11月10日の「そらとぶリポちゃん」について

11月の「10の日」にも「そらとぶリポちゃん」が登場するとのこと。
001_528226aec6713d14495c90d976a81583
毎月10日はDQXで遊ぼう! 秋空マッドレインボー (2016/11/6)|目覚めし冒険者の広場

ただ1つ気がかりな注意書きが存在していて、
henkou
>※ タロットのラインナップは毎月変更されます。
とのことで、前回の「皇帝」「星」「太陽」「月」とは異なる配布が行われるとのこと。
特に獲得経験値が+100%になる「皇帝」のカードや、
獲得ゴールドが+100%になる「星」のカードが人気があるような状態なので、
今回も是非登場してほしいところなのですが、どのようなラインナップになるか気になるところ。
また、「そらとぶリポちゃん」に関しては毎月開催されることが明示された文章にもなっています。

カテゴリー: 公式情報+q | 11月10日の「そらとぶリポちゃん」について はコメントを受け付けていません

11月6日~11月12日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

tatuzin
・圧勝のバズズ強討伐!
パーティメンバー全員 一度も死んではならない。
・賢者と行く!迅速なヘルバトラー強討伐!
賢者をパーティに ひとり入れること。
3分20秒を 制限時間とする。
・賢者と行く!迅速な水竜ギルギッシュ強討伐!
賢者をパーティに ひとり入れること。
2分20秒を 制限時間とする。
・迅速な第二の霊廟制覇!
2分50秒を制限時間とする。
・ブルーオーブ4個集めよ!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第四の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第七の霊廟で確定アンク

続きを読む

カテゴリー: 週課題 | 11月6日~11月12日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

アスフェルド光章の交換屋プランセ

現時点でのアスフェルド学園では、アスフェルド光章が最大45個まで手に入り、
アスフェルド光章と引き換えに手に入る「交換屋プランセ」の景品についての話。
場所は、勇者姫の石を使い、ワープ先の「船舶管理局の前」から進み、
エレベーターで学園直通ホームから、グランゼドーラ駅E-7の座標にて。
もしくは、アスフェルド学園の石を使って、駅のホームからグランゼドーラ駅へ出発するルートもあります。

交換数一覧

  • 男性側

dansei
学園男子の合服(2)、 学園男子の夏服(2)、学園男子のくつ(1)、学園男子の海パン(2)
緑の錬金石×2(1)、白紙のカード(1)、呼び寄せの筆(2)
輝石の竜箱(3)、黄金のアンクの箱(4)、戦神の箱(6)
ロイヤルメダルフラワー(8)、ゴルスラコイン(10)、
大地の大竜玉(20)、魔人の勲章(20)

  • 女性側

josei
学園女子の合服(2)、学園女子の夏服上(1)、学園女子の夏服下(1)
学園女子のくつ(1)、学園女子の水着(2)
緑の錬金石×2(1)、白紙のカード(1)、呼び寄せの筆(2)
輝石の竜箱(3)、黄金のアンクの箱(4)、戦神の箱(6)
ロイヤルメダルフラワー(8)、ゴルスラコイン(10)、
大地の大竜玉(20)、魔人の勲章(20)

「大地の大竜玉」や「魔人の勲章」だと非効率?

あくまで、アスフェルド光章45個での範囲内での話をすると、
緑の錬金石では90個、白紙のカードは45個、呼び寄せの札では22個、
輝石の竜箱では15個、黄金のアンクの箱では11個、戦神の箱では7個、
ロイヤルメダルフラワーでは5個(※小さなメダル70~100枚×5個)
ゴルスラコインでは4個、大地の大竜玉では2個、魔人の勲章では2個、といった比率になっています。

特に、大地の大竜玉や魔人の勲章だと、コインボスが強めだということもあって、
1個でも手に入れたいというような状況下だと重宝するのですが、
十分倒せるような人だと、週・月単位での供給数が限られている
「輝石の竜箱」「黄金のアンク箱」「戦神の箱」の方が魅力的に見えます。

また、現在でも「きんのロザリオ」がほしいというような人はかなりいる中で、
話をきくと、タッピツ仙人狩りはまた一度も試したことがないという人も珍しくなく、
「呼び寄せの札」の供給割合としてはプレイヤーによってかなりムラがある話となるようで、
今回全部「呼び寄せの札」交換で供給源とするのも悪くない話となる様子。

供給のペースは不明

アスフェルド光章の入手場所の内約としては、
ストーリークリアで10個手に入り、現時点だと3章まで公開、
合コンの初回報酬によって5個手に入り、現時点だと3種類まで公開されていて、
早くも11月9日には4章が公開になることから、追加で10個手に入る見込みです。
アスフェルド学園 ~第4話~ (2016/11/4)|目覚めし冒険者の広場

また、合コンに関しても「期間限定★ナイトフェス」の存在が告知されています。
>ランクと難易度について
(中略)
「あとな たまーに期間限定★ナイトフェスって
チケットなしで参加できるスペシャルな合コンが
セッチングされるぜ!」
「いつやるかはキングの気まぐれなんだケド
スペシャルな相手を落として チョーイケてる
ジュエルをゲットできる 激ヤバナイトなのさ!」
>フェスアクセについて
「フェスアクセってのは
期間限定★ナイトフェスで手に入る
ジュエルでしか作れない レアなアクセさ。」
「フェスアクセがほしいなら
ナイトフェス開催期間中は
ガンガン 合コンしちゃおうぜ!」
>フェスアクセ
ねこひげ … スプリングジュエル20個
モノクル … スプリングジュエル20個

おそらくフェスクアセは、アストルティア内ではなくて、
アスフェルド学園内で用いる装備品にはなりそう。

ひょっとすると、この「期間限定★ナイトフェス」にて
新しくアスフェルド光章が手に入るかもしれないのですが、その点は不明で、
今後のアスフェルド光章の定期的な供給ペースについても注目が集まります。

カテゴリー: アスフェルド学園 | アスフェルド光章の交換屋プランセ はコメントを受け付けていません

アスフェルド学園、絆システム☆3での報酬一覧

アスフェルド学園を一通り楽しんだので、
自分では最後に残った絆システム上げに臨んでみました。

以下ネタバレそのもの。

続きを読む

カテゴリー: アスフェルド学園 | アスフェルド学園、絆システム☆3での報酬一覧 はコメントを受け付けていません

アスフェルド学園、合コン用の特技とボス対策

合コンに通っていると獲得できるジュエル装備を3キャラ分獲得しました。
武器に関してはプレイヤーキャラ用のメイン武器だけ集めていて、
なんだかんだで学園生活をエンジョイしてる証拠なのかもしれません。

Lv60武器(進化2回)+「ゴールデンリング」で必要になる累計値は
・ブロンズジュエル 4回+2回+1回+1回 = 8回
・シルバージュエル 4回+2回+2回 = 8回
・ゴールドジュエル 4回+4回 = 8回
合計24枚の教練チケットが必要で、開始時に10枚いただけるので、
「願いの想域」で14枚くらい確保することを心がければいいようです。

以下、合コンにおける自分なりの特技とボス解説。
適正な挑戦Lvとしては、Lv38以上が推奨で、Lv35くらいが最低ラインかなと感じています。
実際だとLv30くらいで挑戦している人もちらほら見かけているのですが、
あまりLvが低いとワンパンで沈むので準備が整っていない段階での挑戦はオススメしません。
続きを読む

カテゴリー: アスフェルド学園 | アスフェルド学園、合コン用の特技とボス対策 はコメントを受け付けていません