ちょうどチームクエストに、なげきムーンの20匹討伐がでていたので
ついでなので、転生を狙って倒しに行ってみることにしました。
そしたら、すんなりゴールデンディスコがでてきました。
やったね(・ω・
最初スレア海岸の方にいってみたものの、どうやら夜のみの出現のようで、
結局、魔女森の方に移動して何度か当たっているうちに出てきました。
ちょうどチームクエストに、なげきムーンの20匹討伐がでていたので
ついでなので、転生を狙って倒しに行ってみることにしました。
そしたら、すんなりゴールデンディスコがでてきました。
やったね(・ω・
最初スレア海岸の方にいってみたものの、どうやら夜のみの出現のようで、
結局、魔女森の方に移動して何度か当たっているうちに出てきました。
チームクエストに特定の種族を倒して来いという内容があるので、
特定の種族を倒しておいしいレシピを洗い出してみることにしました。
個人単位の活動で値動きができる分野のため、あくまで目安としての話。
2016年3月1~3日あたりをバザー価格の1ページ目のおおよその値段を掲載。
スライム系と水系はスレア海岸で簡単クリア、ゾンビ系はピラミッド1層巡り、
けもの系はカーレルの氷雪洞、ドラゴン系は竜牙石狙いの方が儲かりそうといった事情があるので、
その半分くらいに関してはあまり意味をなしづらいかなとは思っています。
・スライムタワー … スラタワーのつぶやき 4k~8k
・キングスライム … スライムトレイ物語 40k~50k
・マッシュスライム … 赤キノコ栽培日記 9k~16k
・スライムベホマズン … スライムカーペットの本 1k~1200
・クイーンスライム … スライムトレイ物語2 57k~70k
・スライムエンペラー … 輝く虹を追いかけて 90k~93k
<転生>
・ももいろ三姉妹 … 貯金ぶた・成功の秘訣 1500~1850
・ハートナイト … スライムインテリアの本 580~600、スライムのイスと机の本 700~800
・メタルホイミン … ふわふわスライム物語 1500~1600
・メタルトリュフ … チェックのラグの作り方 1450~1500
スライム系で一番高いのは、スライムエンペラーの「輝く虹をおいかけて」
庭具レシピにしては高額を保っている理由は、スライムエンペラーが強いので、
レシピを手に入れるのが大変だといった事情があります。
キングスライムとクイーンスライムのレシピは、おしゃれ盾として人気は健在。
・サマーウルフ … ウェスタンレイピア伝記 750~850
・ふくめんバニー … 銀のさいほう針の本 58k~77k
・ダークペルシャ … ようせいの杖の作り方 1500
・ライノスキング … バトルアックス作成術 4k~5k
・ダークパンサー … 黒ヒョウのツメの秘密 6k~10k
・ヒポせんし … カルサドラックスの書 1650~1700
・やつざきアニマル … モーモンラグのレシピ 1k~1950
・ヒッポキング … キングアックスの書 34k~40k
・スターレミング … 星空のラグの絵本 1700~3k
・キマイラロード … 水のはごろも物語 145k~148k
<転生>
・キラーピッケル … おもちゃセット大図鑑2 1k~1700
・マーブルン … お花とネコの物語 570~700
・キングエレファント … ふわふわ雲のラグ図鑑 1700~2k
・聖銀のどくろあらい … 銀の噴水の作り方 600~1k
けもの系は、今も昔もキマイラロードの「水のはごろも物語」がトップです。
それ以外だと、ふくめんバニーの「銀のさいほう針の本」獲得が狙い目。
・シュプリンガー … ふうまの盾の作り方 1450~1500
・みずたまドラゴン … パイソンウィップの書 2200~2800
・キングリザード … はじゃのつるぎの書 30k~32k
・カイザードラゴン … 魔術師の家具帖・木工編 60k
<転生>
・キャプテンドラゴ … チェックのランプの本 4k~4300、チェック家具のカタログ 5250~5700
ドラゴン系レシピ狙いとしては細い内容。
キングリザードやカイザードラゴンの宝珠狙いとの兼用なら有り?
・メーダクイン … お姫様のインテリアの本 2600~2700
・グリーンシザー … ウォーハンマーのレシピ 15k~20k
・かっちゅうアリ … ナナホシのおうぎの書 7800~10k
・アイスボンター … 水晶のカーペットの本 1k~1500
・ブラックマンティス … バトルスタンパーの本 3k
<転生>
・メーダプリンス … スターの椅子の作り方 1580~1630
虫系もレシピ狙いだと内容がほそく、いっそのこと
日替わり討伐・タッピツ仙人・破毒のリング狙いでスカラベキングの方がいいような。
・サイレス … マジックチャクラムの本 58k~60k
・アサシンエミュー … ふしぎなトゲつきしっぽ 14k~15k
・フライングデス … かぜのブーメランの本 40790~41500
・ホークブリザード … 白鳥の弓の作り方 88k~90k
・フォレスドン … ビーストウィップの秘密 1500~3100
<転生>
・ムーンキメラ … 月球儀にあこがれて 500~700
こちらは、種類としては細いものの、倒しやすいわりにはレシピの価格が保たれてるといったラインナップ。
価格が保たれている最大の理由としては、エンカウントのしづらさに起因しているので、
夜時間にエンカウントしないかどうかの確認や、エモノ呼びは必須のつもりで。
・ヒイラギどうじ … サクランボのラグの本 1500~1700
・パンプキッズ … ベジタブル家具の本 23k~70k
<転生>
・大ナスビナーラ … ハスのランプの作り方 700~900
・さくらこぞう … スライムコタツの作り方 20k
今のところパンプキッズがオススメ。
自分だとせかいじゅの葉獲得の兼用を兼ねて、きりかぶこぞうのレアドロップを狙ってみたり、
最近だとモコフルの転生であるユキフルがドロップするラッキーペンダントを趣味で作りこんでたり。
・クリスタルハンド … お姫様のイスと机の本 12k~20k
・キラートーチ … イーグルダガー作成術 4500~5500
・ひとくいサーベル … プラチナウィング物語 1500~2450
・マジックアーマー … まほうよろいの秘密 59k~67k
・デビルアーマー … クレセントエッジの本 6200~7k
・リビングスタチュー … 水晶のイスと机の本 2k
・パペットマン … セクシーインテリアの本 1700~1900
・エンタシスマン … シャンデリアリターンズ 22k~26k
・やみしばり … 飾りタイルのランプの本 2500~3300
・スパイクヘッド … 飾りタイルのラグの本 1500
・アサシンブラッド … セクシーライトの本 1500~1700
・ストーンマン …水晶のインテリアの本 5k~8600
・たんすミミック … 飾りタイルの家具の本 14200~15k
<転生>
・スウィートバッグ … お菓子なインテリアの本 1500~2000、お菓子なイスと机の本 1200~1300
・のろいの岩 … 黒曜のインテリアの本 520~540、黒曜のイスと机の本 590~610
・ワイヤーマン … 童話ゆうわくの弓 4k~6k
・マッドレインボー … フルーツ家具カタログ 1500
・シュバルツシュルト … 星空家具の絵本 1500
・ゴーストベリー … 魔術師の家具帖・道具編 2k~2250
物質系だと、マジックアーマーのレアドロップの「まほうよろいの秘密」がオススメ。
昔は強い相手だったのですが、高Lv化の昨今なのでエモノ呼びしつづけても問題なく、
いろんなマップで登場するので地域別のチームクエストでも対象になりやすいのもポイント。
・アイアンクック … ウイングエッジの本 13500~14k
・とうろうへい … おにのかなぼう物語 43k~50k
・エビルチクリン … 銀の錬金ランプの本 55k~58k
・メタルハンター … かぜきりの弓の書 1500~1800
・からくりしょうぐん … バトルフォークの本 170k~178k
・キラーマシーン … 月光の弓の書 1900~2500
・ヘルカッチャ … マジックファンの本 1500~3k
<転生>
・ファイアボール … おもちゃセット大図鑑3 1700~1900
・タイプG … スチームインテリアの本 1500、スチームのイスと机の本 1500~1800
こちらは気づいたら、からくりしょうぐんの「バトルフォークの本」が高額になってるというオチに。
同時にとうろうへいのレシピや、エビルチクリンのレシピも高額で取引されてました。
売れ筋で話すと、エビルチクリンの「銀の錬金ランプの本」が取引されやすそうなものの、
自爆を使ってくる相手なので、その辺の対処・割り切りを兼ねて倒し続けることにもなります。
・ぼうれい剣士 … インテリローブのレシピ ?
・メトロゴースト … まどうしのころも作成術 110k~137k
・ソードファントム … 退魔の太刀の書 70k~86k
・バイキングソウル … バスタードソードの本 7k~8k
・ボーンプリズナー … プラチナハンマー作成法 3k~5k
・ダークナイト … 斬夜の太刀の書 63k~70k
・ワイトキング … ピオラの杖の作り方 30k
・かげのきし … 実録!魔剣の作り方 11k~13k
・シルバーマント … はやぶさの剣の書 10k~18k
・ボーンファイター … モーニングスターの本 ?
・しにがみきぞく … カイトバックラーの本 4750~8200
・フラワーゾンビ … お花の外灯の作り方 1640~1750
・グレイトライドン … さじんのやりのレシピ 230k~240k
・デスプリースト … せいれいの杖の書 80k
・なげきの亡霊 … マグマの杖のレシピ 4k~6k
・ヘルクラッシャー … 続・暗殺武器の歴史 70k~74k
<転生>
・マッドスミス … おもちゃセット大図鑑 1200~6k
・ほねリーダー … 赤い金魚鉢の作り方 4600
・ゴールドマント … 水晶の小物の作り方 1500、シャンデリアストーリー 1600~1700
こちらも気づいたら、グレイトライドンの「さじんのやりのレシピ」が、
「水のはごろも伝説」越えになってるといったすごい内容に。
原因としては、夜にしか出現しないということが大きいようです。
さいほう系のレシピも取引されやすいのですが、一度しらべたときに
「インテリローブのレシピ」が売りにだされてなかったので
「まどうしのころも作成術」くらいの価格で取引されそうだなとは感じています。
・あくま神官 … 神官のほういの作り方 52k~55k
・ベビーマジシャン … フェザースティックの本 4k~5k
・ひとつめピエロ … 銀の錬金ツボの本 59k
・マポレーナ … マポレーナのらくがき 60k~78k
・ベビル … こあくまのネイル術 3k
・じごくのつかい … マジックトンカチの本 7700~10k
・キラーデーモン … ツインスワローの秘密 ?
・イエロバングル、グリンバングル … カラフル風船キットの本 1300
・ギガンテス … らせつのこんの作り方 16k~20k
・デビルプリンス … ドラキーラグのレシピ 1k
・ずしおうまる … グラコスの日記 1580~1700
・セルゲイナス … たつじんのオノの本 3k~5k
・ブルサベージ … いなずまの槍のレシピ 3500~4k
・ランプのまじん … タルトと安らかな午後 98k
<転生>
・クイーンモーモン … 王宮のインテリアの本 19k、王宮のイスと机の本 600
・レッドバロン … ゴシックインテリアの本 1200~1700、ゴシックなイスと机の本 12500
・べビンゴサタン … ふわふわ雲のライト図鑑 1750~2k、ふわふわ雲の観測日記 1500~1600
実力があれば、ランプのまじんの「タルトと安らかな午後」獲得がオススメです。
こちらはルーラポイントから近いのでアクセスがいいというのも作用していて、
ハッスルダンスの宝珠狙いでも相性がいいものの、やや強いのが玉に傷といったところ。
意外とあくま神官が高額やマポレーナが狙い目になってました。
・プヨンターゲット … むげんの弓の物語 15800~16500
・フロストギズモ … レイニーロッドのレシピ 2200~2800
・ブリザード … こおりのツメの秘密 3k~3800
・ましょうぐも … 黒曜のカーペットの本 900~1500
・うみぼうず … 真珠貝のささやき 1200~1600
<転生>
・チョコヌーバ … ハートのインテリアの本 800~1k、ハートのイスと机の本 4k~6600
エレメントだと良いレシピ狩り対象はいません。
・シールドこぞう … シールドこぞうの日記 10k
・あおだけ童子 … ニンジャカッター製造法 70k
・アローインプ … 銀の木工刀の本 60k
・デスマエストロ … かたりべの服のレシピ 59k~62k
・バアラック … けんぽうぎの作り方 20k
・コトブキーノ … セレモニーロッドの本 33k~55k
・ビッグフェイス … 銀の鍛冶ハンマーの本 44350~44800
・きりさきピエロ … 暗殺武器の歴史 16k~17k
・バサラーナ … くじゃくの巻き物 2200~3k
・えんまのつかい … 星のおうぎのレシピ 75k~77k
・ドッグラマッコイ … パッチワークスラグのメモ 1500~4k
・ダークホビット … ソードブレイカーの本 9k~10k
・ナイトメーア … まどろみのこんの書 12500~15k
・キラージャック … パッチワーク家具の本 1600~2k
・プークプック … 音符のラグのララバイ 1440~1500
・コサックシープ … 音符の家具のセレナーデ 1500~1800
・オーガキング … 戦士の大盾の本 1850~2300
・ネクロバルサ … サイドワンダーの書 1650~1850
<転生>
・とげこんぼう … ボーンクラッシャーの書 700~888
・レッドアーチャー … ゆらゆらどうぶつの絵本 500~730
・シールドあにき … 邪眼の盾の作成術 1600~1800
・じごくのドアボーイ … エンドウマメのラグの本 30k~39k
怪人系は価格が保たれてるレシピが豊富な部類で、
あおだけ童子系だと、あおだけ童子・コトブキーノ・バサラーナ・えんまのつかいのうち、
バサラーナ以外はそれなりにゴールド稼ぎに使えるといった内容です。
取引が多そうな道具鍛冶系の、アローインプやビッグフェイス狙いも利用できます。
・じごくのハサミ … おおばさみ作りのヒント 20k~28k
・岩とびあくま … こあくまの弓の本 14500~16k
・アサシンクロー … ほのおのツメの作り方 80k
<転生>
・とろろ将軍 … マデュライトルアーの本 6k~8k
調べたときだと、アサシンクローの「ほのおのツメの作り方」が高額になってました。
試練の門ボスは経験値稼ぎの他に、参加するだけで金策手段にもなる優秀なコンテンツですが、
例えば盗賊で参加する場合、盗んだ分だけ資金稼ぎにもなるのでお得です。
しかし、ブラバニクイーン戦やエレメンレッド戦だと
5匹分盗むことができなかったり、逆に5匹分盗んだら盗んだで、
ドロップ枠8個以上の品物がでてきて余剰分は省かれてしまう現実があります。
そこで、ブラバニクイーン戦とエレメントレッド戦で
どれを優先的に盗んだ方がいいのかリストアップしてみることにしました。
ブラックバニーは、ゴールドをもっていることもあって最優先なのですが、
ブラックバニー自体が強めなので最後に残りやすいタイプではあるので、
盗賊必殺がきたならば優先的に使う、といった余裕がある相手。
他の野菜達だと、おばけトマトの「レッドアイ」が他より高額で取引されやすいので、
「おばけトマトから盗む」優先度が高いと評価できます。
ゴールドで話すと、全員が200G持ちなのでその点での優先度の変化がありません。
ドロップ品だと、レッドアイとオグリドホーンが高額になりやすいので、
「エレメンレッドから盗む」と効果的で、必殺を当てる優先度も高くなります。
2月29日22時頃の1ページ目で話すと、レアドロップの値段としては、次の通り。
・オグリドホーン … 4300~4390G
・ウェナールシェル … 2580~2650G
・エルトナスイセン … 2990G~3000G
・プクランサフラン … 1980G~1980G
・ドワチャカオイル … 1100~1200G
リサーチしたときはちょうどエルトナスイセンが高値な時期だったようで、
どのレアドロップが高額になるか時期によるという話になるため1つの目安の話に。
この辺に関しては、エレメンイエローやらグリーンが残りやすいと判断して、
倒す順番が早いエレメンレッド、ブルー、ピンクから盗みだすという選択もありそう。