ルベランギスに挑戦するときに
「レクスルクスの楔」のエリアに
各自集合することになるのですが
挑戦時だとサーバーが別々でも
挑戦できるといった豆知識が存在し、
また過去には同職業禁止のすり抜けの
元になったことでも知られるのですが
こちらの特性があるということで
同一サーバーに集合しないこともあります。
ただ、ネットワークゲームにはつきものになってしまう
回線落ちはどうしても出てきてしまうので
合流時に同一サーバーでないとうまく合流できず
一度緑玉募集でサーバー指定で集合したところ
1人落ちた後に再び緑玉を出すといった人がいて
別のPTがいいから意図的にPTを抜けたのか、
再び誘ってほしいからすぐに緑玉募集を出したのか、
よく分からなかったケースに遭遇することになり
結局募集主としては同一の人を誘うのが怖かったようで
他の人を探すことにした経緯を辿ることになりました。
とはいえ、同一サーバーに集合する場合、
住宅街サーバーを経由して移動すると一手間には感じていて
例えば、募集主が30サーバー指定したとして
16サーバー「レクスルクスの楔」にいた場合
⇒魂の燭台で「エテーネ村」
⇒ルーラストーンで住宅街
⇒魂の燭台で30サーバーの「レクスルクスの楔」
という移動手順を踏む必要が出てきて
アビスジュエルでもそうなものの
移動手段が魂の燭台とルーラストーンで異なる上に
移動にエテーネ村を経由しないといけないのが億劫に感じ
この辺世界観設定を汲んだものだとはいえ
毎回のこととなると煩雑に感じる手順になっています。
そこで私が採用している方法だと

(※PTを組んだ状態)
さくせん
⇒なかま
⇒サーバー移動
こちらを利用すると「レクスルクスの楔」内でも
PTリーダーのサーバーに直接移動できるので
前のPTでルベランギス討伐後に
また別のサーバーの「レクスルクスの楔」に
移動しなければならないときに
即座に移動できるので利用させていただいています。
プレイガイド|目覚めし冒険者の広場
こちらの「サーバー移動」の機能については、
1人PT(サポ含む)状態だと表示されない仕組みになっており、
また、利用できるエリアが限られていて
例えばメギストリスだと利用できるものの
洞窟内では利用できないといった仕組みなので
人によっては機能は知っていたものの
「レクスルクスの楔」エリアで使えるとは知らなかった
という人も出てくる機能となっています。