サブキャラと死闘のグロリア

試練の門にプラチナキングが追加されたといったこともあって、
自力で会心攻撃できる武器に乗り換えて戦いたいと思い立ち、
自分の1アカウント3キャラで武器の割り振りを考えていると、
来週にはマスタースキルポイントが使いやすくなるということで、
サブキャラのバトル・ルネッサンスの「死闘のグロリア」を倒すことにしました。

超強い・道具使用禁止で倒すコース

こちらだと一般的な行われる倒し方で、
サポート仲間のみで「超強い・道具使用禁止」をクリアし、
将来的に「時間制限」「同職のみ」をPTを組んで倒すといった手法です。

人によっては、サポート仲間のみで「時間制限」や「同職のみ」をクリアできるのですが、
そちらに関しては何度もトライすることが必要になるため、
それなりの熱意と根気(時間)が必要になってくることになります。

今回だと、スキルの書を獲得すればいいだけなので、
全て「超強い」「(超強いでの)道具禁止」で、1ボスにつき5個のグロリアを入手でき、
ver3.5前期の現在だと、20戦中16戦で勝利を収めれば、スキルの書を獲得できることになります。

個人的には無理をしてサブキャラで中期の報酬をとろうかなというつもりにはならなかったので、
フレンドやチームメンバーでつきそいでいきたい人がいればついていく的な立ち位置で。
キュウサイポイントについては今後賞品が増えていくそうなので、そちらの方が気になるところ。
【アス通】 バージョン3.5[中期]速報 (2017/4/11)|目覚めし冒険者の広場
>今回対象となるのは「バトル・ルネッサンス」!
>パーティメンバーが「バトル・ルネッサンス」を初めてクリアすると、「キュウサイポイント」がもらえるようね。
>「キュウサイポイント」が獲得できるコンテンツは、今後も追加されていくそうですよ!

「強い」のみで倒すコースでは80まで届かず

「強い」のみで倒すと、3個のグロリアになるため、
20戦をこなしても60個のグロリアで、80個のスキルの書には届かず。

ver3.5中期にて5戦ほど追加されることになるものの、
それでも「強い」のでは15個の追加のみになるため、
スキルの書を全部獲得するためには「超強い」での挑戦は避けられなくなっています。

一応、ただの「強い」を組み込んで話すと、
[ver3.5前期20戦]10戦闘で「超強い+道具使用禁止」(50グロリア)、10戦闘で「強い」(30グロリア)
[ver3.5中期25戦]3戦闘で「超強い+道具使用禁止」(15グロリア)、22戦闘で「強い」(66グロリア)
というような構成が可能なものの、人情としてサブキャラでも「超強い」でクリアしたいところ。

獲得に関しては、占い師操作の戦士・戦士・僧侶で2個とも獲得できたのですが、一気に獲得したので疲れました!

カテゴリー: 未分類 | サブキャラと死闘のグロリア はコメントを受け付けていません

4月16日~4月22日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

ver3.5中期は、来週の4月26日(水)で、達人のオーブの上限解放が行われます。
今週の週討伐の報告に関しては4月26(水)以降に行うとお得な状態ですが、
そこまで苦労するものなのかという気もするので、どうしても早く上げたい人向けの話に。

・どうぐ使いコンビVSグラコス!
どうぐ使いをパーティに ふたり入れること。
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・圧勝の悪夢の右手強討伐!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・怒涛の占い師軍団VS覚醒プスゴン
占い師 4人のパーティで挑むこと。
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・パラディンと行く!迅速な第五の霊廟制覇!
パラディンをパーティに ひとり入れること。
3分を 制限時間とする。
・グリーンオーブを4個集めよ!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第七の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第四の霊廟で確定アンク

続きを読む

カテゴリー: 週課題 | 4月16日~4月22日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

シアトリカル・クロニクル「竜族の黄昏」回(4月15日~4月30日)

4月15日に追加されたシアトリカル・クロニクルの初回報酬がコチラ。

今回も、緑の錬金石から黄の錬金石に変更以外は変化無し。

カテゴリー: 月課題 | シアトリカル・クロニクル「竜族の黄昏」回(4月15日~4月30日) はコメントを受け付けていません

幻想画「一喜一憂」の登場確認(4月14日18時頃確認)

ちょうど記事を書いてる時間に出現したので記事化へ。

18時頃、幻想画「一喜一憂」が「ポポリアきのこ山」のC-7にて出現を確認。
内容は、キラキラを拾う形式で総計で次の通り。
・まほうの樹木2個
・マデュライト2個
・ナドラダイト鉱石3個
・きれいな枝1個
・かがやきそう1個
・ウェナールシェル1個
最近だと、メガルーラストーンの登場で幻想画に大分通いやすくなったのが印象的です。

カテゴリー: 未分類 | 幻想画「一喜一憂」の登場確認(4月14日18時頃確認) はコメントを受け付けていません

ドラクエXTVで紹介されたジャミラスのモンスター効果の背景

ver3.5中期にて、新しいモンスター効果の一例でジャミラスが紹介されたわけなのですが、
他に「幻界の四諸侯」のデュラン、グラコス、アクバーの4体が登場するのではないかと見られています。
悪霊の神々・伝説の三悪魔で話すと、背景がつながっているといった特徴があるので

拡大してみると左側に金属のようなものと、右側に突起物を確認できました。
左側にはデュランの剣が写っていて、右側にはグラコスのヒレが写っていると予想。

カテゴリー: 占い師 | ドラクエXTVで紹介されたジャミラスのモンスター効果の背景 はコメントを受け付けていません