Home > アーカイブ > 2018-07-14
2018-07-14
箱などから手に入るアクセサリーとボスカードまとめ(ver4.2)
- 2018-07-14 (土)
- 装備品選び
経験浅めの方とコインボスにいくと「~の耐性がない」といった事態は結構あり、
例えばドン・モグーラと戦うために混乱耐性がほしいとなると、
「理性のリング」くらいはつけなさいという話になることから、
2分くらいで手っ取り早くフィールドの黒箱から確保するための一覧表を自分で作ってみました。
- 「理性のリング」 … 混乱ガード50%
- 「聖印のゆびわ」 … 即死ガード50%
- 「破幻のリング」 … 幻惑ガード50%
- 「破呪のリング」 … 呪いガード50%
- 「はくあいのゆびわ」 … 封印ガード50%
- 「めざましリング」 … 眠りガード50%
- 「破毒のリング」 … どくガード50%
- 「まんげつリング」 … 麻痺ガード50%
調べると、妖精図書館3階にある「はくあいのゆびわ」の黒箱が序盤からお手軽に確保できたり、
「破呪のリング」はフィールドから入手しようとするとver4.1まで進めるか、
ver2の悪夢より来たるものシリーズのサブクエストをクリアしていくかの何れしかないことを実感することに。
いくつか注意点も存在し、初心者向けに話すと黒い宝箱を開けるには
「盗賊のカギ」が必要になるのですが、ver2のマップになると
手前に「大盗賊のカギ」で開ける扉が存在していることも。
「大盗賊のカギ」自体は、ver2.1からクエストで入手できるようになります。
以下、フィールドの黒箱から手に入るアクセサリーとボスカードの一覧(※いわゆるマップバレ有)。
ついでなんで、他のボスカード入手法にも言及してみることにしました。
Home > アーカイブ > 2018-07-14