「スライムショット」と「魔弓サジタリウス」との弓選び事情

国勢調査にて「武器装備数ランキング(8月2日時点)」が公開になりました。

【5周年記念】国勢調査 5th Anniversary (2017/8/18)|目覚めし冒険者の広場
こちらが表の写しとなるのですが、様々な情報が読み取れる中で、
今回注目したのが「スライムショット」と「魔弓サジタリウス」の普及度合の差です。

「スライムショット」と「魔弓サジタリウス」との性能比較すると

  • スライムショット★3 攻撃力+160 おしゃれさ+8 おもさ+15
    開戦時50%でチャージ時間-10秒、呪文発動速度+4%
  • 魔弓サジタリウス★3 攻撃力+167 おしゃれさ+8 おもさ+15
    攻撃時6.0%で闇耐性ダウン、呪文発動速度+4%

弓が装備できる職業は「魔法戦士」「レンジャー」「どうぐ使い」「賢者」「占い師」の5職となります。

  • 魔法戦士  … [1位]はやぶさの剣改 [2位]スライムショット [3位]魔弓サジタリウス
  • レンジャー [1位]スライムショット [2位]黒曜のマンダラ [3位]イビルアックス
  • 賢者 … [1位]エンシェントワンド [2位]邪術皇の杖 [3位]万物流転の杖
  • どうぐ使い … [1位]タワーランス [2位]スライムショット [3位]黒曜のマンダラ
  • 占い師 … [1位]はやぶさの剣改 [2位]セイクリッドソード [3位]魔弓サジタリウス

魔法戦士、レンジャー、どうぐ使いだと「スライムショット」の方が普及していて
占い師だと「魔弓サジタリウス」の方が普及しているといったデータになっていました。

スライムショットが普及している理由

まず、弓使いとして求められるのが「弓聖の守り星」(通称弓ポン)で、
職業によっては「弓聖の守り星」以外は弓特技を使わないというような状況も出てきて、
特に「戦車」のアルカナを使わない占い師辺りが顕著にその傾向が出てきました。

そのため、弓性能についてはあまり期待されていない中、
ドルマ系・ダークネスショット・闇属性が多いタロット攻撃の場合だと、
闇耐性ダウンというのは魅力的ではあるのものの、6%と期待が薄い上に、
弓を使っている職業の場合では弓攻撃ばかりをしていられないといった事情も絡んできます。

結果、それならばチャージ技が優秀な上に、50%で発動するといった高い信頼性を見込んで、
スライムショットを使った方が恩恵を享受しやすくなるといった事情が発生し、
「スライムショット」の方が使い手が多くなっているといった傾向が強くなりました。

魔弓サジタリウスが求められる場面

では逆に、「魔弓サジタリウス」の方が普及している占い師事情を話すと、
常闇の聖戦戦にてメイヴと戦うときに、俗に言われる「戦車」デッキが戦果を挙げていて、
「弓聖の守り星」を使いつつ攻撃力も確保したいという理由で、
攻撃力が高い「魔弓サジタリウス」が選ばれているといった事情があります。

この場合、純粋に「戦車」のアルカナ効果でのダメージ増加を狙ったものとなるため、
「攻撃時6.0%で闇耐性ダウン」の効果については関係がない話となり、
「スライムショット★3」よりも攻撃力が+7上回っていることから、
「魔弓サジタリウス」が普及しているといった状況になっていました。

カテゴリー: 装備品選び | 「スライムショット」と「魔弓サジタリウス」との弓選び事情 はコメントを受け付けていません

ぽーちゃんのネルゲル討伐で1キャラにつきふくびき券20枚配布

第5期初心者大使が卒業し、第6期初心者大使はPS4やswitchのソフトに合わせて
展開することが宣言されていたのですが、その間に預言者育成学園とのコラボで、
「予言者大使」というものが成立していて、ぽーちゃんがアストルティアで活動することになりました。

「DQX × 予言者育成学園 コラボキャンペーン 2017」開催! (2017/8/21更新)|目覚めし冒険者の広場
冒険記をみていると時節イベントやハウジングを満喫しているシーンをよく見かけたのですが、
もうそろそろ第6期初心者大使の企画も近づいているといった事情もあり、
巻き進行でネルゲルを倒しにいくことになって、めでたく当初の目的のネルゲル撃破を達成。


このネルゲルの撃破によって、ドラクエ10側ではふくびき券20枚が、
予言者育成学園側ではリツイートキャンペーンでアメジスト10000個が配布されることになりました。
ドラクエ10側だと、上記のコラボページにて受け取りボタンが存在するのですが、
1アカウントに1回ではなく、1キャラにつき1回獲得できる形式のようで
ドラクエ10の公式ホームページにログインして「キャラクターを切り替える」で全キャラ分の獲得をオススメします。

こちらが公式のぽーちゃんのアストルティア冒険記のまとめ。
ぽーちゃんのアストルティア冒険記※8/21追記
ぽーちゃんのアストルティア冒険記 #01~#14
ぽーちゃんのアストルティア冒険記 #15~#30
ぽーちゃんのアストルティア冒険記 #31~#34

カテゴリー: 公式情報+q | ぽーちゃんのネルゲル討伐で1キャラにつきふくびき券20枚配布 はコメントを受け付けていません

8月20日~8月26日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ


・まもの使いと行く!迅速な伝説の三悪魔討伐!
まもの使いをパーティに ひとり入れること。
5分を 制限時間とする。
・迅速なやるきのジャーミィ討伐!
3分20秒を制限時間とする。
・圧勝の覚醒プスゴン討伐!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・旅芸人コンビVS第五の霊廟!
旅芸人をパーティに ふたり入れること。
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・イエローオーブを4個集めよ!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第二の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第六の霊廟で確定アンク

続きを読む

カテゴリー: 週課題 | 8月20日~8月26日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

「ウィンターナイトフェス」に参加してみた

学園内だと第9話進行によってロイヤルクラスが解放されるほかに、
ウィンターナイトフェスも開催されていて、そちらの方もクリアしてきました。

アスフェルド学園 ~第9話 第10話~ (2017/8/17 更新)|目覚めし冒険者の広場
>2017年8月17日(木) 昼12:00 ~ 8月31日(木) 23:59

ロイヤルクラスのボスと比べると、あまり強い相手でもないことから
初日での参加しているレベルとしては若干低めといった状況になっていて、
私個人の感想としてもHPは高めなもののそれほど強い相手でもないなといった印象。

  • アクセルギア … 6.0%で行動ターンを消費しない 最大HP+10 最大MP+10 MP消費しない率+3% 守備力+2 おしゃれさ+1
  • 教授のメガネ … 攻撃力+7 攻撃魔力+30 回復魔力+30 守備力+2 最大MP+5 おしゃれさ+2

報酬としてはアクセルギアと教授のメガネとなっているのですが、
モーションが少な目の特技・魔法をつかっている人や、HPを盛りたい人だと「アクセルギア」、
攻撃魔力・回復魔力や攻撃力を上げたいというような人だと「教授のメガネ」の方がいいようです。

続きを読む

カテゴリー: アスフェルド学園 | 「ウィンターナイトフェス」に参加してみた はコメントを受け付けていません

ディラック先生と戦ってみた

ロイヤルクラスのディラック先生と戦ってみました。

アスフェルド学園 ~第9話 第10話~ (2017/8/17 更新)|目覚めし冒険者の広場
Lv上昇でのステータスの伸び幅が大きいんだろうなぁとあらかじめ予測して、
まずはLv60になってから挑み、主に両手剣とオノで挑むことにしました。
他に、フレンドのクラスへ移動することができるので
途中からジュエル集めにクラスを一緒にして合同でクリアするといったこともしています。

続きを読む

カテゴリー: アスフェルド学園 | ディラック先生と戦ってみた はコメントを受け付けていません