11月27日~12月3日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

%e9%81%94%e4%ba%ba
・圧勝のキングヒドラ討伐!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・圧勝の守護者ラズバーン強討伐!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・怒涛のバトルマスター軍団VSウルベア魔人兵強!
バトルマスター 4人のパーティで挑むこと。
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・怒涛の魔法戦士軍団VS第四の霊廟!
魔法戦士 4人のパーティで挑むこと。
パーティメンバー全員 どうぐの使用を禁ずる。
・レッドオーブを4個集めよ!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第八の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第六の霊廟で確定アンク

続きを読む

カテゴリー: 週課題 | 11月27日~12月3日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

「ドラゴンクエストX TV ver.3 第9回」重要情報まとめ(160~180Pの職業とくぎ編)

2016年11月25日(金)に行われた放送について。
001_e778272c86cc34b38301f85b7afe43e2
ドラゴンクエストX TV ver.3 第9回 (2016/11/17) – 冒険日誌|目覚めし冒険者の広場
056_c6e1d5d641a9320bfd62e8ba56e5ff71
【アス通】 バージョン3.4[後期]速報 (2016/11/25)|目覚めし冒険者の広場

ボリュームが多くなりすぎたため、今回の記事だと職業160~180Pの解説のみについての取り扱い。

160P~180Pの職業スキルを追加!

1:00:00~

武器160~180Pと一緒で、ダーマ神殿のタッツィから設定可能に。
%e8%81%b7%e6%a5%ad%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%ab
「特技のダメージ+10(専)」の場合だと、例えば武器とくぎの「氷結らんげき」でもダメージ増の扱いになるとのこと。

・戦士 … 「ロストブレイク」テンション1段階ダウン+激怒状態を解除
(片手剣で382ダメージ。解説だと大ダメージとの説明)
・僧侶 … 「ベホマ」発動までが素早く、HPを超回復(1009回復)
・魔法使い … 「ぶきみな閃光」敵単体に3回連続攻撃+呪文耐性をダウン。成功率はこうげき魔力依存
(208,214,216ダメージ。呪文耐性が1段階→2段階下がっている過程を確認)
・武闘家 … 「行雲流水」一定時間テンションが下がらなくなる
(多段攻撃全部にテンションダメージがのるかは現時点では不明)
・盗賊 … 「テンション轟奪拳」相手のテンションを1段階盗み+会心率と暴走率アップ
(226ダメージ。大ダメージとの説明)
・旅芸人 … 「超ハッスルダンス」周囲の仲間のHPを大回復。回復量は回復魔力とおしゃれさに依存(416回復)
・バトルマスター … 「灼熱とうこん討ち」敵単体に2回攻撃+テンション2段階アップ
(181,167,72ダメージ。3回攻撃は二刀流の影響の模様)
・パラディン … 「不動のかまえ」守備力2段階アップ、おもさアップ、ふっとばされにくくなる
・魔法戦士 … 「クロックチャージ」周囲の仲間のチャージタイムを10秒短縮
(占い師の「皇帝」のカードと効果が被る点については、後発の上書き判定との説明)
・レンジャー … 「ケルベロスロンド」敵単体に3回攻撃+ダメージを受けやすくさせる
(443,398,441ダメージ。要するにレボルスライサ―のダメージ増判定)
・賢者 … 「きせきの雨」周囲の仲間に、受けたダメージに50%HPを回復
・スーパースター … 「ラグジュアルリム」周囲の敵に大ダメージ+一定時間ゴールド消費のとくぎを0Gで使用可能に(700,708ダメージ)
・まもの使い … 「エモノ呼びの咆哮」対象の敵にショックを与える+モンスターを2匹呼びだす。バトル開始時からチャージ済
・どうぐ使い … 「どうぐ最適術」どうぐ倍化術+どうぐ範囲化術、ピオラ2段階
・踊り子「うた」 … 「神速シャンソン」とくぎ、じゅもんの発動時間短縮、ピオラ2段階
・踊り子「おどり」 … 「ギラグレイド」(1110ダメージ。魔力かくせいの2段階状態)
・占い師 … 「魔王のいざない」デッキに入っている「SSSランクのタロットカード」を手札に引き寄せる

一部大ダメージではないものに関しては、バイキルト状態が入る前のダメージの可能性あり。
「ギラグレイド」は魔力かくせい(2段階)状態でのダメージ。

1:05:30の占い師の新とくぎ「魔王のいざない」にて、
sss
SSSカードを呼び出すときに「バズズ」のカードが表示されていました。

カテゴリー: 公式情報+q | 「ドラゴンクエストX TV ver.3 第9回」重要情報まとめ(160~180Pの職業とくぎ編) はコメントを受け付けていません

「災いの神話と暴虐の悪夢」(2016年11月25日~12月9日)

2016年11月25日~12月9日の条件について。

条件一覧

・封剣の門・一獄
20分以内に討伐
戦闘中どうぐを使用してはならない。

・封剣の門・二獄
18分以内に討伐
「短剣(ナイトメアファング習得)」「棍(奥義・棍閃殺)」の装備限定

・封剣の門・三獄
16分以内に討伐
「レンジャー」の職限定
「オノ」の装備限定
戦闘中 5人以上 同時に死んではならない。

・封剣の門・四獄
20分以内に討伐
戦闘中どうぐを使用してはならない。
職業「占い師」限定。

耐性一覧

呪い(魔蝕、おぞましいおたけび)
混乱(魔蝕、おぞましいおたけび)
封印(おぞましいおたけび)
幻惑(魔蝕)
マヒ(ジゴスパーク、ギガスロー)
即死(メガンテ)

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 「災いの神話と暴虐の悪夢」(2016年11月25日~12月9日) はコメントを受け付けていません

2516枚分のふくびき券の内約

スライムジェネラルのボスコイン実装ということで
貯め込んでいたふくびき券を放出してきました。

  • 1キャラ目(1175枚 補助券21枚) 0枚残り

1等…0枚、2等…4枚、3等…2枚
4等…8枚、5等…48枚、6等…95枚、7等…個252、8等…506個、9等…残2枚

  • 2キャラ目(630枚、補助券24枚) 5枚残り

1等…1枚、2等…3枚、3等…2枚
4等…8枚、5等…40枚、6等…105枚、7等…126個、8等…261個、9等…残3枚

  • 3キャラ目(711枚、補助券8枚) 4枚残り

1等…0枚、2等…3枚、3等…4枚
4等…10枚、5等…22枚、6等…96枚、7等…149個、8等…336個、9等…残3枚

これだけあると1~2時間くらい平気でかかりますね(汗
合計としては、2516枚換算中「1等…1枚、2等…10枚、3等…8枚」といった結果に。
なんか2等の方が多く出て、1等はさっぱりな感じでしたね(・ω・;

6時50分くらいの1ページ目のコインの値段がコチラ。
・Sジェネラルコイン 394,000~398,000
・Sキラーマシンコイン 50,900~51,000
・暗黒の魔人コイン 42,000~44,000

カテゴリー: 未分類 | 2516枚分のふくびき券の内約 はコメントを受け付けていません

おしゃれさ視点でのLv90巨商セット

Lv90の巨匠セットは、セット効果で「呪文と特技の回復1.3倍」の効果があり、
プレイヤー装備だと、旅芸人・レンジャー・スーパースター・踊り子のうち、
「ハッスルダンス」の回復量が上がる旅芸人用の装備といわれています。

また、巨匠セットは、頭・体上・体下・足の4点セットで、
腕装備が含まれていないといった特性があり、
この解釈をすると、低Lvで装備できる強力な錬金効果がつく腕装備をつけやすく、
代表的なものがレアドロップ率アップの装備がつけやすかったり、
呪文速度アップの腕装備を安価に換装できたりとメリットが大きいものとなっています。

その中で、際物になるとちいさなメダル30枚で手に入る「ルビーのうでわ」が装備できるというのが大きく、
クロッシュブローブだと「おしゃれ+22」なのに対し、
ルビーのうでわだと「おしゃれ+100」といったように、おしゃれさが大幅にアップします。
従来だと、腕装備までセットになっていることが通常だったことから、
おしゃれさを採用するか、セット効果を採用するか迫られることが多かったのですが、
巨商セットだとその両方を獲得することができることから、
実は「おしゃれさ」を重要視する旅芸人の他に、スーパースター用の装備品だったりもするわけです。

ただ、スーパースターの場合だと、必殺技が非常に強力なことから、
ひとつ前のクロッシュ装備の方がどうしても優秀に見えてしまうといった逆転現象は依然として存在します。
おしゃれさのパラメーターの数値で話しても、扇を二刀流で装備できる踊り子の方が数値として大きくなる事情から、
おしゃれさを追求するといった話になるとその点で引け目を感じる話となるため、数値上でスーパースターでの上方措置もほしいところ。

また、見た目でのオシャレさでも巨匠セットは大人気で、
特に体上の装備が女性向の装備として人気があるのもポイント。

カテゴリー: 装備品選び | おしゃれさ視点でのLv90巨商セット はコメントを受け付けていません