「ドラゴンクエストXTV秋の大運動会10時間スペシャル2016」のネタまとめ

001_c60bafd7bcb7807ff9201465a1ef738e
「ドラゴンクエストXTV秋の大運動会10時間スペシャル2016」 10月10日(月)14:00~生配信!|目覚めし冒険者の広場

プレゼントのじゅもん

32:40~
「せんしゅせんせい」 運動会・白組衣装券 運動会・赤組衣装券
1:15:27~
「げんきをたやさずに」 超元気玉3個
5:11:33~
「せんこうにげきり」 メタルチケット10個
6:31:00~
「でんせつのちでばとる」 虹のしずく
8:16:58~
「べんとうとまとだけ」 超トマトのタネ
10:26:15~
「いつくるきんにくつう」 しぐさ書・空気イス

  • 今後、取引・郵送できないタイプの衣装券には要注意!

%e3%81%84%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%86%e3%81%91%ef%bd%8e
今回ちょっと重要そうなのが衣装券で、将来のアップデートにて
今後一度手にした衣装券はレンタル衣装で借りられる改善が施される余地があるため、
一度も手にしてないキャラは何らかの形で手にすることをオススメします。
(※今回だと取引・郵送できないタイプだったので、去年受け取っていないサブキャラで受け取りました)

事件

47:00~
「有料」 … 上下反転したゲーム画面対策で、自分で逆さから見れば
通常のゲーム画面で見れるということで、股下からゲーム画面を屈んで覗こうとしたら
危うくさやぴーさんのスカートの中身がリスナーに見えそうになったところを、
阿見201さんが「ここからは有料で」と切り返したところから。

2:05:50~
「ビッグバンゆうじ」 … ジェスチャー対決で太田裕二さんが
ビッグバンのお題にリスナーから1名だけしか答えられなったエピソードから。
そのしぐさをみたオーヤマさんは「よいしょー!」と言ってる通り、
餅つきを思わせるしぐさだったため、ほとんどの人が正答できず。

5:02:00~
「タッコス」 … 複合タイムアタック勝負で、キュラナナ海岸で釣り勝負に差し掛かかり、
魚を釣り上げなければならないところを、椿姫彩奈(バッコス)さんが焦る中、
魚ではないタコを釣り続けた状況を、リスナーが「タッコス」と打ち始めたところから。
また、椿姫彩奈さんが一人遅れたため、町中でいないことから強戦士の書に参加できず
他の赤組メンバーが先に強戦士の書で進んで取り残されたところから「はぐれタッコス」とも。

8:48:00~
「勝ちゃいいんだよ!」 … コロシアム対決のコーナーにて、
白組のオーヤマさんが、赤組の碧井エリさんにコロシアムを教わり、
そのときオーヤマさんが「当日はバトルマスターでやる」と言っていたところを、
実際はレンジャーで行くことになったことを咎められ言い放った一言。
尚、白組なのにやってることは真っ黒なオーヤマさんに対して、
コメントでは「ゲス山」と罵られることになった模様。

告知

%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97
DQXショップ

%e3%81%93%e3%82%89%e3%81%bc
フジゲル「11月中に実施を予定しています」

カテゴリー: 公式情報+q | 「ドラゴンクエストXTV秋の大運動会10時間スペシャル2016」のネタまとめ はコメントを受け付けていません

旧災厄で「プラズマブレードの極意」を狙ってみた

10月10日ということで色々と忙しかったのですが、
ちょうど手が空いたときに「プラズマブレードの極意」を
手に入れにいこうとのオファーがあったのでおつきあいすることに。

「プラズマブレードの極意」は、旧災厄を倒すと固定で手に入るとのことで、
クエスト「闇に眠りし王」を何度かループするつもりでいました。

一度報告するとクエストの手続き上挑戦しづらくなることから、
クエスト開始をして、旧災厄を倒して表に出た時点で一度クエストをキャンセルし、
再びクエストを再開して繰り返すといったことをしています。

戦力としては、今の時代だと中の人2人のサポ6人での8人PTでも問題なく
中の人1人サポ3人の4人PTで毎日倒してるといった人もいそうな時代になっています。

自分だと、昔からハンマーの「キャンセルショット」で動きを止めるのに慣れているのですが、
バトマスで風虎セットでいったときだと、行動短縮0.5秒がそこそこ大きく感じていたり、
そもそも、旧災厄クラスだと「ふっとび」の耐性が★(とっても効きやすい)扱いなので、
戦士の「たいあたり」や「ランドインパクト」でも行動を防げるような具合です。

特に支障はなく2分くらいかけてボスを倒しては、クエストを繰り返すと、
%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%ba%e3%83%9e%e3%83%96%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%89
「プラズマブレードの極意」の2玉を無事入手しました。
実際にver3.4は両手剣の時代といっていいくらいに強くなっていて、
チャージ技の1つである「プラズマブレードの極意」の需要も高まっていそう。

カテゴリー: 未分類 | 旧災厄で「プラズマブレードの極意」を狙ってみた はコメントを受け付けていません

「魔幻の覇王軍」(2016年10月10日~10月24日)

2016年10月10日~10月24日の感想について。

条件一覧

・封剣の門・一獄
20分以内に討伐
戦闘中どうぐを使用してはならない。

・封剣の門・二獄
18分以内に討伐
賢者(ドルマドン)・武闘家(ためる弐)・まもの使い(ウォークライ)・スーパースター(ゴールドシャワー)

・封剣の門・三獄
16分以内に討伐
「短剣」限定。(※実質の、魔法使い・旅芸人・盗賊・踊り子限定)
戦闘中5人以上同時に死んではならない。

・封剣の門・四獄
20分以内に討伐
戦闘中どうぐを使用してはならない。
職業「占い師」限定。

耐性一覧

  • 「魔幻の覇王軍」(闇・火・氷・雷・光。闇多め)

呪い(念じボール)
マヒ(怨嗟のはどう)
どく(怨嗟のはどう)
※「怨嗟のはどう」は2獄では使わず

・1獄
魅了(印象派のヒトミ)
眠り(ラリホーマ)
マヒ(ジゴスパーク)
・2獄
混乱(メダパニーマ)
即死(凍結の邪眼)
おびえ(凍結の邪眼)
MP吸収(ギガマホトラ)
・3獄
呪い(ポイゾナスフラワー)

感想

今回から4獄は、2体同時での出現となります。
%e3%81%98%e3%82%83%e3%81%97%e3%82%93
大型アップデート情報 バージョン3.4[前期] (2016/10/6 更新) |目覚めし冒険者の広場

3獄だと、短剣のみということでダメージ源は毒からのタナトスハントになりそう。
基本的に毒は入るのでその点は問題ないのですが、召喚された岩が毒が入らないといった難点も。

カテゴリー: 邪神の宮殿 | 「魔幻の覇王軍」(2016年10月10日~10月24日) はコメントを受け付けていません

10月9日~10月15日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ

%e9%81%94%e4%ba%ba
・圧勝のベリアル強討伐!
パーティメンバー全員一度も死んではならない。
・盗賊コンビVS魔人エンラージャ強
盗賊をパーティにふたり入れること。
パーティメンバー全員一度も死んではならない。
・怒涛の僧侶軍団VS水竜ギルギッシュ強
僧侶4人のパーティで挑むこと。
パーティメンバー全員どうぐの使用を禁ずる。
・圧勝の第四の霊廟制覇!
パーティメンバー全員一度も死んではならない。
・イエローオーブを4個集めよ!

  • ピラミッド確定アクセ層

・ピラミッド第一の霊廟で確定ブローチ
・ピラミッド第四の霊廟で確定アンク

続きを読む

カテゴリー: 週課題 | 10月9日~10月15日版:達人クエスト、ピラミッド確定アクセ はコメントを受け付けていません

収集おさかなリスト80種類対応(~Ver3.4対応)

ver3.4になって、釣れる魚が72種類から80種類へ増加しました。
また、通常・ビッグ・キングサイズの釣り上げた種類でも景品が増えています。
1a56ca2a2586fe573cb2010bb290df40
大型アップデート情報 バージョン3.4[前期] (2016/10/6 更新)|目覚めし冒険者の広場
やっぱり頼りになるのはドラクエ10 釣りwikiさん。

80種類

12
34
5
ver3.4で新規に増えた魚としては
「ホタテ」「ラブカ」「メガロドン」 … オーフィーヌの海
「サザエ」「ホシザメ」「スイカ」 … 謎の島
「リトルマリン」「コリドラス」 … 天水の聖塔
新マップに新種の魚がいる都合で、それぞれストーリーを進めないと釣ることができません。
釣れるマップとしては、ver3.4の序盤・中盤・後半のエリアなので、
場所の配置としてはバランスよく振り分けられている様子。

難易度は幅広い

釣りの難易度も幅広く分布しています。
「じょうぶなつりざお+銀のルアー」クラス … リトルマリン、コリドラス
「属性釣り竿+マデュライトルアー」クラス … ホタテ、サザエ、スイカ?
「属性釣り竿改+天使ルアー」クラス … ラブカ、ホシザメ、メガロドン
個人的に「スイカ」は水深40mくらいで楽だったと思うのですが、
すぐに釣り上げちゃったのでよくわからず。
(※後日75m、105m、153mとか見かけたのでかなり水深に幅があるようで、動き方は宝箱扱いっぽい)
結局はホシザメの釣り上げと兼用になると思うので、
無難に「属性釣り竿改+天使ルアー」で釣り続けることになりそう。

今回最高難易度なのが「メガロドン」で、水深300mくらいを確認。
ダンクルオルテウスの大きくクチを開けるからの会心かみつきと、
ジンベイザメの溜めからの逃げor暴れるの2択を備えている様子。
「氷の釣り竿改☆3+天使ルアー☆2~3」で、
くいつき度9未満からの凍り会心戦法が一番有効そうな釣り方に感じます。
ジンベイザメの状態異常消しはない分、気は楽。

カテゴリー: 釣り三昧 | 収集おさかなリスト80種類対応(~Ver3.4対応) はコメントを受け付けていません