにしておいてほしいとのこと。

  • ジャック登場! ハロウィンイベント開催!

今回はストーリーコンテンツではなく、
遊び自体で盛り上げようと考えていて、新作の仮装衣装も用意している。

夏のプチ地味祭り

・クエストの初回クリア経験の増加。245個のクエストが対象で、最新情報が紹介される前に
「旅のコンシェルジュに預けたストーリー経験値を貰おうとしている方ちょっとお待ちください」
とのアナウンスがりっきーから出ることになり、新規参入した人がLvを追いつきやすくするための処置。

・1アカウント内のキャラであれば、メインキャラが進行したシーンをスキップ可能に。

一度、家具の「おもいで映写機」を調べて「おもいでリンク」で設定する必要がある。
9月6日以降新しく始めた人だと自動的にリンクされる仕組みになっているとのこと。

・アストルティア学園内にて、「容姿を変更する」を追加。性別も変更可能に。
今後の学園内のシーンで、性別ごとに大きく展開が異なるシーンがあることから、
両方を見れるようにするための処置とのこと。

・「経験値の古文書・武闘」などを追加。
それぞれの職業クエストをクリアすると手に入り、パッシブラインまで
スキルポイントが得られるくらいまでテンポよく経験値を手に入るようになる。

・ウィンドウズ版にて、手(いわゆるクリームパン)や顔の解像度の修正

ver4のPV


発売日が「11月16日(木)」で、既に予約の受付も開始。
「ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ」発売決定! (2017/8/5)|目覚めし冒険者の広場

ポーリーランド4

8:24:35~

あかほりさとるさんの現在のキャラクタ―状況としては、
7アカウント35キャラになっているとのこと。

こちらが「ポーリーランド4」の住所で

「伝説の武器は重くて持てない。」
「民法改正~日本は一夫多妻制になった~ 」
こちらの2作品の宣伝も入ることになりました。

DQXショップ


「井戸の家」が追加になるアナウンスが入り、放送内では詳細が語られていました。

庭では井戸しかない殺風景な状態で、庭を造りたい人に最適な作りになっている。
家の中は、地下2フロアの4部屋の構造になっていて、8月25日公開予定とのこと。

カテゴリー: 公式情報+q | 「ドラゴンクエスト夏祭り2017」重要そうな情報のまとめ はコメントを受け付けていません

8月6日~8月12日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ


・バトルマスターコンビVSドラゴンガイア!
バトルマスターをパーティに ふたり入れること。
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・盗賊と行く!迅速な魔人エンラージャ強討伐!
盗賊をパーティに ひとり入れること。
3分を 制限時間とする。
・怒涛の戦士軍団VSウルベア魔人兵強!
戦士 4人のパーティで挑むこと。
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・迅速な第一の霊廟制覇!
2分50秒を制限時間とする。
・ブルーオーブを4個集めよ!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第一の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第四の霊廟で確定アンク

続きを読む

カテゴリー: 達人クエスト | 8月6日~8月12日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

真のリンジャハル海岸の潮位調査

阿見201さんの放送を見ていたらリンジャハル海岸の潮位が変化する話が紹介されていたので、
私の方でも真のリンジャハル海岸(海岸遺跡C-3)にて5分おきに調査してみました。

左が干潮時[20時25分(AST0:20頃)]、右が満潮時[21時00分(AST12:00頃)]の画像。
おそらくはアストルティア時間でAM0時で干潮のピーク、PM0時で満潮のピークを
迎えるといった仕様で、環境の大きな変化を感じる比較画像となりました。

この潮位関連のクエストに関しては、
「魂がつまびく音色」関連の373番「あやかしの調べ」にて
「レムール貝」というクエストアイテムを手に入れることを頼まれ、
「海と月が引かれ合う時だけ」手に入るといった品物になります。

こちらの画像は21時25分(AST20時20分)に撮影したもの。

以下、5分置きでの画像を掲載していて、画像を多用しているという理由でのページの折り畳み。
続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 真のリンジャハル海岸の潮位調査 はコメントを受け付けていません

5周年記念のお祝いメッセージに「にわか5年史」発売予告

5周年記念のお祝いメッセージを眺めてみると、

> ★ 「ドラゴンクエストX へぇ~あの話知らないんだ 
> 地獄のミサワと振り返るにわか5年史」11月14日発売予定!
とのまだここ以外で未告知と思われるドラクエ10関連書籍の話が出ていました。
【5周年記念】お祝いメッセージ (2017/8/2)|目覚めし冒険者の広場

カテゴリー: 公式情報+q | 5周年記念のお祝いメッセージに「にわか5年史」発売予告 はコメントを受け付けていません

週討伐とメガルーラストーンの影響

メガルーラストーンでレンダーシア地方も追加になったことから
メガルーラストーンの利用で週討伐の消化が捗ることになっています。

顕著な例を挙げると、真レンダーシア地方の週討伐を受注しようとする場合では
以前は勇者姫の石から城下町の方へワープして受注するという流れが、
今ではメガルーラストーンで直接城下町の方へ選択が出来きます。

他にも有名な例としては、偽三門の関所の石の登録が必要なくなったり、
クエスト受注後、メガルーラストーンで近場の地域に飛んでから
飛竜で飛んでいくというような移動方法の流れが構築されているのですが、

真三門の関所にルーラで到達した場合、この通り建物の中なので、
ここから直接飛竜を呼び出せなくないといった問題が発生することになります。
飛竜がない時代だと、コニウェア平原・ワルド水源・レビュール街道へいけて便利なもので、
集団行動で飛竜で落ち合えないような状況でも用いられるような具合なのですが、
気軽に真三門の関所にルーラで飛べるようになっている
今現在だと逆に不便に感じてしまうといった時代の流れも感じられるように。

カテゴリー: 未分類 | 週討伐とメガルーラストーンの影響 はコメントを受け付けていません